プロが教えるわが家の防犯対策術!

受験間近の高校3年です。
私は美大を受験するのですが、実技の方に力をいれすぎてしまい、学科の英語と国語をかなり怠ってしまってたんです。最近過去問を始めて5割も取れないということが判明しました。
一般試験まであと1ヶ月なのですが、今からでも間に合うでしょうか??
試験の傾向としては・・・
【英語】長文(和訳)、会話文、英作文、文法問題(記号選択)
 ※特に単語力がなく、長文読解が苦手です。
【国語】漢字、文学史、四字熟語、書き抜き問題
という感じでしょうか。。。
英語は構文とかが理解できてなくてかなり苦戦してます。
参考書とか要領の良い勉強法などなんでもいいので、どなたでも教えて下さい。
武蔵野美大・多摩美大を受けようと思うので在学生や卒業生の方は是非詳しいことも教えて下さると嬉しいです!

A 回答 (3件)

No2です


 
すみません「かったので、実技の勉」というワケの分からない言葉が最後の方に付いちゃってますが、無視してください(^^)
 
ちなみに、ムサの学内の全体の雰囲気は「自由気まま」という感じで、それぞれの学科については大雑把に言うと
 
視デ、デ情・・・・・・・・・課題が多い、忙しい、PC、似てる
建築、工デ・・・・・・・・・設計図とかカッコいい
基礎デ・・・・・・・・・・・教授が凄い
空デ・・・・・・・・・・・・裏で「プーデ」と言われている(課題・授業時間が少ない)
映像・・・・・・・・・・・・ちょっと暗めで独特の雰囲気がある
芸文・・・・・・・・・・・・知的な人が多い、服装が独特
油・日本画・彫刻・・・・・・絵が上手い
  
と言う人が多いですね(笑)
    • good
    • 0

ムサの在学生です。

私も去年の今頃は必死だったなぁ~(笑)実技は5割でしたが(私の場合は、実技はデッサンが無かったせいもあり、何もしなかったのです/笑)、学科が両方9割だったので、アドバイスしたいと思います。
 
まず、とにかくここのサイトがお勧めです!
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/koukou.htm
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/kokugo.htm
 
私は英語はもともと持っていた問題集をやっていたので、そこのサイトは国語の勉強に利用しましたが、英語もかなり使えると思います。国語は、中学受験の方もかなり使えます(語句・漢字などの暗記に)
    
【英語】覚えるべき優先順位
 
1.熟語・構文・・・・読解、穴埋め、英作に役立つ
2.イディオム(熟語)・・・↑に同じ
3.単語(時間がないので、上の2つが完璧にやったらやるぐらいの気持ちで良いと思います)
 
(語形変化、名言、コトワザ、掲示文句はやる必要ないと思います。)

問題集でのお勧め:ネクステージ
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31453 …
 
選択問題が殆どなので、マークシート試験には最適です。答えを覚えてしまうぐらい、何度もやりました。問題に使われている例文も暗記して、和訳、英訳を繰り返してやりました。この問題集を徹底的に使い込めば、総合的に力がつくと思います。
   
語彙力が無いと書いてありますが、単語に関しては、私はもともと英語が趣味だったので・・・長年の積み重ねで語彙力をつけました。一ヶ月で単語を詰め込もうとすると、かなり「まだこんなにある!」「覚えられない!どうしよう!」とプレッシャーになる上、単語だけ覚えてもあまり使えないので、とにかくネクステージを使い込んでみてください。
  
もしも、万が一それでも余裕が出てきたら、「基礎英語長文問題精講」をお勧めします。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010329 …
  
とはいえ。もう「たくさん長文を読んで、長文に慣れてください」というのには遅い時期だと思うので、とにかく英語の土台、文法、語法、イディオムをネクステージで固めることをお勧めします!
 
