プロが教えるわが家の防犯対策術!

新婚です。
主人と一緒に住み始め、たくさんの価値観の違いにぶつかりすでに自信をなくしています。
大好きな主人ですし、お互いにいい関係でありたいのに毎日イライラしてしまいます。

先輩方、アドバイスをお願いします。

●私は30歳フルタイム勤務、平日家に戻るのは21時から22時。
それから食事と翌日の弁当を作り、洗濯物をたたみ、片付け、入浴とお風呂掃除をすませるともう23時。
少し自分の時間をとって寝ます。
●主人は結婚するときに、家事を分担することに賛成しみずから掃除当番などを決めました。
●でも最近はまったく当番をやらず、しまいには「掃除機は月に一回でいい。そんな時間とりたくない」と言いました。
●他の当番もやってくれないので、ほぼすべての家事を私がやっています。
●主人の収入だけでは貯金が余りできないのに、私が文句を言うと「そんなに家事が負担なら仕事辞めたら」と言います。
●でも、正直仕事を辞めたら逃げ場がなくなるという意味でも仕事はやめられません。
今家にいるとイライラし、職場に行くと元気になりまた帰るとイライラする繰り返しです。



一番頭にくるのは、自分が決めた当番をまったく無視すること。
約束を破られた気がして、大切にされていないと思ってしまいます。

私は、全部をやってくれなくてもいいので二人で協力してやろう、という態度でいてほしいと思います。
それを話したんですが、あまり協力的ではありません。

じゃあそんなにがんばらなければ?やらなくても怒らないよ。と言われますが、
掃除洗濯炊事、ふつうに生活していればやらざるを得ません。
食費を切り詰めたりする意味でもご飯は作るし、しょっちゅう外食をするほどの余裕はありません。


主人はとても穏やかな性格で怒ったりすることはほとんどありません。
そこが好きなのですが、
その反面、とてもおおざっぱでいい加減な面もあると初めてしりました。


さらに傷つくのは、私が「あなたが決めた当番なのになんでやってくれないの」と度々文句を言うので
主人がそれを周りの人に愚痴り、「鬼嫁」とか「神経質」「細かい」みたいな評判があるそうです。

それを聞いたときは泣きました。私だって怒りたくないのに、怒らないようにがんばってるのに…



まだまだ独身気分が抜けない主人は度々遊びに行って帰らない日もあり、
それがまた「家事は全部私がやるのに、主人は遊んでる」と思ってイライラします。

常にイライラしている私がいるような家には帰りたくないんだろうとも思います。


もういい加減にこのイライラループから抜け出したい。
笑って家でおかえりって言える奥さんになりたいです。

どうしたら、いいんでしょう…

まとまらない文章ですみません。

A 回答 (19件中1~10件)

家事をしない旦那・・よく見かける質問内容ですが・・


コレって、思うに旦那が嘘吐きとか、旦那が甘えてるとか、
そういう風に片付けられてしまうことが多いんですが、
私は、そうは思わないんですよ。

多分、家事をしない旦那の多くは、心底、

別に家事なんて無理にやらなくて良い

と思ってるんだと思います。

だから自分が疲れてればやらない。優先順位が兎に角低いんです。

これは、
「誰かがやってくれるから、やらない」
「やってくれる人が居るからやらない」
では無いんです。

たぶん、旦那様一人しかいなくても、やらないんです。
必要性を感じてないんです。自分のペースで家事をするだけなんです。

別に掃除が嫌いなんじゃなく、今やる必要はないし、
疲れているときに無理にしなくて良い、と。そんな程度の認識なのです。

で、家事はキッチリやりたい、分担したい奥様と衝突する、と。
ペースが違うんですよ。家事の。

そして、コレは価値観の問題なのです。

野宿をするのが平気な人に、信じられない!と言ったところで、平気なものは平気です。
虫を触るのが怖い人は、「虫はかわいいよ」と言ったって触れないでしょ。

例えば。
貴方の姑が、貴方が綺麗に洗ったと思っていた皿を眺めて、
「まだ全然汚い!指紋がついてる!くもってる!」
と言ったとします。
そしたら貴方、
「何細かい事言ってんだ!洗う必要は無い!十分綺麗だ!苦痛だ!」
と思うのではないですか?

