dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、夜眠れなくて困っています。3時くらいに寝て朝6時に目が覚めます。これは、精神的なことが原因ですか?

A 回答 (24件中11~20件)

状況を変えたくて質問してるんじゃないんですか?



いろんな人がせっかく助言してくれてるのに、やらない方向にしか物事を考えれないんですか?

いじめられるヤツの判断なんてたかが知れてるしどうせ行動力もないんだから、他人の助言を素直に受け入れて実行するしかないでしょ

ただ、お姉さんも同じような感じになっているならもう親の責任ですね。

心配かけたくない
ではなく
ちゃんと病院に行ってあなたのダメ親に医師から現実を突きつけてもらったほうがいいと思います。

そしてダメ家族なりに話し合わないと。

これはムリです
これはできません
ばかりでは何も状況変わらないことぐらいはわかりますよね?
    • good
    • 3

それで眠気が無いのであれば、それが必要な睡眠時間。

    • good
    • 1

じゃあ諦めたら。


でもでもだってばっかりでアドバイスしても無理しか返って来ないので。
あなたが動かない限り状況は何も変わりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。諦めます

お礼日時:2018/05/28 13:30

保険証あれば親が一緒じゃなくったって病院行けますよ?


支払いのお金も忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金、私。持っていないので、やっぱり、行けません

お礼日時:2018/05/28 13:25

保険証ないの?


1人で行けば?いちいち親に確認する事ないんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるんですか?そんなこと

お礼日時:2018/05/28 13:20

眠れないだけで学校に連絡する様な親は見た事ありません。

大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の親はお姉ちゃんの時にそうだったんてす。

お礼日時:2018/05/28 13:13

何かあった時に何も知らないご両親の方が気まずいと思いますよ。



いじめられてるのを言いたくなければ夜眠れないでいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜眠れないって言ったら、学校に連絡とかしちゃうかもしれないんです!

お礼日時:2018/05/28 13:08

季節の変わり目かなふん


普通に生活しているとふん
そんな事はまあ余り無いかもだけれどふん
    • good
    • 1

分かりますが、今のままでは駄目なのもあなたが1番よく分かっているのでは?



心配掛けたくないと言いますが言わないであなた1人で抱え込んでいる方が親は心配するのでは?

事が大きくなって発覚してからの方が親は辛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言いたくないんです。気まづくて

お礼日時:2018/05/28 13:01

では我慢するしかありませんね。


何か体を動かしていっぱい汗かいてお風呂にのんびり入って何にも考えずベットで寝れば少しは違うのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝るときに、色々考えてしまうんです。

お礼日時:2018/05/28 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!