プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子が来春専修大松戸高校に入学を希望しています。入学できたら野球部に入りたいと言っていますが、練習場はバスでいくところとか。朝練はないんでしょうか。野球の他にも専修大松戸のことを知っている方は教えて頂ければ助かります。A類を希望しています。

A 回答 (7件)

2年前からスポーツクラスがなくなり、スポーツ推薦枠で入学した子もA類で一般の生徒と勉強しています。


野球部ですが昨年暮れに、江戸取?で腕を振るった監督が就任され
来年度からまた、スポーツ推薦枠での入学者を増やすような話も出ています。(スポーツクラス復活か?)
一般で入学して、野球部にと考えられているようですが
来年度からの野球部は筋金入りの野球少年が集まりそうですよ。

入学するとすぐに2泊ぐらいで研修会みたいなものがあります。
みんなと仲良くなるためですね。
土曜日は、普通の授業とは違う、講座なるものがあり、必修です。
土曜日学校があるわりに、定期テストなどのあとは、結構長い休みがあります。
これに関しては、ちょっと不満です。
また、修学旅行は、何カ所かを希望に分けて行きます。(たぶんクラス単位)
体育祭、文化祭はやっぱり盛り上がっています。
さすが高校生という感じでしょうか。

文武両道をめざすには、専松は良い学校だと思います。
先生にもよるのでしょうが、わりと面倒見は良いように思います。
回答者様の中の、一般常識に欠けるという話ですが
これは中等部から上がってきている子達のことだと思います。
小学校時代、遊ぶこともせず、勉強勉強、受験受験で来た子達は
専松ならず、どこの高校でも見受けられます。

また最近は、専修大学への進学は、減っているそうです。
弁護士を目指している人には、専修大学は適しているのでしょうが。
大学は自分の目標があって決めるものですから、名前だけで決めても
結局はその先、就職となるとどこの大学に行ってても同じだよってことになります。

どこの高校でもそうですが、是非一度、自分の目で確かめてください。
まだ先になりますが、文化祭をみるのが一番良いです。
生徒達の生の姿が一番顕著に表れてます。
みんな生き生きしてますよ。

とりとめもなく書き込みましたが、参考になればと思います。
私立受験は偏差値だけでは入れません。
結局は私立向けの受験テクニックです。(残念ですが・・・)
    • good
    • 4

国際基督教今日大学→国際基督教大学です!

    • good
    • 1

男子であれば大学は目安としては日大(日東駒専では学歴では不十分だが、卒業生が多いため就職のときは他より有利)以上で且つ知名度のあるところがいいでしょうね。

早慶は文句なしです。他にはやはり明治・中央が就職に強いです。OBの少なめな上智・立教・学習院はその下でしょう。法政は上智etcの下でしょう。穴場が成蹊大学です。しかし、成蹊大学は知名度がありません。あとは日本大学くらいでしょう。注意が必要なのは、就職に強い=就職率が良いというだけなので、必ずしも就職に強い=出世するというわけではないということです。日大は兵隊要因としての採用でしょう。レベルが高いが就職に弱いのは国際基督教今日大学ですのでここはおすすめしません。また、MARCH学習院他卒のフリーターと早慶上智卒のフリーターは違うところがあります。それは、早慶上智のフリーターは弁護士などの資格浪人が多いというところです。
以上のことより、高校の段階でここに挙げた大学の附属校に行かれることがお勧めなのです。大学受験は少子化といえど、人気校は依然として難関です。(私は専松も無試験の推薦で入り、指定校がとれたので今まで一般入試は受けたことはないのですが、予備校に通っていた頃の自分や周りの人の雰囲気でわかります。)なお、専松への無試験での入学は、類型制初の3年前にのみ行われたA類型(1)型の単願入試です。
    • good
    • 0

ある先生が言っていました。

「昔の生徒(専松のレベルが低かった頃の生徒)の方が今(レベルが格段に上がった現在の専松)の生徒よりも良かった。OB・OGは確かに頭はっ悪かったが、今の生徒よりも人間としてのマナー(礼儀作法・常識)があった。げんにOB/OGで社長とかはたくさんいる。」と。
つまり、専松は入学当初ただ頭が良い(他校に比べればまぁまぁということ。)だけで、常識がないのです。授業も結構うるさいですし。
話は変わりますが、専修大学に行く生徒が極端に減少しているには理由があります。
1つは昔よりもレベルが上がり、在校生の志望校が日東駒専の段階から早慶上智やMARCH学習院に上がったことによるものです。
しかし、専修大学にも受かる可能性が少ない生徒も周りに流されて受験をして、実際は3人に1人が浪人です。専修大学は決して低い大学ではないです(特に法学部は)。そして、いざ進学が決まったとしても、専修大学以下の大学だった人も結構いますよ。
実際AもEも個人の努力次第です。むしろEの方が多く自主退学者がでていますよ。
僕が中3のときは、9月に受けたV模擬でなんと偏差値49をだして、専松はF判定でした。でも、あきらめずに必死で勉強して3ヶ月後には偏差値68になりました。だから受験頑張ってください!あなたの努力が実ることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

uni1986さんも大学受験ですか?
高校に入ると大学のことが気になり、大学に入ると就職が気になり、就職が決まっても終身雇用ではない今の時代、不安の中で過ごすのはストレスがたまりますね。大学も知名度ではなく、本当にやりたいことがあれば、専門学校でも資格を取って頑張れればいいのですが、専松位だとそうはいかないのでしょうね。何がいいのか分からなくなります。

お礼日時:2004/11/02 16:03

千葉県の家庭教師派遣会社勤務です。

私は明大OBですが、ゼミ仲間に多数専松OB・OGがいました。

野球でなら個人的には土浦日大か東洋大牛久の方がいいように思いますがね。下の在校生の方が言うように、専松の方は一般入試で外部に行く方が大半です。あとはA類に行く気なら、頑張って江戸取にチャレンジして欲しいです。一応昔、江戸取は甲子園に行ったことがありますから。それと土浦まで行けるんでしたら、「茨城の野球=常総学院」ですよ。常総学院も考えるといいのでは?

