プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ルーレットを100回の空スピンさせて、FUKIDASI(表示させたい内容)
総回転数:xx回
No0の出現回数:xx回 回転数:xx回
No1の出現回数:xx回 以下略
No2の出現回数:xx回
No3の出現回数:xx回
以下略
No36の出現回数:xx回
のようなことをしたいのですが
どのようにコードを書いたらいいのでしょうか?
出目の画像は保存済みです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答有り難うございます。
    右の回転数は間違えました。
    気にしないでください。

    クリックボタンの100回空回しは、
    下のコードでできたのですが、
    for i = 1 to 100
    msg1 = "総回転数:"
    msg2 = "回"

    while true
    Ifb CHKIMG(".BMP") Then
    MOUSEORG(GETID(""),MORG_DIRECT)
    BTN(LEFT,CLICK,G_IMG_X + 10, G_IMG_Y+ 10,50)
    SLEEP(1)
    break
    Endif

    SLEEP(1)
    wend
    FUKIDASI(msg1 + i + msg2)
    next

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/09/08 12:44
  • 出目を読み取る関数
    0~36のファイル名を配列にしておき、0~36をループ
    ChkImgで出目を確認し、出目の画像と一致したら番号を返す

    吹き出しを表示する関数
    0~36をループ
    文字列を連結
    吹き出し表示
    などをどのようにコードを書いたらいいのかわかりません。

    よろしければ教えていただけないでしょうか?

    よろしくお願いします。

      補足日時:2018/09/08 12:48

A 回答 (1件)

> No0の出現回数:xx回 回転数:xx回



右の回転数って何でしょう?

--
> どのようにコードを書いたらいいのでしょうか?

普通なら、

100回ループ
 ルーレット回す
 出目を読み取る
 出現回数を配列に追加していく
 配列を吹き出しで表示

出目を読み取る関数
0~36のファイル名を配列にしておき、0~36をループ
ChkImgで出目を確認し、出目の画像と一致したら番号を返す

吹き出しを表示する関数
0~36をループ
文字列を連結
吹き出し表示

だとか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!