アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1女子です。ちなみに軽音楽部です。

私立の進学校に通っています。
しかし、特選、特進、進学…とコース分けされているのですが、私は進学コースです。

特選は7年連続で東大合格者が出ていて、特進の大学実績も良いと思います。
進学は部活やっているための人のコースみたいなものなので、国立合格すれば凄い!という感じです。



それでも私は。お茶の水女子大学を目指したいです。

中1の頃からずっと憧れでした。附属の高校目指してみようかな、と思っていたけれど塾にも通っていなかったしどれだけ勉強してもなかなか上がらなくてやらなくなったり…

そんな馬鹿な私でも、大学実績の良い今の高校を目指しました。

進学コースの偏差値は52程度です。

勉強する環境はとても充実していると思います。


でも現時点で担任の先生に勧められている大学は、群馬大学や群馬県立女子大学です。




こんな状況ですが、3年間必死こいて勉強して受かる見込みはあるのでしょうか。


中傷はいりません。本気です。

A 回答 (8件)

横からすみません。



>「3年間部活やってきた人と、帰宅部でなんの活動もしなかった人、大学の先生はどっちをとりたいと思う?」と言われました。

これは、推薦やAOを利用するならば関係しますが、学力のみを測る一般入試ならば、関係ありません。
ただ、いまの高校1年生からは大学入試改革で、国公立大学の一般入試でも「調査書を今よりも重視するように」という方針が示されているので、いま高校1年生を指導する先生は「部活はやっておきなさい」と指導すると思います。実際には、調査書をどのように活用するかは、大学に委ねられているので、部活を3年間しっかりやってもたいしたプラスにはならない可能性もあります。

ただ、いま、高校で先生の不興を買ってしまうと、調査書などでよく書いてもらえないのではないか…と不安に思ってしまいますよね。
なので、部活は程よく続けておいたほうが良いでしょう。「大学の先生はどっちを取りたいと思う?」なんて、大学の先生でもないのに、知ったようなことを言って、生徒に「自分で部活を続けることを選ばせるように仕向ける」ような先生ですからね。逆らわないほうが良さそうです。
ダンス部のお友達が先生に言われた内容から考えても、どうやらあなたの高校の先生は「勉強が理由でも、部活は辞めさせない」という方針のようですから。大学の合格実績は特選コースで、部活の実績は進学コースで、という方針なんでしょう、きっと。

まあ、成績優秀な生徒は、勉強にたくさんの時間をかけるよりも、「効率の良い」勉強をしています。そういう人は、部活と勉強の切替がうまく、部活も勉強もダラダラやらずに、短時間にビシッと集中して両立させます。そして、部活引退と同時に猛烈な受験勉強スパートをかけて、目標レベルに追いついてしまったりします(もちろん、追いつけない人もいますが)。
全国大会の常連の強豪校で、毎日長時間の部活漬け、という部活ならばちょっと厳しいので、もう少しゆるい部活に転部した方が良いでしょうが、そうでなければ、うまく両立させることをまず考えてみてください。
あなたの高校内では、コース別の格差と扱いの差があって、先生の態度で卑屈になってしまうかもしれませんが、最初からあきらめる必要はありません。ただ、偏差値52の高校から難関国立大学に行くのは、相当、学力を上げなければなりません。
悩む暇があったら、わずかな時間でも、勉強しましょう。スマホを見ている10分間で、いくつ英単語を覚えられるか? その10分が一ヶ月積み重なったら、どれくらいの量になるか?と考えましょう。塵も積もれば山となる、です。
特選コースの勉強量には及ばなくても、部活の合間に、コツコツ小さな勉強を積み重ねることはできます。速い段階での基本の暗記や理解が、後でじわじわと効いてきます。がんばりましょう。
    • good
    • 3

つまらんこと聞き回る前に、まずは必死こいて勉強してください。



そもそも、こういう質問はそれ自体が頭悪いんです。だってあるかないかと言えば必ずあるんですから。特選なら50%、特進なら10%、進学なら2%みたいな。数字は適当ですが。

私の知り合いに、全然進学校じゃない高校から一念発起して東大に入った人がいます。こんなの何万人に1人くらいの奇跡ですが、そういうのも含め、見込みは「ある」のです。そんなの聞いて気休めにしたってしょうがないでしょう。

それに、お茶大と群馬県立女子大では難易度には結構差があるのでしょうが、入るために勉強することが違うわけじゃありません。東大京大くらいになると妙にひねった入試問題が出てきて特殊な勉強しないと追いつかない部分もありますが、それ以外はだいたい、高校で学ぶことをきっちり理解していれば入れます。つまり「お茶の水女子大学用の勉強」「群馬県立女子大学用の勉強」というものがあるわけじゃないのです。
    • good
    • 3

