プロが教えるわが家の防犯対策術!

休日、遅番の日の二度寝、寝てばかりいるのを改善したい。
不安障害で通院してます、職業は介護職でシフトはバラバラ月6回夜勤あり。
先日心療内科では、眠くて寝てばかりの生活を改善したいと相談しましたが、「薬で改善するのではく、生活改善しましょう」で終了しました。
今は気持ちは落ち着いてますが、仕事から帰宅すると眠くて3時間位寝ます。
睡眠薬のんでから、布団に入りスマホをいじるのも良くないでしょうか。
苦手な先輩の日は疲れます。
出掛けるより寝てたいです。
でも部屋を片付けたりしたいのですが、眠気に負けます。
アドバイスお願いいたします

A 回答 (5件)

>先日心療内科では、眠くて寝てばかりの生活を改善したいと相談しましたが、「薬で改善するのではく、生活改善しましょう」で終了しました。



素晴らしい医師ですね。
あなたは運が良いです。
薬の危険性をよく知っているから、そのように言ってくれたのですよ。
睡眠薬も止めるようにしてみてください。
睡眠薬と言っても精神薬であることに変わりはありません。
麻薬みたいなものですから、やめるのが難しくなりますし、長期服用は様々な副作用の危険性が高まる。(下記動画参照)

『布団に入りスマホをいじる』は最悪です。
スマホの光はブルーラートといって、太陽光と同じ作用をするので、逆に覚醒を促してしまう。
ふだんからウォーキングなどの運動で汗を軽く流す程度の運動をしましょう。
寝る前に軽い屈伸などをするのも効果的です。
それと、コンビニ弁当やジャンクフードを控え、食生活も見直してください。
正しい食生活をしていると睡眠リズムにも対応できやすくなります。

    • good
    • 0

苦手な先輩については、「やり過ごし力」を身に付けることをおすすめします。



http://shigotonochikara.jp/chikara/no93-yarisugo …

難しいかもしれませんが、苦手な先輩にこそ「こちらからすすんで声をかける」
ことも、解決の糸口です。
「休日、遅番の日の二度寝、寝てばかりいるの」の回答画像5
    • good
    • 0

追記します。



「生活改善しましょう」だけで、具体策を患者に任せるというのが
心療内科の先生のやり方のようですね。
私の身内も、そういう先生に長いことかかっていますが、
「具体策を考えられるくらいなら、心療内科になどかかりませんよ!」って、食って掛かったことあります。

眠いのだから、「良いとされることを自分の意思でやる」のは、逆効果です。
必ず、リバウンドします。

早番で、日中は会社に拘束されるという状況を作り、それを生活習慣とすることが、一番の改善策だと思います。
    • good
    • 0

介護職8年目の者です。



思いきった生活改善が必要です。

まず、給料が減っても「早番だけのパート契約」にするべきです。
人には「体内時計」があります。
「昼間働いて、夜寝る」リズムは、とても大切です。
シフト勤務は、自殺行為です。

心療内科にかかるほどになっているならば、絶対にシフト勤務はやめるべきです。
「施設に迷惑がかかる」という考えも、捨ててくださいね。
あなたひとりが早番専門になったら困ると、一言でも言う施設なら
危機管理が出来ていない最低の施設です。

生活のリズムを大切にする事で、明かりが見えてきます。
目先の給料に目がいってしまうなら、あなたの悩みは一切解決しません。
シフト勤務は、あなたに向いていません。
「改善」のためには、「早番専門」のパートになることを、出来るだけ早く
施設に希望してください。
「休日、遅番の日の二度寝、寝てばかりいるの」の回答画像3
    • good
    • 1

薬の影響もあると思う。



帰宅後 眠くても片付けるしかないです。

二度寝は 起きる気持ちを強く持ち 起きあがり、洗面所で顔を洗うと、目が覚めると思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!