アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もし戦前にSNSがあったら、日本軍や憲兵はイギリス人やアメリカ人のアカウント(特に軍人)のアカウントをフォローすると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 軍のトップはどうだったのですか?

      補足日時:2018/08/13 12:44

A 回答 (4件)

フォローしても偽情報かもしれないし。


いいね、Goodボタンは押すかも。
    • good
    • 0

昔(太平洋戦争前)は、企業、官僚、軍のトップに立つような「エリート」は、海外留学する人が多かったようです。

(悪い意味での「特権階級」ではなく、彼らには「社会のトップに立つ」という自意識、気概と責任感があったようです)
SNSなどというバーチャルではなく、彼らには実際の「国際的な人脈」があったのです。

たとえば山本五十六はハーバード大学に留学し、アメリカ大使館駐在武官も経験した国際派で、アメリカ軍の軍事たちとよくポーカー(トランプのゲーム)に興じていたとか。アメリカ軍の上層部に知り合いも多かったようですよ。

↓山本五十六
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC …

東郷平八郎もイギリスに留学しています。1934年の葬儀の際には、イギリス、フランス、アメリカなどの各国の儀礼艦が東京湾に来訪したそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%B7 …

A級戦犯となった東条英機だって、留学こそしていませんが、駐在武官としてスイスやドイツに滞在しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A2%9D …
    • good
    • 0

はい、戦前は交流や文通などが普通にありましたから



祖父は軍人でしたが、アメリカやイギリスの軍人さんとの手紙のやりとりをしてましたよ、それが残ってますし
肩を組んで撮った写真もありますし

軍のトップなどは、イギリス軍に留学(研修)、というのがよくありましたし
    • good
    • 0

そもそも利用はもちろん、閲覧も禁止だったと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!