仕事で疲れて帰った日。一度座って一息入れてから掃除をしようと思っていたら、
またも姑が現れて、掃除をしろ、片付けをしろ、と言う。
貴方は
「あとでやるつもりだ!今は疲れている!一休みさせろ!」
と思うでしょう。

貴方はそういうレベルのことをやってるのです。旦那様に。
旦那様の「一休み」が終わるのが数日後だったりするだけです。

貴方は正しい事を言っています。約束した。守れ。共働きなのだから家事を分担しろ。
当然の主張です。

でも。

家事なんてどうでも良い、と思っていて、必要性も感じていない。
貴方に家事を強要するわけでもない。
且つ、仕事が忙しいなら辞めても良いとまで言う旦那様が、
それでもなお、家事を押し付けられるのは、よほど苦痛だと想像できませんか?

貴方は仕事がしたい。家事を旦那にも協力させたい。
貴方の主張ばかりを旦那に押し付けていると言えませんか?

もしも貴方以上に綺麗好きで神経質な人が貴方の旦那だったら、と想像できませんか?

旦那様が、貴方の思う好ましい住環境を保つ協力をしないことは問題です。
貴方への思いやりが足りないと言われても仕方ありません。
でも、貴方が好ましいと思う住環境を旦那様に押し付けるのも、
同様に問題ではないですか?
旦那様を大事にしていないといえるのではないですか?

良く話しあわれ、歩み寄ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、おっしゃることはよくわかりますし
ここ数日で反省した点も多くありました。
でも今回の場合は、お互いに自分の主張だけを押し付けていることが問題だったんですね。

話は掃除のことばかりではありません。
私が「今週は土日も会社行かなきゃ行けないから、洗濯しておいてくれない?」と言ったとします。
主人は「今週は同じパンツや靴下を2回履けば?来週でいいじゃん」と言います。
主人の「同じパンツを2回はいても平気、だから洗濯なんてしたくない!しない!」っていう価値観を押し付けられて、私は不快なわけですね。
一方主人は「同じパンツなんてはけるわけないでしょ!家でごろごろしてばっかりいないで洗濯位してよ!あなたは休みなのに!」という私の価値観を押し付けられて不快なわけです。

お互いがお互いに自分の主張ばかりを押し付けている、ということだと思うんです。
で、お互いが譲歩して妥協しなければいけないんだなあと思っていたんですが。
>私は、全部をやってくれなくてもいいので二人で協力してやろう、という態度でいてほしいと思います。
>それを話したんですが、あまり協力的ではありません。
というわけで、主人はそれにも応じてくれなさそうだ、というので非常にイライラしていたのです。

何はともあれ、歩み寄りが必要なのは確かです。
主人とももう一度よく話を(聞いてくれるかはわかりませんが)してみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/08 23:33

相手のためにやらなければいいのです!家事も掃除も自分のためにやればよいのです!



うちも共働きで、しかも私のほうが年収が高いのですが、私のほうが家事負担度合いが高いことに、当初はムカツイておりました。
最初は、お料理教室に二人で行ったり、一緒に掃除をしてみたり努力もしたのですが、やっぱり人間苦手なことは続きませんね。
そのうち、イライラして、主人に対して文句を言うようになってきたので、これはよくないと思い、主人に宣言!!

「共働きの間は、自分のことは自分でやるのを我が家のルールにします!!嫌だったら、私が専業主婦になれるくらい稼いでくるのよ♪」

というわけで、
・ごはんも普段は自分の分だけしか作らない。
(でも、気が向いたら相手の分も作る。本読んでたら衝動的にご飯をつくってあげたい気持ちになったときは作る。)
・洗濯物は洗濯機まわして干すところまではやり、自分の分だけたんすにしまう。主人の分は、主人専用洗いあがった洗濯物カゴをつくり、その中に放り込んでおく。
・掃除は、自分が汚いのがイヤだから掃除する(あくまで相手のためではないというスタンス)

新婚当初って、いい妻であろうとか思って努力しちゃいますよね。
でも、結局ムリしたって、続かないですから。
共働きなのに、相手の分までやってあげる必要なんてナイナイ!!
自分のためにやればいいのです。めんどくさいこと必要ないことはやらなくてもいいのです。
お小遣いが足りないから、弁当作れ!!とか言ってきたら、
「私の分まで、洗濯物やってくれたら作ってあげてもいいよ~。」
とか言って、ポイントカードつくり、1洗濯ポイント1弁当制にするのはいかがでしょうか?
男なんて子供ですから、うまいことのせないとダメですよ!
結婚生活を楽しみましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男なんて子供ですから、うまいことのせないとダメですよ!

うちの母もそんなことを言っていました。
私はなんだか、まじめすぎると言うか、なんと言うか…
語弊がありそうですが、もう少し不真面目になってもいいかと思えるようになって来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 23:23

イライラループからは時間と共にいつの間にか抜け出せます。


グルグルになっていても落ち着くべきところに落ち着くといいますか…。あまり回答になってないですね。
結婚3年目ですが、私も質問者様と全く同じ状況ですので読んでいて、わかるな~、としみじみ思いました。
私はあんたの母親でも、家政婦でもない!!と思ってました。
質問者様は無意識に頑張り過ぎていると思うんです。自分では意識していなくとも、やらねばならない、やらなきゃいけない、義務みたいに感じているんじゃないかな~?と私は思うんです。
それだと折角結婚したのに全然楽しくないんですよね。自分ばっかり…と思ってしまうんです。
でもそれって自分がして欲しい事を旦那さんに押し付けている事になっているんだと思います。自分の価値観を押し付ける。それって相手にとって、とても窮屈な事だと思います。
共稼ぎであるならば家事は2人で分担すべきと私も思います。
しかし仕事にしても友人関係にしても複数で行うべき事を1人の価値観でやろうとすれば衝突必至ですよね。
家事は旦那さんのやるべき事でもありますが、同時にあなたのやることでもあります。少し力を抜いて(あまり手を抜けない性格なのかも知れませんが)折衷案を模索していってください。たぶんもう少しすると自分なりの落ち着きどころが見えてくるとは思いますよ。
今もウチはあまり家事はしてくれませんが、私や彼自身の諦め所や、妥協所も判って来ましたし、一緒にやると楽しいね、とか、早く終わってのんびり出来るね、とか言える余裕は出てきました。
好きあって一緒にいるんですから、なるべく楽しくいきたいですよね。
それに旦那さんは家に帰りたくないなんて思ってませんよ。自分を責めてはいけないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はあんたの母親でも、家政婦でもない!!と思ってました。

とても共感します。
私は自分のことを「お金も持ってきてくれる家政婦」だと思っていました(笑)

時間が経って、落ち着いて、お互いに妥協できるところを見つけられるという言葉に勇気付けられました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 23:21

>●私は30歳フルタイム勤務、平日家に戻るのは21時から22時。


それから食事と翌日の弁当を作り、洗濯物をたたみ、片付け、入浴とお風呂掃除をすませるともう23時。少し自分の時間をとって寝ます。
 この生活で体が何処まで持つかです。
 独身者でもきつい生活です、旦那から専業になりたいと言うべきではないか・・・・・

>●主人は結婚するときに、家事を分担することに賛成しみずから掃除当番などを決めました。
●でも最近はまったく当番をやらず、しまいには「掃除機は月に一回でいい。そんな時間とりたくない」と言いました。
●他の当番もやってくれないので、ほぼすべての家事を私がやっています。
 重複するけど、家事は出来ない草食系ではないと言う事です。
 弁当男子と言う弁当持参で来る男性も居るとか・・・・自炊経験がないかも?

