アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生で車を持っていると、よく足代わりにされると聞きますが、
車を持っているけど車通学はしてない人も、足代わりに使われるのですか?

A 回答 (5件)

私は大学の時に車にのってましたが 足替わりになんかされません というより ”通学で同じ方向に乗る”以外は断ってました。


足代わりにされる かどうかは本人と 友人次第ですよ

一番いけないのはのせてもらって「もっと飛ばせー」とはしゃぐ奴らです
 こいつらのせいで 正月やお盆や春休みごとに日本全国で3回は大事故が起きて搭乗者の半数が重症です。 ひどいのは無免許で乗ってたりする。
こういうのは友人にしないことです。
    • good
    • 3

>車通学はしてない人も、足代わりに使われるのですか?


 車を出してと要求されても断れば、足代わりにされることは無いです。

学生は、考え方が未熟なので「車に乗る、乗せる」ということを安易に受け止める。
ひとたび事故が起きれば、生涯、車イスが必要になったり、
最悪、死亡したり、人を殺したりする道具だということを
真剣に考えることをしないのが要因です。

なので、「事故が起きた時のことを考えて、家族以外は乗せないことにしている」
という姿勢を示せば、足代わりにされることは無い。
それでも「大丈夫! 安全運転をしていれば事故なんて起きないよ。」と
何の根拠もなく乗りたがる人はいます。
そうしたら「公道を走れば、事故に巻き込まれることもある。
下半身不随になったり、死亡したりすることもある。
私は、友人をそんな状況にさせくないから、命を預からないことにしている。」と。

まぁ、車を所有していることを口外しなければ、
「乗せて、使わせて」などと言われることは無いから
「必要がある時はレンタカーを借りよう。」というスタンスがいいかな。
    • good
    • 1

>車を持っているけど車通学はしてない人も、足代わりに使われるのですか?



されないと思いますよ。

人は18歳の大学1年生とかになった時に、「今のうち免許取っておくか」 という
風になります。大学そばの自動車学校とかに行きます。

免許を取ると1年間初心マークを貼って運転する。実践を繰り返してみて
運転が危ないとか自分で感じれば、さすがに運転しないだろうなあ~ みたいな
考え方で免許は多少頭の悪い人でも簡単に取れたります。

そんな感じですので、免許取ったら、覚えたての技術を実践で繰り返しておき、
4年生の時に内定した企業に就職し、そこで普通車サイズの営業車に乗るという想定計算
をしますので、私の場合同じクラスの人はみんなそんな感じで車を買っていました。

多くは、中古車を買い、バイトしながら支払って行きます。車検の整備とか修理代とか
ガソリン代とか月極駐車場代とか、人を乗せるという運転技術や安全とか考えたりしえT
管理するということをマスターしていく。

社会人1年生とかになって即日上司とかに「車の運転できるよね?」 と言われキーを渡され
都内の首都高速を運転させられるなんてざらにあります。

田舎とかですと、都内で運転する首都高速とか車が多くて合流する際に怖いと思い停止
する。そうすると上司が、「何考えているんだ~ こんなところで停止したら永遠に合流
できないじゃないか~」 と怒鳴るなんて事例が実際に私の勤めている会社では起きたようです。

「自分大学生の時に会社に入って運転するくらい想像できると思うんだけど、練習して
ないのか?」 みたいなプロ意識を問われ辞めさせられたそうです。ちなみ某有名大学卒でした。

所有した人だけがわかるという部分もあるので多くは車買って体験している感じですので、
多くの学生はもっていたりすると思います。
    • good
    • 1

足代わりになりますよ。

同好会や研究室、ゼミで遠出するときにはガソリン代と薄謝もらって運転手です。
大学近くに下宿するとたまり場になるのと同様です。
    • good
    • 3

車を持ってる学生が少ないから 利用されるってことでしょうね


アイツ車持ってるから 声掛けようと利用される場合が多いでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています