プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、私は日本語学科の学生です。

「六時に起きている。」と
「六時に起きる。」
両者の差別は何ですか。
詳しく知りたいです。

教えていただいてありがとう!

質問者からの補足コメント

  • 皆さんの答えわかりました。
    本当にありがとう!
    でも、「六時に起きている」
    習慣を解釈できますか。

      補足日時:2018/07/31 02:48

A 回答 (5件)

「6時に起きる」は未来の予定を表している場合と日常的な習慣を表す場合があります。



「6時に起きている」は注意が必要です。日本語の「~ている」は習慣・完了・進行など様々な意味があり、文脈から判断しなければなりません。
習慣ならば「いつも6時に起きている」という意味になり、
完了ならば「6時より前に起きた」という意味になります。
ただし「起きる」は状態が変化する瞬間を表す動詞なので進行の意味にはなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく教えてありがとうございます! :)
よくわかりました。

お礼日時:2018/07/31 11:33

「6時に起きる」は動作、事態の表現です。



「6時に起きている」は「て」が確認を表し、「いる」が進行・継続を表すので、事態の進行・継続から習慣を表します。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/31 11:35

わたしは毎日六時に起きています。

(習慣)(事実)
わたしは毎日六時に起きます。(習慣)(事実)

同じ意味の場合もあり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/31 11:35

6時に起きる=目が醒めて、ベッドなり布団から起き出す状態、



6時に起きている=確りと目醒めて、ベッドなり布団から
抜け出てる状態。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/31 11:35

六時に起きているは


もうすでに起きてる状態の事をさします。

六時に起きるは、起きる行動の事をさします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/31 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!