>●主人の収入だけでは貯金が余りできないのに、私が文句を言うと「そんなに家事が負担なら仕事辞めたら」と言います。
●でも、正直仕事を辞めたら逃げ場がなくなるという意味でも仕事はやめられません。
今家にいるとイライラし、職場に行くと元気になりまた帰るとイライラする繰り返しです。
 幾ら稼ぐかです、稼ぎも無いなら自重して貰わないと生活は忽ち困窮です、この旦那自身結婚した意識がない、その気が頓挫して居る事など・・・・
 相当無理をして生活しているとも思いますけど、別居宣言か離婚する宣言でも言わないと目が覚醒しないのでしょうか?

>まだまだ独身気分が抜けない主人は度々遊びに行って帰らない日もあり、それがまた「家事は全部私がやるのに、主人は遊んでる」と思ってイライラします。
 それだけ現実が目に入らないなら真剣大鉈を振る時期かも知れません、離婚してもいい男ですけど、身下り判でも付く男とも取れる言動です。

>もういい加減にこのイライラループから抜け出したい。
笑って家でおかえりって言える奥さんになりたいです。
 大鉈振った結果如何でしょうね、離婚宣言で動向を見る事です。
 目が冷める男ならニコニコ妻になるますけど、何せ相手にその気がないなら志方が無いけど現実別れて良い男かも、今の時代共同生活意識ない男は完全に廃棄されて行く運命です。
 そんなに甘くない時代が何故読めないかです、情けないかな・・・・・

 

この回答への補足

今の時代共同生活意識ない男は完全に廃棄されて行く運命です。

なんだかドキッとしました。同時に納得もしましたが。

私は、私の選んだ人を一緒に価値のない人だとは思いたくありません。
もう少し、がんばってみます。

補足日時:2009/05/08 23:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の欄に書くつもりが補足になっていました。すみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 23:56

ご主人の年齢がわかりませんが、すでに、他の方の回答にもあるように、


このご主人は、家事能力ゼロなのです。
そして、ゼロのまま成人した男は、死ぬほど困らない限り、家事などいたしません。
そう思いましょう。
家事分担を自ら口にしたのは、結婚したさのあまりのデマカセなのです。
ナニ、嘆くこともないです。
日本男児のほとんどは、同じですから。

結論は、やりたい家事だけする、ってことです。
生活費はどのように分担しているのでしょうね?
こういうだらしない男は、往々にして、家事は押し付けるくせに、
生活費の分担だけは、しっかりしているようですが、
もしそうなら、離婚か、籍は抜いて恋人同志に戻ったほうがよさそうです。


仕事はやめてはいけません。
こういう男は、妻が専業主婦になったら、
「誰が稼いでるんだあ」とわめくようになりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家計は、それぞれの収入に応じて、
生活費を二人の口座にお金を入れることになっています。
私のほうが収入は少ないですので、入れるお金も少ないです。
しかし、働いている時間は私のほうが長いので
我が家ではお金と家事の分担を結びつけて考えると非常に難しい問題になります。

がんばって仕事を続けるためにも、自分の考え方をもう少し楽に保てるようになろうと思っています。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/08 23:17

家事は別にどちらがどうやっても問題にならないと思いますよ。


極端ですがご主人が仰るように、
掃除機を月1回に抑えることでご主人と仲良くやれるならそれでもいいし、
毎日掃除機かけなくたって住めますし死にやしません。
お休みはありませんか?洗濯は週1回か2回にまとまりませんか?
下着はお風呂に入った時にちょこちょこっと手洗いすればいいし、
洗濯機の容量が少ないなら大きいものに買い替えて、
ご主人の靴下とか枚数が足りないなら買い足して、
お休みの日にまとめてやればいいのではないでしょうか。
これくらいの費用であなたのイライラが少しでも減るなら安いもんだと思いますよ。
お金かけて解決出来るならかければいいのでは。
どうしても家事を毎日しっかりやりたいなら、
ご主人の収入でもやっていけるように徹底的に家計を見直し、たとえば家賃が高いなら引っ越しを検討するとか。
そしてあなたがパートなどの短時間の仕事に切り替えれば、たっぷり家事に時間をかけれますよね。
お風呂掃除ってどのくらい時間をかけるのですか?
ご主人とふたりならそんなに汚れないでしょうから短時間でササっと終わるでしょう。