先ずは、思った通りにやってみましょう。


3年の秋ごろの模試で、結論を出しましょう。
    • good
    • 2

判らない。

何とも言えない。
ただ、確率は著しく低いでしょう。群馬大学でも相当確率が低い。
その低い確率を掴めるかどうかはあなた次第。勉強量だけでは無く、正しい勉強方法で積み重ねられるか、です。現状学力が低いのは勉強方法から間違っているから、という可能性は、高いでしょうから。単に不勉強なだけだとは限らないのです。
その進学コースの進学実績を調べてみれば良いです。
お茶女と同レベルの大学に、毎年何人送り込んでいるか。
0であれば、最低限必要なのは、そのコースでぶっちぎりのトップであること、です。
ただ普通は、コース変更の話が出るのでは。

となると、
> 特選は7年連続で東大合格者が出ていて

この話も見方が変わるのではありませんか。
上位のほんの一握りが東大に受かるというのはまぁすごいんですが、しかし、特選に行けば普通に東大に受かる、のとは違いますよね。
それこそ普通はお茶女、ということもあるでしょう。

それと、お茶女に受かるような人なら、公立中学の学習内容くらいは楽勝で身に付けます。
塾に行かなければ偏差値52ということはありません。
その頃からお茶女を目指して少し真面目に勉強すれば、偏差値60を超える人だと思います。
たぶんあなたは、勉強方法、方針、着眼点、この辺りが間違っているのだろうと思います。
酷い場合は、地頭が足りてない、日常生活で頭を使う場面から間違ったことをやっている、なんてことまであり得ます。

塾と言っても、高校生の塾は中学生の塾とは話が変わります。
何が変わるか。
学年が進んだ分、そして高校によって(あなたの所ならコースによって)学習ペースが違うために、差がとてつもなく広がることです。
中学ですら、色々な学力の子が同じ授業を受けるというのは無理があったのだけれど、高校ではもう不可能です。
従って、何となく塾に行けばどうにかなる、というわけではありません。
適切なレベルの授業をやっているところ以外は金と時間の無駄です。特に時間の無駄が大きい。
そして、レベルが低ければ低い層ほど向学心に欠けますので、それに対応できる塾、授業は少なくなります。

特進の連中の真似をするのでは無く(たぶん無理ですし)、自分の現状学力地点まで遡って、そこから勉強をやり直して下さい。
上記の通り、勉強のやり方や着眼点等々は、おそらく修正しなければダメでしょう。
何をするのにどういう方針で勉強していこうと思ったか、その辺りから修正して貰わないと。
そういう質問ができるようにならないと、少し勉強量を増やしたくらいでお茶女と言っていれば、また鼻で笑われることになりかねません。勿論これは難しいことです。

> 「3年間部活やってきた人と、帰宅部でなんの活動もしなかった人、大学の先生はどっちをとりたいと思う?」

まともな大学の先生なら、部活の経験など問いません。
学力を見ます。
しかし、残念ながら偏差値52の高校・コースから行くであろう、低レベル私立大学のインチキ推薦入試であれば、部活を見るかもしれません。
部活の経験は、「良い部活動」を経験することで、それを勉強にも生かすことができるために、学力が高くなるから良いのです。
部活はしていても勉強に生きてない人は、要りません。まともな大学ならそうですし、ましてお茶女なら学力しか見ないでしょう。
何のことは無い、学力が足りなければ留年するでしょうから、過去の経験からそういう人を採らなくなれば、部活だけで学力が低い人は自然と却下されるのです。
マンモス私立大学ならスポーツ推薦組など扱ってきたでしょうが、お茶女にはそういう経験はないでしょうし。
そういうわけで、低レベル私立大学の、特にインチキ推薦狙いなら、その先生の話は正しいだろうと思います。
しかし、まともな大学に行きたいのであれば、部活を見て貰えるなどと考えるべきではありません。
    • good
    • 2

高校一年生ということですので、そこからの頑張り次第だとは思います。


ただ、その頑張り、というのは並大抵のものではないです。たぶん質問者さんが中学時代に「すごく勉強した」、と思った時の10倍以上にはなるんじゃないでしょうか。中学より範囲も広いし。

一般論では、そこからお茶の水女子大に、浪人してでも行けたら、大成功の部類になると思います。

というのも、まず、高校受験をする学生はほぼ中学生の全員ですが、その中で偏差値52というと真ん中くらい。
一方で大学受験する人はざっくり半分から六割くらい。
つまり、高校の偏差値52というのは、大学受験する学生の中ではかなりの最後方に位置されます。
しかし、お茶の水女子大は大学の中でも上位ですし、国公立の中でも上位、女子大の中では最高峰。
普通に偏差値52の学校の勉強についていって到達できるところではないと思います。
これも一般的には、ですが、そのレベルからだと、科目数が多い国立を目指すより、私立に絞って得意科目を伸ばすか、指定校推薦を目指す方が上位の大学に行ける確率は高まると思います。