確かに指定校推薦は専松は寒いみたいですね。でも現在では専松から専修大に進む方などかなりヘタレな口ですから、もともとそういう土壌はあると思いますよ。どこぞ大学の付属高校なのに上の大学に行かないとなると、専松に限らず指定校推薦は寒いですよ。日習や土浦日大(通称:土日)でもそうですから。

私立高校で予備校に行く必要性が無いところは千葉御三家(渋幕・昭和秀英・東邦大東邦)と江戸取くらいなもんですよ。それでも彼らは予備校に行きますよ。私立高校は最近何だか知らないけど「予備校いらず」を強調する高校が増えています。予備校に対抗意識があるんでしょうね、私学は。ですが、現状として江戸取のような本当の意味で予備校に行く必要性がない高校って本当に少ないですよ。そういう(予備校が要らない)ところは話半分に聞いておくといいですよ。

個人的には残された時間でVもぎをしっかり受けて、まずは県柏を目標に、最悪柏南は死守するつもりで頑張って欲しいものです。野球なら成田付属や八千代松蔭もまずまずだと思うんですがね。あとは芝浦工大柏も結構いいと思うんですがね。どうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろ参考になりました。ありがとうございました。結局はどこの高校に入っても本人の気持ちひとつで道は開けてくるんですよね。中学校の三者面談が近づき志望校を決定しなければならないと分かれば分かるほど、安全地帯に入りたがったり、のがした魚が大きく見えたりするんですよね。お二人とも貴重なご意見本当にありがとうございます。

お礼日時:2004/11/01 18:31

進路指導はあんまり‥です。

先生方がきつく言ってもそれを実行できる生徒は少ないと思います。合格者平均偏差値が66くらいでも、実際に入学してくる生徒は優秀な生徒はほとんど県立や難関私立にいってしまうので入学者偏差値は低いと思います。
雰囲気は専修大学に行く生徒はかなり少ないのに依然として昔の附属校のように普段はのんびりです。
専修大学への推薦があること以外県立より有利ってことはないとですね。予備校にも3年になればほとんどが通いますので、県立に行って1年の頃から予備校に行った方が良いと思います。土曜講座も利用者は学年を上がるにつれて少なくなりますし、土曜講座だけで大学受験を乗り切ることは不可能に近いです。
経験上、倍率は学校選びには関係ないと思いますよ。極端な例ですが、法政大学の経営学部の倍率は10倍くらいです。しかし、レベルは明治・青学・立教・中央・学習院と同レベル(むしろ少し下気味)です。倍率が高くなる=ハードルが高くなるではないと思います。倍率なんて満点500点で合格最低点が400点だとしても、それより下がたくさんいれば上がるだけ。要は自分が合格最低点より上になれればよいだけです。倍率に弱腰になって学校を変えるのはおしいと思いませんか?倍率が高くなったなら、皆敬遠して次年度は下がるとこが多いと思いませんか?どうしても県立というのなら話は別ですが、私立でも良いのであれば県立は少し背伸びして高めのところを受ける、ということも考えられます。
あと、大学受験も視野にいれて高校を選びたいのであれば同じ大学附属であれば少しハードルは高くなりますが、専修大学でなくて明治・青学・立教・中央・法政・学習院のどれかの附属に行った方がいいですよ。少なくとも日本大学以上(専修・東洋・駒澤は日本以下)の付属校をお勧めします。専松から明青立法中学習院以上は実際行ける人は少ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。3年生になると予備校に通うなんて学校の言っていることとだいぶ話しは違っていますね。もう一度考えてみますが、今のところやはり専松になりそうです。また、野球部のことや学校生活のことで教えて頂ける事がありましたら、いつでも結構ですのでお願いします。

お礼日時:2004/10/31 20:11

現在専松に通っている者です。

野球部は朝練はないと思いますよ。息子さんの意志を壊すつもりではないのですが、専松に行くのであれば日本大学習志野高校に入ることをお勧めします。専松は入学時に良い成績でも、他の同レベルの高校よりもあきらかに大学進学実績は弱いです。指定校推薦を比べてもらえばわかるのですが、早慶上智の指定校は全く在りません。(つい最近まで早稲田はあったのですが、早稲田に指定校で入った先輩が中退したためなくなりました。)大学のことまで視野に入れて進路を選択する場合、専松はあまり適してはおないと思います。
そして、パンフに書いてあることと実際の”専松”はやはり違いますよ。他に何か質問があればわかる範囲内でお答えします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。県立柏を考えていましたが今年はレベルも上がり倍率も高いと聞き敬遠しました。日大習志野は家から遠く無理。土浦日大ならなんとか通えるかもしれません。説明会にいっても教頭先生はじめ先生方が熱心でいいと思ったんですがやはり違うところもあるのでしょうか?進学指導はきちんとされていますか?また学校の雰囲気はいいですか?県立に比べたら有利だと思いますか?近くに専松生がいないのでご意見をお聞かせいただければ本当に嬉しいです。

お礼日時:2004/10/31 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!