わたしは結婚して10年ですが、こどもが出来る結婚9年目まで共働きでした。
わたしの方が帰宅が遅くなる事も多々あり、平日家の中はめちゃくちゃで週末にならないと片付かず、
それがまた月曜~金曜にかけて徐々にめちゃくちゃになっていく…
という生活を何年も続けましたが、
些細な喧嘩はあっても夫婦仲が極端に悪くなった事はありません。
家事を当番制にして毎日きちんとやりピッカピカの家に住んでいる事よりも、
そんなに奇麗にしていない部屋でもいいから、
掃除の時間より夫と少しでも会話したり一緒にDVD見たりする方が幸せだと思うからです。
ペット飼ってらっしゃるなら別ですが、そうでないなら
まして共働きで家に居る時間が短いなら、さほど部屋は汚れないと思いますが。

>じゃあそんなにがんばらなければ?やらなくても怒らないよ。
とご主人が言ってくれてるのに、なぜそれに甘えられないんです?

ご主人にしてみれば、
自分で勝手にイライラの原因を作っているのに、
俺はやらなくてもいいと言っているのに…ってところではないでしょうか。
ご主人が結婚前いい加減な返事で家事分担に賛成して、その約束を破った事に怒っているとしても、
あなたが、ご主人と一緒に住み始めてからたくさんの事が見えてきて、
こんなはずじゃなかったと思うように
ご主人も、結婚後同じ気持ちでいるのかもしれません。
会社でも学校でもないのに当番当番…って、
仕事で疲れているのに、家に帰ってまで型っくるしい生活嫌だ
って思うようになったのではないですか。
あなたは、ご自分のいまの仕事先を「逃げ場」と表現していますが、
男性にとって仕事は「逃げ」になるのでしょうか。
家に帰って文句言われずゆっくりしたいご主人の気持ちもわかる気がします。

プライベートのイライラは
いずれ、あなたの逃げ場である仕事に影響してくるのではないでしょうか。

気になるのは、
>まだまだ独身気分が抜けない主人は度々遊びに行って帰らない日もあり、
>それがまた「家事は全部私がやるのに、主人は遊んでる」と思ってイライラします。
>常にイライラしている私がいるような家には帰りたくないんだろうとも思います。

新婚のうちから外泊癖がついてしまっているのですか?危険ですよ。
どんな理由つけられてもせめて新婚のうちは、外泊なんてさせない方がいいと思いますよ。
常にイライラのあなたが居たって、
あなたはお仕事されてるわけですから家に居る時間も余りないわけですし、
あなたと絡むのが嫌な日は関わらずに過ごすことも出来るはず。
喧嘩の後とかで話したくない時は話をせずに互いが別部屋で寝たっていいわけで、
あなたがイライラしているから帰りたくないというのであれば、それはわがまま。
ただ単に遊びたいから外泊するというのもわがまま。
ご主人がお友達の家に泊まるのかホテルに泊まるのか分かりませんが、
宿泊代あるならその金かけて家に帰ってくるように言ってみて、
あと、
ひとりじゃ寂しいから、帰ってきて…と伝えるのもいいと思います。
実際寂しいでしょう、新婚なのに自分ほったらかしで外で遊ばれちゃうと。

あなたはとても頑張り屋さんだと思います。
わたしには真似できません。
元々いい加減で適当に家の事やってましたが、
こどもが産まれてからさらに家事がおろそかになってしまいました。
あなたのような頑張り屋さんの投稿を読み、反省です。

頑張りすぎて、からだを壊さないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

堅苦しい、家でリラックスできないんだろう、というのは
私も反省しなければならない部分ですね。

私も「やらなくていいや」と思えるようになれば、
家に帰る電車の中で、家事の段取りを考えてイライラすることもないのかもしれません。
あきらめ?じゃないですが自分なりにこの程度でいいや、という線引きを見つけていかないといけないなあと思いました。

お礼日時:2009/05/08 23:12

遅くまでお仕事をされて、毎日そんなに家事をしていたら、


質問者様、疲れてしまいますよ。

旦那様とのお金の出し方がどうかはわかりませんが、
家事をしないなら、その分お小遣いから出していただいてはいかがでしょう。

掃除代、洗濯代、お弁当も料金制にしてしまいます。
そのお金で家事代行サービスを利用してはいかがでしょう。
もったいなくてと質問者様がされるならそれをお小遣いにもらって、
好きなことに使ってしまってはいかがでしょう。

