dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今中学二年生なんですけど、
英語の単語が覚えられないんですけど、
皆さんは同やって単語を覚えていますか?

A 回答 (2件)

昔々の話だけど、クラスメートと「単語カード」使っての問答をしてました。


裏に日本語、表に英語を書いて。
そうすると、相手も自分も自然と覚えられるので、効率良かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/03 19:38

音読、文章で覚えるほうがいいですよ。


ターゲットとか、無味無臭の単語覚えるなんて、私には無理。

短文の参考書があると思うので、それを毎日、1つやってそれを音読、次の日、また一つやって、昨日やったところを音読
それを1週間でワンクールでやったらいいです。

私はそれで大学受験ですが英語は偏差値平均で70以上でした。センターもほぼ200点です(200点満点中)。
単語のみは無駄だと思います。

これは人それぞれなので、私の意見です。気に障ったらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にします!

お礼日時:2018/06/03 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!