アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生理周期が24日の場合
自然妊娠は難しいですか?
年齢は現在37歳て、今年38歳になります。

A 回答 (3件)

他の人が見ているといけないので・・・



日本産科婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
1、月経期間25日~38日間で、変動は6日以内
2、卵胞期日数は17.9±6.2日
3、黄体期日数は12.7±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120m
です。
生理周期が24日間の人だと頻発月経となり、正常範囲ではありません。

滋賀医科大学の高橋健太郎先生が、頻発月経について調査しレポートしています。
参考URL
http://medicalfinder.jp/doi/abs/10.11477/mf.1409 …

これに拠ると、頻発月経は排卵が起きていない無排卵性頻発月経と、排卵が起きている排卵性頻発月経があるそうです。
しかし、多くは無排卵性頻発月経の人になります。
頻発月経の多くの女性は20、21日の周期を取ることが多いそうです。
月経周期が19日以下の頻発月経だと60%が無排卵だそうです。

また排卵性頻発月経では、黄体期間が9日以内になることが多く、その場合は黄体機能不全と判断されるそうです。
黄体機能不全なら、例え、排卵し精子と受精卵ができても、その受精卵は着床出来ず妊娠できない可能性が高くなります。

排卵性頻発月経で妊娠出来る可能性のある女性は、月経周期が24日間の人だそうです。
まさに、質問者さんと言えるでしょう。
排卵が正常に起きているか?どうかを判断するには基礎体温を測れば分かります。
基礎体温を測り綺麗に2層のグラフが描け、高温期が10日間以上継続できていれば、十分に妊娠可能だと証明されます。

一部の間違った情報が流れていますが!?
女性は37歳を過ぎると卵子の老化の所為で妊娠率が下がると言われています。
確かに37歳を過ぎると妊娠率の低下はありますが、それは圧倒的な傾向ではなく微々たる低下率と言えます。
定期的に生理が起きている限り、十分に妊娠できる可能性はあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門知識と、
ご丁寧に答えて頂き有難うございます。
参考になりました

お礼日時:2018/08/23 23:10

#2さんがお書きのとおり、24日周期では稀発月経です。


ですが、絶対に自然妊娠できない、という範囲ではないです。

単に生理周期が短いだけで、
排卵も子宮内膜の厚みも問題ないのならよいのですが、
妊娠を妨げる要因が他にあるかもしれません。
24日周期といっても、排卵までの日数が少ないのか、
排卵後の日数が少ないのか、でまったく性質が違います。
どちらなのかは、血液検査で分かります。
あるいは、ほぼ中心に排卵があるタイプかもしれません。
その場合は、大きな問題はないです。

これから3周期基礎体温をつけてから受診するよりも、
まずは相談に行かれて、
検査と並行してグラフをつける方が効率的です。
初診時にグラフがあっても、なくても、
検査を受けることには変わらないので・・・
年齢的に、急いだ方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2018/08/27 10:52

24日は生理周期としては正常と見なされる範囲だし、同じ年齢でも人によって妊娠しやすさは違います。


ただ、その年齢で今後今より妊娠しやすくなることは絶対にないので、もし検査や治療を受けるかどうかを迷っているなら、早いほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/23 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!