アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんでこうなるか、
分かりやすく説明してもらえませんか?
いちよう単元は中2のオームの法則です。

「なんでこうなるか、 分かりやすく説明して」の質問画像

A 回答 (3件)

発熱量P(W)=E(V)×I(A)=R(Ω)×I(A)×I(A)=R×[I(A)]^2


ですね。また、方程式は習いましたね。

流れる電流Iは不明ですが、電熱線の抵抗Aに流れる電流Iと電熱線の
抵抗Bに流れる電流Iは、電熱線が直列に接続されていますので同一
であると考えます。
このことから次のような式が成り立ちます。

PA=RA×I^2…………………①
PB=RB×I^2…………………②

更に問8から
PB=PA×1.5…………………③

②式に③を代入します。
PA×1.5=RB×I^2……………④

④式に①式代入します。
RA×I^2×1.5=RB×I^2……⑤

⑤式を整理します。
RA×1.5=RB…………………⑥

RA=15(Ω)ですので、⑥式に代入します。
15(Ω)×1.5=RB
RB=15(Ω)×1.5
RB=22.5(Ω)

以上により、答は、次のようになります。
答:22.5(Ω)
    • good
    • 0

電熱線Aと電熱線Bを通る電流の量は同じ、というのがミソです。

    • good
    • 0

発熱量ってのは抵抗に比例するんで


1.5倍ならそのまんま15*1.5ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!