プロが教えるわが家の防犯対策術!

指定校推薦で校内選抜に選ばれました。
受ける大学の指定校推薦での定員が5人でした。この大学は倍率も高くかなり有名な大学です。しかし私の高校は自称進学校の公立です。今年たまたま始めてこの大学から指定校推薦がきました。

定員が5人ってことは大学側は高校に5校しか指定校推薦を出してないということでしょうか?
指定校推薦はほぼ落ちないと聞いているのですが定員以上に大学は指定校推薦を高校にだしてますか?

逆に指定校推薦を高校にだしたからと言って全員がその指定校推薦を受けるわけではないので定員割れしている場合もありますか?

A 回答 (5件)

地方の高校で偏差値55でも慶応推薦枠転がりこむ時代です。


真実を学校でもちゃんと教えればいいのにね。
    • good
    • 1

指定校推薦の定員は目安みたいなものです。


指定校推薦の合格者が想定より多ければ、その分一般入試の合格者を減らします。
指定校推薦の合格者が想定より少なければ、その分一般入試の合格者を増やします。

指定校推薦は高校と大学の信頼関係の上に成り立つ制度です。
余程のことがなければ落ちませんが
交通機関の麻痺以外の理由で試験に遅刻する。
筆記試験で名前を書き忘れる。
筆記試験で極端に低い点を取る。
面接で差別的な発言をする。
面接で学校を批判する。
高校の校則で禁止されている服装で受験する。
などで不合格になることもあります。
試験当日に寝坊、名前の書き忘れ、ピアスの穴を開ける(校則で認められていない場合に限る)
これらは指定校推薦不合格の定番の理由なのでご注意ください。
    • good
    • 1

指定校で希望者がいないなら、一般入試で合格させます。


最後の最後は補欠合格で調整です。
指定校推薦出の定員を必ずしも指定校推薦で埋めなくとも、一般入試で優秀な人材を合格させるだけです。
    • good
    • 0

そもそも、その定員通りに合格させるとは限りませんし、その人数以上に募集しているはずです。


大学の想定を上回った場合には、当初の予定定員を超えて合格させる場合もあるでしょう。
また、大学が求める人材でないと判断した場合には不合格になる場合もあります。
指定校推薦というのは、その高校が推薦すれば合格を保証するという制度ではありません。少数ながら不合格者が出るようです。
    • good
    • 0

指定校推薦なら間違いなく受かると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!