dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ド素人ですいません。18の女で今日バイクが届いたばかりなのですが、スティード400です。 シートの下は原付とかと同じで開くのでしょうか? ふたり乗り用に買ったもう1つのヘルメットをどこに乗せて走ればいいのかとても困ってます。 よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#1さんの言うとおり


もしもシート下に何か入れられるとしても
タオルぐらいしかはいらないでしょう。
またスティードならサドルバッグなどをつけるとかしないと、どこかに入れるというのは無理だと思います。

またあなたは二輪免許取得後一年以上たっているのでしょうか?一年以上たっていないと違反で捕まりますが、 大丈夫ですよね。

それに日常でたびたび2人のりしないのであれば普段持っている必要はないと思いますよ。突然雨が降ってメットがびしょびしょなんて悲しい思いをしてしまいます。
    • good
    • 1

BOXを付けたり、振り分けのサイドバックを付けて中に入れる方法も有りますが、一番安価で安全な方法は、タンデムシートの上にヘルメットを置いて、ツーリングネットをかぶせ固定する方法だと思います。

    • good
    • 0

私はハンドルにかけてました!落ちないようにハンドルとミラーをくぐらせて!


カッコイイですがアメリカンは色々大変ですよね!
    • good
    • 0

そのままの状態では、走行中にヘルメットを乗せることは出来ません。


私は必要があるときは、腕にかけて走りましたが、危ないのでオススメはできません。

#1の方がおっしゃるように、駐車中にヘルメットを取り付けておく部分があるはずですが、走行中につけておくのは危険なのでやめましょう。

駐車中上記ヘルメットを取り付る部分は、がんばれば2個のヘルメットをつけられます。

二輪免許を取って1年以上たっていないなら、二人乗りはやめておいたほうが良いですよ。後ろに乗っていた人も違反になったと思います。二輪は特に簡単に捕まるのでご注意を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応1年はたっています。 でもそれにしても二輪だとそんなに簡単につかまるんですか? 知らなかったです。

お礼日時:2004/11/01 00:07

バイクに付いているヘルメットホルダーは、バイクを停めたときにヘルメットを付ける為のもので、走行中はヘルメットを付けないで下さい。


ヘルメットの顎ひもが痛んだり、バイクの操縦性を悪くする原因になります。
バイクの取扱い説明書にも、ヘルメットの説明書にも、そう書いてあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切な回答どうもありがとうございました。 とても参考になりました!

お礼日時:2004/11/01 00:04

こんばんは★


シートの下はバッテリーがあるので原付みたくヘルメットは入りません。

ヘルメットは取り付け金具がリアフェンダーあたりにありますので良く見てみて下さいね(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!