アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「藤」(wisteriaで籐ではありません籐は→rattan)と「田んぼ(水田)」はなんと言うのでしょうか。

 例を挙げますと英語ではwisteriaとpaddy、フランス語ではglycineとriziereという風になります。

 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。ただ、アルファベット表記のものと限定させていただきます(中国・韓国語などは×)。

 わがままな質問ですが、どうぞご教示ください。

A 回答 (3件)


ラテン語 wistaria
現代ギリシャ語 glysina
ドイツ語 Glyzinie

このぶんでいくと、イタリア語やスペイン語はフランス語に似ていて、語尾が「グリシーナ」という感じになるのでは、と想像します。

水田
ラテン語 ager oryzae
現代ギリシャ語 oryzon
ドイツ語 Reisfeld そのまんまですね(笑)。

 ただしラテン語は、これはagerは畑、と訳されることが多い単語です。(oryzaeは米です。)
 ラテン語をご覧になればおわかりになるように、ギリシャ語の方はこれは、「稲」というのに近い言葉だと思います。
    • good
    • 0

苗字の説明か何かでしょうか(^^)?



ドイツ語です。
藤 Glyzinie
田 Reisfeld
    • good
    • 1

スペイン語です、



藤 rota ロタ
田 arrozal アロサル
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!