アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルバイト先で仕事が出来ない人とは
みな発達障害の方なのでしょうか?
私の友人でアルバイトをしている子がいるのですが、仕事が出来ないようで店長などから毎回注意をうけるそうです。
私もアルバイト先で仕事が出来ませんでした。精神科に言ったら発達障害グレーゾーンと言われました。友達も発達障害なのでしょうか?
発達障害は何人に1人とかなのですか?
私の高校の友人で、発達障害に似たような子がいます。
発達障害は、身近に多いのでしょうか?

A 回答 (3件)

仕事が出来ない人は皆発達障害というわけではありません。


仕事が出来ない人の中には発達障害ではない人もたくさんいますし、仕事ができる発達障害者もいます。

ただの精神科医では発達障害(神経発達症)を診断することはできず、
きちんと調べたい場合は発達障害者支援センターに連絡して、診断できる医師を紹介してもらう必要があります。
検査には親から聞き取りや生育歴(母子手帳、通知表など)が必要になります。

こちらに2013年のスライドがありました。
https://www.ncnp.go.jp/nimh/jidou/training/train …

ADHD:数%-15% (児童) 2-4% (成人)
ASD:2,3-数% (児童) 1% (成人)


子どもと大人でも有病率が違いますが、
子どもはまだ発達段階のため明確な診断が付けられず、取りあえずグレーとされる子どもは多くいます。
発達障害児のための療育は、発達障害児以外が受けても悪いものではないため、取りあえず受けたほうがよいとされるためです。



2016年で、ASD(2.24-4,8%) ADHD(約3.4から10%) LD( 約10%)、 ID(約1%)というデータもあります。
厚生省の統計によると、軽度発達障害の発生頻度が8-9%、児童の10人に1人だそうです。


ただ、国によっても有病率は違いますし、診断を受けている人の数だけがカウントされているため
症状の軽い人や自覚のない人、診断に繋がっていない人はこれ以上いると思われます。
また、発達障害の特性を持っていても、困っていなければ診断は必要ないので、
大人になってから診断を受けた人や、子どもの頃に診断されたけれども大人になって困り事がなくなり診断から外れたという人もいます。
    • good
    • 1

誰にでも向き・不向きはあります。



発達障害があると能力の凸凹が大きいので、自分の得意な仕事はよく出来るけれども不得意な仕事はまるでできないということがあり、
仕事選びは非常に重要になります。

発達障害のある・なしにかかわらず
自分に向いているアルバイトに就けば、問題なくできるという可能性もあります。
また、抑うつなどの症状から一時的に能力が発揮できなくなることもあり得ます。
    • good
    • 1

医者はなんでも病気にしたがる


商売だから!
気にしすぎでしょう
テヘペロの精神で乗り越えて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!