【国語】
 
国語は最初、2割しか取れないという絶望的状態でしたが、一ヶ月間、下記のことを集中的にやって、7割は確実に取れるようになりました。
 
1.とにかく、上で紹介したサイトにのってる漢字、語句、四字熟語をひたすら覚えまくりました。手元にあった漢字の問題集や、国語便覧にのってる四字熟語、慣用句にも目を通しました。
 
2.有名な作家と、その作家の代表作、ついでに年代や、何派かも覚えました。(文学史はこれで十分)
 
3.「○○と同じ意味の語句を文章中から選べ」とか「~の文と同じ意味のことを述べてる部分を書き出せ」というタイプの問題対策(この問題だけで、3~40割り取れるので、かなり重要です)
 
過去問のコピーを用意して、答えを見ながら、関係のある語句、文同士を、それぞれ同じ色で印をつけていく!(←問題文がカラフルになります)
   
そうすると、○○と同じ意味の語句とか、~と同じ意味の文を、どうやって見つければいよいのか、というのが分かってきます(勘がさえてきます)。しかも、ムサの試験では必ず「○字以内で」と字数制限がされているので、比較的まだ探すのが楽だと思います。問題を新たに解くときには、最初に問題文を見ておきます。そして注意しながら文を読んでいると、読みながら「あ!こことここ、似たようなこと言ってる!」とか、「この語句とこの語句は同じ意味だ!」と気付くことがあって良いです(笑)
  
これだけやって、私は9割だったので、もし実技に自信があるのであれば、平均で7割取れていれば良いので、そこまでやる必要はないと思います。かったので、実技の勉
 
また、先生は、実技作品は「元気が無いのはダメよ」(元気があるものは合格にした)と暴露したので(笑)エネルギーをそそきごんで製作すると良いと思います。
 
あと、時間が無いので、絶対現役合格を目指しているのなら(そして、まだ合格出来る!という手ごたえを感じないのなら)、「ムサビに合格する」「タマビに合格する」というのを目標にして、ムサとタマを受けるのではなく、ムサの中のいくつかの学科、タマの中のいくつかの学科を併願するほうが、対策が立てやすいので勉強がはるかに楽だと思います。(2校受けるとなると、2つの対策を練らなければいけませんから)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!ムサの在学生さん★羨ましいですー
サイト情報嬉しいです!すごく役に立ってくれると思います。
あとネクステージ買ってみようと思います!とにかく合格したいので。笑
ホント事細かに教えていただけて助かりました!
現役合格めざして頑張りたいと思います。
ちなみに私は建築と工デ狙いなのでかっこいい部類かな♪笑
まぁ、受かったらの話しですね!とにかく教わった方法でやっていこうと思います!実技も元気な作品を目指します★
ありがとうございましたー!

お礼日時:2006/01/10 00:12

多摩美を受験したものです。

合格したのですが、他の学校に入学したので、学校の内容に関してはわかりませんが、入試傾向について。
美大の英語(特に長文)はかなりの確率で、美術に関するテーマを扱っていたように思います。過去問を持っているのでしたら、過去問に出ているわからない単語をつぶしていくのが単語力をつけるには効率は良いと思われます。日本語でもそうですが、テーマがによって使う語彙は、だいぶ限られてきますよね。
時間短縮のためには
・電子辞書またはネットの辞書をひく
(ひとつの語を広範囲に理解するには紙ベースの辞書のほうがいいですが、ひとまず読んでわかるレベルならば電子辞書などで十分)
・美術関連のテーマで頻出しそうな語の場合は、単語カードに書く(複数の意味があるときは、ひとまず過去問で使われいる意味で覚える)
・ある程度カードの量がたまってきたら、似た意味の語
でくくって覚えていく。(例えば、主張する・説明する・言及するといった単語は、「言う」という意味さえわかれば、内容理解には問題ないと思います)

あまり時間はありませんが、1ヶ月本気でやれば、改善できると思いますよ。実技を1ヶ月で上げることに比べたら可能性は高いです。
Effort is every thing!!

この回答への補足

回答ありがとうございます☆とても参考になりました!
早速明日からこの方法を実行してみようと思います。
あと多摩美受験したとのことで聞きたいことがあるのですが、センター試験でも多摩美受けられますよね。
それで、センターと一般の両方を受験しようと思っているのですが、勉強の方はセンターより一般を優先させた方がいいのでしょうか??
良かったら教えてください★ミ

補足日時:2006/01/09 23:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!