dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日前にぎっくり腰になりました。軽めで、腰は痛いけど歩けて仕事もしてました。当初は足を延ばした状態で寝るのが一番楽で、次に立っている姿勢です。座るのが一番まずく、しかも会社の椅子はとてもよくないので、座ってると痛くなって悪化していきます。たまにストレッチをしていましたが、5日目に接骨院に行って、電気や鍼をやってもらいました。すぐあとは楽になりましたが、あまり変わらず、しかも、昨日指で痛いところをグリグリやってたら、悪化してしまい、今最悪の状態です。
今は、寝るのも痛くて、立ってるのが一番楽です。家にある低周波のマッサージをあててます。

1週間後に旅行があるので早く治したいです。ウォーターベッドマッサージをやってみたいので整骨院に行こうかと思ってますが、病院だと痛み止めをもらえるので、どちらに行こうか迷ってます。ただ、経験から痛み止め(ムコダイン?)はあまり聞いた覚えがなく(座薬なら多少まし)、バファリンでも代用できるのかなとも思います。

どちらがおすすめでしょうか?よろしくお願いいたします

A 回答 (7件)

背中の筋肉が「パンパンに硬くなって」痛いときは、筋弛緩薬で、筋肉の緊張を無くします。


市販薬だと、小林製薬の「コリホグス」が肩こり薬として販売中です。
私は、40年来のギックリ・腰痛持ちで、この薬を腰痛に転用しています。
市販薬しかありません。医師が処方しても薬局にはありません。「リンラキサー」で。

★バファリンは、全く効果が有りません。
ボルタレン、メフェナム酸でどうにか効くかも。効果は2時間が限度。
筋肉が固くなるタイプには、効果が無いかも、

ムコダインは痛み止めではありません。痰の切れをよくするお薬です。

ギックリの初めは5日から1週間は安静が必要です。
整形外科に行きましょう。
その後1ヶ月かけて、徐々にストレッチしていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コリほぐす とはいいことを聞きました。
マッサージに行くといつも「固い」って言われるんです。
ちょっと興味あります。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 20:37

整形外科で診てもらうほうがいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあそうですね。
でも、今回は経験からすると、軽度ですので
整骨院にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 20:37

60の自動車整備士です。


辛いですよね。
俺も、職業柄、年に数回経験しています。
経験上、一番早く治ったのは、腰にコルセット。それも、少しきつい目に巻ける物。
これで、腰の歪みを矯正し、腰自体への負担が軽くなる。
寝ていて楽になるのは、腰が伸びるためと、負担が掛からないため。
なので、腰を伸ばすのと、前屈みになり難い姿勢を維持するために、腰にコルセットを。
コルセットが無い場合は、分厚い目のボール紙か、段ボールを、2・3枚重ねて、尻尾の付け根辺りから、背骨の下から5~7つ目辺りまで当て、包帯かサラシで強い目に巻くと少し楽になる。
そして、早い目に、形成外科か、整骨院で治療して貰う様に。
痛み止めには、内服でも、膏薬でも「ロキソニン」が良く効く。
但し、空腹時に飲むと、もの凄く胃荒れをするので、ご注意を。

ギックリ腰は、一番最初の治療が肝心。
怠ると癖になり、下手をすると俺の様に、ほんの少し無理をして、腰を曲げただけで、腰に激痛が走り、動けなくなる。
今後のために、コルセットの用意をしておく事を、推奨する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジムに通ったり 運動している間は 腰痛にならなかったんです。
私も、20代30代はひどい腰痛で、コルセット使ってましたが、今後はやはり運動をするようにして
腰痛にならないようにしたいです。ほんとつらいですよね。
今日包帯をまいていったんですが、細い包帯だったので最後ウェストによってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 20:34

まず、整形外科で診てもらってください。


特に椎間板の狭窄やヘルニアなどがないなら、
マッサージとか、ストレッチとか、鍼灸とか、
やってもよいって言われるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 20:29

腰痛の時って凄く辛いし、なんかイライラしちゃいますよね。


私なら・・・ 整骨院でウォーターベッドマッサージを受けて、
薬局かドラッグストアーに行き、そこに常駐している薬剤師に説明して
今の状態に一番合った痛み止めの薬を選んでもらい購入しますよ。

「どちらか」ではなく両面から治療にあたる方が1週間後の
旅行にも間に合うのではないでしょうか?
それと、お持ちでないなら「腰痛ベルト」を一つ持っておくと凄く便利ですよ。
私も腰痛持ちなんですが、「腰痛ベルト」を使用していればかなり楽になりますよ。

旅行 思いっきり楽しんできてくださいね(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局 整骨院へ行ってきました。
終わった後は随分楽になりました。
今週は毎日行ってみようかなって思います。

お礼日時:2018/09/05 20:28

ムコダインって鼻詰まりとか喘息の薬では???



私はこれがお気に入りです。
薬局薬店でも売ってます。↓↓↓
「ぎっくり腰」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ写真ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 07:58

ギックリ腰はしばらく痛いですよね。


ムコダインは確か子供が風邪引いた時咳がひどい時処方されて出た薬でのどや鼻などの粘膜や痰などに効く薬だったと思います。
旅行の時痛みが残っているならバファリンを飲んだらいいと思います。
バファリンは解熱、消炎、鎮痛剤ですのでいたみにこうかありますよ。
ただ旅行なら長時間、乗り物に乗ったり歩いたりがあるもおもいます。
なのであるなら解熱鎮痛剤の座薬ももっておいたら、痛みが強い時使うといいですし、バファリンも多目に持っておくといいと思いますよ。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか3種類くらいもらってて、そのうちの一つがそういう名前だったと思うんですよね。
でも、ちがってるみたいですね。なんせ腰痛は13年ぶりなんで。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/05 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!