アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雪から車を脱出させる方法について

突然ですが車を新雪から脱出させる場合の方法を教えて下さい。

A 回答 (8件)

20~30センチくらいの深さなら、車を前後に小さく揺らしながらタイヤの前後の雪を徐々に踏み潰す。


50センチくらいの長さを踏み潰したら、後ろまで下がって勢いをつけて脱出。

ひとりでやるなら、これが一番手っ取り早い。
踏み潰して圧雪になったところは……ゴメンナサイということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
前後に動かして勢いよく出る感じですね!

お礼日時:2018/09/26 06:22

除雪、と言ってしまえ場それまでですが。


前なら前、後輪駆動なら車の下も、駆動力の確保のための除雪、前方は駆動力核帆はもちろんですが、勾配も考える必要あります。
全面的に1の積雪なんて場合は脱出といっても、どこへ?。
吹き溜まり等、部分的なら、除雪、につきます。
    • good
    • 0

他の回答にもあるように、雪の深さや状態次第です。


大事なことは悪あがきしないことです。
脱出できないのに悪あがきを続けているとどんどん状況は悪化することが多いです。

たとえば、最初の状態であればちょっと他の車で引っ張れば出せたものが、タイヤを空回りさせて雪が掘れてしまったがために普通の車で引っ張っても出せなくなることもあるでしょう。
理想は、大げさであっても確実に出られる方法を最初からやることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/26 21:14

雪の深さにもよります。



以前に北海道で冬にレンタカーを走らせていたら、側道の新雪に突っ込んでニッチもサッチもいかなくなりました。前進も後退もすべてダメ(タイヤが空回りする)で、雪が深くて車体が雪に載っている(タイヤはほとんど浮いている)感じでした。

車体が雪に載り、タイヤがほとんど浮いている(のと同然の)状態だと自力で脱出できません※。スコップで掘る程度の問題ではないんです。
こうなると、どうにもなりません。救援車を呼ぶしかありません。私の場合は近く(1kmほど先です)の工場で除雪をしていたトラクターに来てもらいました。

※新雪に突っ込むと、決してタイヤを空回りさせてはいけません。タイヤの下の雪を掻き出すだけで、車は雪に沈んできます。こうなると致命的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/26 21:14

この冬の豪雪下でも、スタックして脱出できなかった3.5tトラックをレスキューしたのがキッチンマット。

カーマット(例えば、https://www.amazon.co.jp/dp/B0087OEET4/ref=psdc_ …やカーペットや毛布でも十分用を成すと思われる。
脱出する場面を見て、100均でカーマットが売られていることを思い出したので、速攻買いに行った。それほど、衝撃的な場面だった。

あとは、この類が有名。
  ↓
https://www.amazon.co.jp/gbt-%E3%82%B9%E3%82%BF% …
https://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E7%9 …
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%8 …
https://www.amazon.co.jp/dp/B07988YVMY/ref=sspa_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/26 06:23

基本はスコップなどで雪をどかす、タイヤの下に板などを敷く、ほかの車で引っ張るです。


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%8 …

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%8 …

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%82%BF%E3%8 …

https://www.amazon.co.jp/HASHI-KEN-%E3%82%BD%E3% …

ちなみに手袋は軍手は水がしみてくるので厚手のビニール手袋がお勧めです。
「雪から車を脱出させる方法について 突然で」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/25 22:52

タイヤの周りをある程度掘ります。


全部掘れればそれでよし。
掘れなければ掘れるだけ掘り、バックである程度乗り上げさせたのち一気に前進し、勢いで壁を乗り越えます。
ただし二つ目は中級者以上向き。
手っ取り早いのはホームセンターなどで売っている脱出用のツールを使うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/09/25 22:52

スコップで丁寧に掘って出す


手抜きは大事故
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/09/25 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!