dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定期預金をやる場合100万くらいじゃいい金利のとこに預けて満期になっても雀の涙くらいですか?

A 回答 (14件中1~10件)

時々こんな感じでキャンペーンしています。

 0.45%/年
http://www.sbjbank.co.jp/campaign/pdf/tamemashok …

他色々調べれば0.5%くらいまでなら狙えるかも。預けるだけで税引き後約4000円貯まります。
https://www13.atwiki.jp/koukinri/

多いと感じるか少ないと感じるかは貴方次第です。
個人的にはお金を預かって貰えてお金を貰えるわけですし、インフレ率も低いので悪くないと思っています。
昔だと金利は6%でもそれに近い水準のインフレですので・・・
    • good
    • 0

通常そのレベルの定期預金はクレジットカードの引き落としで普通口座が貸し越しになるのを防ぐ意味しかありません。

    • good
    • 0

日本の定期預金は話になりませんね。


米ドル、豪ドル、ニュージーランドドルなんかは、1年物定期で2%程度の年利がつきます。
南アランドなんかだと、1年物で5~6%の年利ですが、通貨価値自体がどうなるかわかりませんね。
    • good
    • 0

今の時代金利をあてにはできません、それよりも出費を可能な限り減らして貯金に回す方が効率よく増やすことができます。

ご参考まで
    • good
    • 0

残念ながら今の低金利時代では金利をあてにしてもダメです。


ただし手元においても 危険なので預けておいた方がいい

本気でやるなら株もいいですが、リスクもあります。

家を建てるとかマンションの一戸をもって家賃収入がいいかもしれません
 でも ワンルームマンション商法に引っ掛からないこと
    • good
    • 0

一般的な銀行で0.01%なので税引き後80円です。


多分一番いいところでも0.2%くらいでしょうから1,600円(同)です。この差を大きいと感じるなら高いところを探すようですが・・・
実質的な物価上昇が1%以上あることを考え、価値で考えると減り続けていることになります。なんだかんだ言われてますが、当面金利は上がらないと思いますので、株や投信と同様、これもリスクですよね。
    • good
    • 0

鳩の涙です

    • good
    • 0

定期って、ゆうちょ銀や都市銀行って0.01%だから、雀の涙ですね。


所得税に20%とられたりしますからね・・・

ネット銀行とかなら、0.2%もあります。それなら、高いですから、100万円でも1600円ほどが入るって計算になりますね。
預けている金額にしたら、雀の涙に近いですけどね・・・
    • good
    • 0

はい、スズメの涙でしょうね。


コンビニや土日ATMで下して手数料取られたら手数料のほうが高いんじゃない、多分。
    • good
    • 0

100万円が1千万円でも同じです。


金利は0..01%
所得税は20%
つまり、100万円で 80円
   1000万円で、800円です。
1年間でこの額です。
すずめの涙の方が多くないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!