dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の言動ではらわたが煮えくり返ったことはありますか?

夫は毎月生活費を出し渋り、こちらから催促しないと渡してくれません。 
私はパート勤務、扶養範囲内で収入があるので不足分はそれで補っています。
22(木)に夫の給与支給がありました。
夫が不機嫌になるのはわかっていましたが「食料が減ってきたね。。私が買い物に行ってくる」と昨日遠回しに催促をしました。
すると夫は「オレは明日の夜は外で済ませるし、月・火は出張でいないからまだ買い物しなくていいんじゃない?」と言いました。
自分は食べないから食料を買わなくていいという発想なんです。
子供がいないのでまだ我慢もできますが、かなり頭に来ています。
夫は日頃から恩着せがましく、たまに洋服などを買ってくれると「この服どうしたの?」と聞いてきて、私に「◯◯くんが買ってくれたんです。ありがとう」と私に言わせます。
私がそう言うまで聞いてくるのです。
もう、夫の顔を見るのも嫌です。

A 回答 (19件中1~10件)

あなたの夫はあなたを養いたくないのでしょう。


子どももいないのにパート勤務、扶養内で働くって怠けていると思ってる。

ま、実際家の費用 家賃や水道光熱費を夫がだしているなら、食費くらいあなたがだしてもいいのでは?
食費のかからなさそうな夫さんのようですし。
あなたのパート費用は何に使っているの?

はっきりいうと、夫選び誤りましたね。
妻子を養うという概念のない人と結婚したということです。
    • good
    • 5

>月・火は出張でいないからまだ買い物しなくていいんじゃない?」と言いました。


 私の分はどうしろと?! って訊けば良いのでは。

「この服どうしたの?」と聞かれたら
「普段のギリギリ生活の埋め合わせに◯◯くんが買ってくれたんです。
 元本割れが続いているから、残りも宜しくね、◯◯くん!
 あと、洋服は食べられないから食費は給料日に渡してね。」と返してはどうですか。
    • good
    • 0

話聞いてて昭和初期の考え方ですよね


親ごと買われたのなら親にも贅沢な暮らしを保証してあげて恩着せがましく言ったり奉公人扱いするんですが
親ごと贅沢させてないですね
都合のいいところだけ取るのはおかしいです
    • good
    • 0

子供居ないなら、即離婚だよ。

そんな奴と、よく暮らせるなーと思いました。
    • good
    • 0

私ならそんな人とは、暮らせません。


男のケチは出世しない。

お金って大事だけど、使わないと自分に かえってこないと、言われています。
    • good
    • 1

私は、旦那に腹わたが煮えくり返るような思いをしたことはありません。


お金の面で、少し考え方が違うなぁ(私はキッチリしたい派、旦那はルーズ派)とは思いますが、明らかに旦那がズレてると思う時は注意をします。
私は結婚しても仕事を続けたいタイプなので、共働きです。
旦那の給料で服や化粧品を買うのは申し訳ない気がするので、自分のものは自分で働いて買います。
お子さんがいないなら、夫婦共働きという選択肢もあると思いますし、お金のことで夫婦の仲が悪くなるくらいなら、自分で稼げばいいのに、、と思って読んでいました。
正社員でバリバリ働いてる人って、自分のがんばりを誰かに認めてもらいたいし、褒めてほしいと思う時もあります。
稼いだお金を当たり前のようにもらっていたら、渡すのもイヤになるのではないでしょうか。
奥さんの普段の旦那さんへの接し方、お金の受け取り方、使い方など、自分が変わることで相手も変わるかもしれないですよ。
    • good
    • 1

あなたが扶養範囲内パートなのは夫婦で決めたことですか?


この内容だけで見ると、旦那さんはそこに不満があるんじゃないかと思いますよ。
子供もいないのに、何でこいつ働かないんだ?と。

顔を見るのも嫌なんだったら、離婚して自分で働いて食っていくしかないよ。
離婚はしたくないなら腹を割って話すしかない。
腹を割って話すのも嫌なら一生そうやって他人のお金をあてにしつつ、
裏では「金払いが悪い」だの「恩着せがましい」だの文句言って生きていくしかないよ。
    • good
    • 1

私なら夫以上に稼いで全部自分のしたいように生活します。


何事も全て自分都合。
住む場所は自分の職場に近く、部屋の設えは当然自分好み。
その日自分が食べたいと思った料理を作り、夫の好みは一切考慮しない。
休日は自分が行きたい所に出向きリフレッシュに努める。
そして「な~んだ、私の人生に夫は必要なかった」と気付く。
    • good
    • 1

最後の方、買ってあげた服に対しての旦那さんの行動めちゃくちゃ気持ち悪いです。


自分が買ってあげたのに、「この服どうしたの?」って聞くんですか?なんて言うか気持ち悪すぎてちょっとうわぁ…って感じ。
食費の件も最悪です。
私、ケチな男がハゲよりデブより何より大嫌いなので貴方の質問見てすごく気持ち悪い男だなと感じてしまいました。
なんで結婚してるのに、食費買うのに旦那さんが不機嫌になるのかもわからないし、家族を養うなのは当然です。
給料全額渡してもらって貴方が旦那さんにお小遣いとして渡す位でもいいのに…
なんかなんの為に一緒にいるんですか?
顔見るのも嫌みたいだし、養ってもくれないし。
子供いない事が救いです。
子供がいたら離婚も難しくなりますから。
    • good
    • 1

貴方を養っていく認識ないですね。

一度「子供ができたら仕事ができなくなるけど、生活費○○万は入れてくれるよね」って聞いてみて下さい。それで渋るようなら別れましょう。一生ケチは変わりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!