アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦共働き子なし。
皆さんはどのように家事分担・出費分担してますか?

この程度で弱音を吐いていいのか分かりませんが、疲れました。

だいたいですが、我が家の家事分担

・料理全日(副菜は休日に作り貯め冷凍し、メイン料理は帰宅後に作る事が多い)
・買い出し
・洗濯物
・トイレ・水回りの掃除

旦那
・トイレ掃除(でも綺麗になってない事がほとんど)
・ゴミ出し全日
・洗濯物(休みの日だけ)
・水回り、部屋の掃除(休みの日だけ)

出費分担

・自分の服・コスメetc
・日用品
・コンビニなどのちょい買い
・たまに食料品

旦那
・家賃・光熱費・水道代
・外食代
・ディズニーなどのレジャー代
・食料品

です。
休日に買い物に行って(スーパーまで徒歩で往復40分)料理を作っていると一日あっという間に終わってしまい、休んだ気がしません。
シフト制の仕事為連休はほぼありません。

一通り家事が終わってやっと一息って時に旦那からの帰宅lineが来るので、帰ってこなくていいのに…とイライラします。

旦那は米も炊かないし魚も焼かない人です。

男の人ってこんなものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

男の人全般ではなく、質問者さんが結婚した男性はそういう人だということですね。



家にお金を入れてこそ共働きだと思いますし、用途から見るとご自身の小遣い稼ぎですね。
そのあたりは家庭ごとに認識が違うかもしれません。
で、そういう視点でみると質問者さんは働いている主婦ですので、それほど負担が偏ってはないんじゃないか、とは思いました。

旦那さんの方のやっていることにカッコ書きで色々書かれていますけど、自分は頑張ってる、相手は頑張ってない、と考えているのが分かりやすいですね。
まあ自己評価が一番高いのが普通です。ただ、旦那さんは旦那さんの言い分があるでしょう。

で、まずはしなくていいことを省けばいいんじゃないかと思います。
質問者さんがやるべきと考えていることを前提に分担をしようとしても、「そもそもそんなことしなくていいんじゃない?」と思われたら終わりです。そしてそういうことは割と多くあります。

トイレや水回りの掃除は月に2回ほどにするとか(質問者さんが自分が使った時にきれいにすればそもそも掃除するという時間が不要だと思うんですけどね)
洗濯機を(ちょっと高いですけど)乾燥機能付きにする。衣服はハンガー掛けにしてたたまなくてよいようにする。洗濯は多くても週2回、できれば週1回で済むように肌着は買い増しておく。
米は無洗米にする。副菜は週3日程度にする。副菜は冷凍のカット野菜を使う。そもそも副菜を作って欲しいと言われていないなら作るのをやめる。味噌汁に多めに野菜を入れれば十分。自分が食べたいなら文句を言わず作る。週末は麺類や丼ものなど簡単なものにする。
など。

ご自身の家庭に合うようにすればよいと思いますけど、最近の家事はやることを減らしてやり方を工夫すれば働きながらでも十分こなせます。

あとは不満の原因が本当に家事の分担にあるのか、というところも気になりますが、それは家庭で解決を。
    • good
    • 2

「男の人ってこんなものなのでしょうか?」と聞かれれば、もっとマメな人もいるし、もっと何もやらない人もいます。


男の人をひとくくりにする質問をしたところで、意味はありませんよね。

ウチも、同じく夫婦共働き(双方ともフルタイム残業あり)、子供無しです。
明確に夫の担当となっているのは、食器等の洗い物だけです。
ただ、お願いすれば嫌がらずにいろいろやってくれます。
私の仕事が忙しい時には夕飯を作ってくれることもあります。(鍋とか、簡単なものしか作れませんが。)
金銭負担は、夫6:私4 くらいな感じです。(年収差もだいたいそのくらい。)
こう書くとすごい頑張ってる感ありますが、実際は、掃除嫌いなのでろくにやらないですし、夕食はちょくちょく外食で済ませてます。
副菜なんて、適当にキャベツちぎって塩昆布であえたりとか、ほうれん草のおひたしとか、その程度のものしか作りません。
洗濯も2日に1回です。
「家事なんて、無理に頑張らなくても、最低限でいいよー」というところで安定してる感じですね。

稼ぎがあるなら、家事を外注するという選択肢もあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

あなた達は夫婦なんですか?


同棲してる恋人同士というか、二人が別々なんですね。

二人が稼いだお金は妻が責任を持って管理をする。
その責任の中には一生懸命働ける様に旦那のモチベーションを保ったり、甘え過ぎない様にコントロールする事も含まれています。
旦那は奥さんが責任を持って家を守れる様に必要な収入と安心を準備する。

男と女は違うんですよ。
重たい物は力のある者が持つ、高い所は背の高い方、包丁は包丁捌きの上手い方。
逆ならどうなりますか?

では掃除は?洗濯は?車の運転は?
やれば出来るとか、出来なくても覚えればとか、理屈の話をしてるんじゃありません。
思いやりの話をしてるんです。
それが夫婦なのか同棲してる恋人同士かという事です。
家族って、二人でも立派な家族なんですよ。
パートナーというよりも家族、二人共「家」の一員なんですよ。
意識の焦点を「家」におけば何が良くて何を直せば良いのか見えてくると思いますし、そこに家族の意味があると思います。

私も働いてお金を稼いで来るんだから家事炊事は分担に、そうなってしまうし、そうなると今回の様な不満が出てきてしまうんです。
一人が二人居ても二人分でしかないですが、二人で力を合わせれば三人分にも四人分にもなると教わった事があります。
単に言葉のまま理解しても良いのですが、二人仲良く力を合わせれば家族が増えると捉えても良いわけです。

我が家は有り難い事に妻が家事炊事全てしてくれます。
洗濯物をたたむのが嫌いみたいなので、思いやりの部分でたたんでおきます。
高い所の物は脚立に乗って取ると危ないでしょ?
なので僕が取るんです。
掃除してる時にテーブルを動かすのとか、掃除はお前の仕事となれば腹が立つでしょう。
「ちょっとそっち持ってよ」となりませんか?
それよりも前に「持つよ」と言える関係の方が良いのではないですか?

気持ちがバラバラなんです。
自分自分なので、分けようとするんです。
夫婦のお金が別々とか、旦那が必要な分だけ入れるとか、お金の管理を旦那がしてるとか、大抵はそうなる理由も、そうして過ごした結果も同じです。
男がお金の管理なんてどこまで本気で出来るでしょうか。
大抵は遊びのお金に偏るでしょう。
なのでお金は女性が管理するべきだと思いますよ。
男だと子供が出来て使うお金とか、真剣に考えられないと思いますよ。

あなた達夫婦にはあなた達に合った方法があると思います。
上に書いた事を押し付ける気はありませんが、旦那さんにも「家」「家族」の意味を分かってもらい、よく話し合ってお互いが納得のいく所を見つけて下さい。
    • good
    • 1

帰って来なくていいのにって思ってる所で旦那さんに対しての感謝がないのがわかります。


家事の分担は線引きしないで家はやってます。
旦那は掃除や洗濯が得意なので休みの日はやってくれます。
食事作りは全くしないので私は必ずします。
他の事やってくれで、そこは当たり前に作ります。
何もしたくないとか疲れた時は2人で食事な行ったりしたりして息抜きして下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!