dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢文音読の読み方の確認お願いします。
☆は自信がないところです。
そんするものはしばらくせいをぬすむも
しするものはもこしへにやみぬ
しつちゅうさらにひとなく
ただにゅうかのまごあるのみ
まごありははいまださらざるも
☆しゅつにゅうかんくんなし
☆ろうふちからおとろうといえども
☆こふりにしたがいてよるきせん
きゅうにかようのえきにおうぜば
なおしんすいにそなうるをえんと
☆よるひさしくしてごせいたえ
なきていうえつするをきくがごとし
てんめいぜんとにのぼるに
ひとりろうおうとわかる

「漢文音読の読み方の確認お願いします。 ☆」の質問画像

A 回答 (1件)

雑説は細かい点では多様な読み方ができます。

特に読み仮名・送り仮名は微妙な違いがあり、教科書レベルは統一されているのかも知れませんが、そうでない本もあります。画像の仮名は不鮮明で読み取りにくいため、ご提示の本の正しい読み方を確認することができません。もう少し仮名まで鮮明な画像が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!