dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36w2dです。毎朝腹痛で目が覚めます。
35w6dから決まって6時頃、お腹の右下が痛みます。
カチカチに張っている状態です。
10分程動けないくらいの痛みがあり、その後自然とまた睡眠に戻っているような状態です。
胎動はありますが、これを約1時間ごとに繰り返しお昼頃になると同じ症状は出なくなります。

便秘での腹痛があると見ました。便秘には妊娠初期から悩まされていますが、このような症状は臨月近くなってからです(^^;)
初産婦なので前駆陣痛や本陣痛との違いもわからず不安です。これは前駆陣痛だと思っていいのでしょうか?

A 回答 (1件)

子供2人の母です。


2人目は一昨日出産したばかりで、私もこれは前駆陣痛?本陣痛?とこの間まで悩んでいたので回答させていただきます。
1時間に1回なら前駆陣痛だと思います。
本陣痛は1時間に6回起こると本陣痛と言います。
横になっていて自然と治る痛みは前駆陣痛、1時間に6回ほど、横になっていようが動いていようがある程度規則的にくるのが本陣痛です。
大丈夫です。本陣痛がきたら一発でわかります。
私も本陣痛に気付けるのか?前駆陣痛と見分けはつくのか?とネットで質問したこともありましたが
きた瞬間すぐわかりました。
間隔を測るまでもなく、あ、やばい。くる。ってなります。
病院に電話で伝えるために間隔は測りましたが、きた。と思った時から5分間隔スタートで2時間のスピード出産でした。
初産婦さんとのことなのでそこまでスピーディーには行かないとは思いますが
病院には早めの連絡をオススメします。

大丈夫です。本陣痛は一発でわかります。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!