プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自作PCでテレビ番組を録画しています。
録画であっという間にHDD容量を消費してしまうので、以前録画データ用のHDDを増設しました。
しかし、半年も経たないうちに増設した新しいHDDから異音が。HDDの当たり外れもあるかとは思いますが、もしかしたら、私の使用方法に問題があったのではないかと思っています。

HDD マスタ
 Cドライブ・・・OS、アプリ
 Dドライブ・・・書類データ

HDD スレーブ
 Eドライブ・・・TV録画データ
        編集前の録画先、編集後の保存先

このような構成(使用法)なのですが、やはりEに録画したものを編集して同じEに書き出すというのは良くないのでしょうか?HDDの構造・動作については詳しくないのですが、単純に考えると、読み書きが同時に行われるためデータが混雑して読み書きが遅くなり、なんと言っても、ヘッド(アーム?)が激しく行ったり来たりして物理的な故障の原因になるような気がするのです。

この考えは間違っていますでしょうか?
やはりHDDをもう一台(計3台)用意して、録画先と編集後保存先を別ドライブにした方が良いでしょうか?
先述の構成でスレーブをEとFにパーティーション分けするだけでもヘッドの激しい動きは抑えられますか?

詳しい方のアドバイスを頂けたら助かります。

A 回答 (3件)

気を付ける点としては、


・Eドライブの、フォルダ階層を出来るだけ浅くする
 →フォルダ階層が深いと、HDDの内保存データ容量が大きくなった
  際に、ある時急に動作が重くなります。
・定期的にデフラグをかける
 →書き込みが頻繁になされている場合、フラグメンテーションが
  よく発生する可能性があります。
 
もちろん、HDDをもう1台購入して、TV録画用と編集後の保存先を
分けたほうが良いのは言うまでもありません。
そちらのほうが速いですし。
 
ただしHDDには当たりはずれがあり、今回のEドライブがハズレである
可能性もない訳ではありません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の点は気を付けていたのですが、半年で異音がして、動画のシーク時に引っかかるようになりました。
やはり、速度や負担を考えると録画用と編集後保存用を分けた方が良さそうですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/05 23:50

パーティションを分けたとしても物理的に1つのドライブなので、無意味です。


動画データを編集すればお察しの通り、HDDに負担がかかります。
ワープロや表計算よりHDDの寿命は縮まるでしょう。

使用方法は特に間違っていないと思います。
作業が重たいので、HDDを消耗品と割り切ってしまってはどうですか?
いつ壊れても良いように対策を立てるとか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読み書きが同じHDDというのはやはり負担が大きいようですね。パーティーションも無意味とのことですので、ストレージを分けてみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/06 00:01

試しに数GのファイルをD→EとE→E別ディレクトリに転送してみればわかります。

かなり遅くなりますよ。
ただ、編集レベルがDivXなどの再圧縮なのであれば、そこまでは変わらないと思います(一気に変換できないので)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

負担も大きいようですし、速度面からみてもストレージを分けた方が良さそうですね。MPEG2のCMカット→書き出しだけなので速度アップが期待できそうです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/06 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!