すみません、厳しいことを言いました。


ただ、中学のあのスピード観とレベルで穴のある状態(塾なしでも、穴がなければ偏差値60~65はいきます)になっているということは何か理由があると思います。
例えば勉強の仕方が悪いとか(よくあるのは、ノートをきれいにすることに時間かけるとか)、苦手科目の勉強を疎かにして得意科目だけやるとか、新しい問題集を次々使い、最初の章だけ完璧になるとか、、、

お茶の水女子大の附属に行くには基礎にプラスしてかなりのαが必要なので、附属に入れなかったレベルであること事態は問題にはならないです。附属に届かなくてもお茶の水女子大に行ける人はたくさんいると思います。

でも、お茶の水女子大を本気で目指すなら、中学、高校とも、穴を残してはいけないです。

中学のとき穴ができてしまったに理由を見つけた上で、早急に大学受験に必要な科目については穴を埋め、その上で、正しい方向に向けて勉強を重ねていく・・・そうなると、受験に長けたコーチ、やはり塾は必須かなと思います。
    • good
    • 4

群馬県立女子大学はやめた方が良いと思いますが、群馬大だって結構良いのに。

お茶女ですが、もう女子大の存在意義は男性恐怖症で小学校から女子校しか経験がない女性に限られます。すでに五十年前私が東大の院生の頃隣の研究室にお茶女から評判の秀才が入って来たと言うのでどんな女性だろうと評判になりました。ですがお茶女の理学部化学教室の先輩が実験器具の扱い方をしっかり教えなかったらしく「器具破壊魔」の称号が着いてしまいました。以後私が学位を得て就職するまでだれもお茶女から入って来ませんでした。
    • good
    • 2

あなたのことと、あなたの学力をよくわかっている人に相談すべき内容と思います。

一般論で言うなら、あなたの学校の進学コースから、お茶の水女子に合格する人がいてもおかしくありませんが、、、あなたがその一人になれるかどうかは、一般論で語ることはできません。

塾などで、模試を受けて、実際にどの教科が程度不足しているのか、それを上げることを後2年半、みっちりやっていく必要があると思います。 その時間が取れないなら、場合によっては、部活をやめないと難しいのかもしれません。 あなたの本気度がどの程度あるのかって話です。

>でも現時点で担任の先生に勧められている大学は、群馬大学や群馬県立女子大学です。
今のあなたの実力が、進学コースの平均を少し上回る程度しかないってことでしょうから、学校の勉強に関しては、まずは進学コースのトップ5%に入いることから目指したらいかがでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

回答者様の言う通り、面談の時に頑張って相談してみたんです。そしたら、「良いと思うよ。ぜひ目指してほしい。」とは言われたのですが、顔も態度も「受かるわけない」というような雰囲気で泣きそうになりました。
合格する人が出てもおかしくないという言葉を聞いて安心しました笑

なるほど…家計的にも塾は厳しいかもしれないですが親にも話してみます。
私も部活やめよう、そう思ったのですが担任の先生に「3年間部活やってきた人と、帰宅部でなんの活動もしなかった人、大学の先生はどっちをとりたいと思う?」と言われました。ましてや進学コース。友達がダンス部で、あまりに厳しすぎる勉強に退部したいと相談したそうですが、「部活辞めたところであなたの成績は上がるの?一位をずっとキープできるの?できないよね。」と言われたそうです。


ですよね…高い目標に向かって頑張ればちゃんと成績も着いてきてくれる、そう信じてまずは10位以内を目指します。

真剣に、長文で回答していただけて本当に嬉しかったです。
自分にストイックになるために今の高校に入学したので、私立に行かせてくれた両親のためにも必ず受かりたいです。

回答ほんとにありがとうございました!

お礼日時:2018/07/02 11:27

相当難しいですよ!


高校生は勉強ももちろん大事ですが他に高校生じゃないと出来ないことがたくさんありますので勉強勉強勉強ってなって後悔してる人もいます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

その点も考えました…勉強で華の高校生活を潰してしまっていいのかなって…笑
でももし私が志望大学(お茶大)に合格できたとして、その3年間を青春の墓場だったなぁと笑い飛ばせる気がするんです。

自分の高校の掲示板にも同じような悩みを書いたら、お茶大目指すなら特選が良いと思うという意見をいただきました。その時、それほどまでに難関なんだと痛感しました。

進学コースということで、特選でお茶大を目指している人より何倍も何十倍も勉強しなければいけないけれど、命かけても行きたいです…!

なんかまったく文がまとまっていなくてごめんなさい…回答ほんとにありがとうございました!

お礼日時:2018/07/02 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!