お休みなどに好き勝手に出かけられるご主人様なら、
質問者様がお出かけすることにも、文句を言わせないとして、
質問者様も、たまには息抜きして良いと思います。

他の方も言われていますが、手抜きはして良いのではないでしょうか。
まずはお体を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家事代行、考えたことも無かったです。
いろいろ方法はあるんですね。

私の母が完璧に家のことをこなす人だったので、
自分でやらなければと思い込んでいました。
母は専業主婦だったんですが、妻とはそういうものだという思い込みがあって。

うまく手抜きできるようになりたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/08 23:08

全く同じことで2年半前、悩んだ嫁です。



結婚する時に上司(同業者の妻を持つ)に言われました。
「最初が肝心。君(私)が家事全てやっちゃだめよ。絶対結婚生活破綻します。旦那を教育してください。うちは飯を作るのはカミサン、後片付けは僕。家の中のことはカミサン、外のゴミ出しなどは僕。」
他の同僚(男)も教えてくれました。
「うちは、朝飯は僕、夕食はカミさん。」

このアドバイスを実行しようと私は努めました。
我が夫においては「だめ!」ということが1ヶ月で判明しました。
洗濯物を干してと渡せば、窓ぎわにしわくちゃのまま置くだけ。
乾いたタオルはくちゃくちゃの「ぼろきれ」状態。
「しまいなさい。」というと、それをそのままタオル置き場へ。服も下着も全て同様。

「コーヒー入れて!」と言うと、入れたあとの流し台はコーヒーの粉だらけでそのまま。
「食器を洗え!」と言うと、新しい食器用洗剤が一度で半分くらいなくなっている・・・・。
「掃除機かけろ!」と言えば、かけるのは部屋の中央部分だけ。端にゴミを寄せてハイ、おしまい。
結局私がこれらの「後始末」をすることとなり、逆に時間をとるだけだということがわかりました。

さて結論です。私は全て自分のペースで進める、そしてやりたいことをやりたいようにやる、ということにしました。

>それから食事と翌日の弁当を作り、洗濯物をたたみ、片付け、入浴とお風呂掃除をすませるともう23時。
食事は納豆と味噌汁、のり、冷奴とか、魚の缶詰とか、すぐ出せる物だけ。自分の好きなもの、食べたいものだけ。
旦那は肉が好きなのだけど、「食べたければ自分でど~ぞ!」
自分で買ってきて調理して食べています。後片付けは私ですが。
弁当は自分のは作っても旦那のは間違っても作りません。
洗濯物は休日までそのまま。風呂掃除はしません。シャワーのみ。
浴槽に入りたいときは、旦那のおごりでレジャーをかけて銭湯とか「○○スパ」とかに行きます。

>主人は結婚するときに、家事を分担することに賛成しみずから掃除当番などを決めました。
うちのアホ旦那は、最初から「オレはできねえ!」でした。
お宅も「アホ旦那」のお仲間だと推察しますので諦めましょう。アホだということで。
余談ですが、私は「主人」と言う言葉を遣わないことにしました。
このうちの「主人」はわたくし!旦那はアホですから全て「うちのダンナ」です。

>しまいには「掃除機は月に一回でいい。そんな時間とりたくない」と言いました。
独身時代、私たちの新居への引越しのためにダンナの部屋に出かけたとき、私はひっくり返りました。
「ごみ屋敷」そのもの。掃除機なんかない!いまどき、「ほうきとチリトリ」がゴミの奥からかろうじて出てきましたよ。「学校のお掃除当番」じゃあるまいし。
ですからそんな人に掃除機を使わせようという事自体が無理でした。
結局、今は休日私が掃除するまでそのまま。汚くても文句いいません。
おそらくお宅のダンナも文句はいわないでしょう。
さらに、旦那は義母(ダンナの母)に電話でこう言っています。「こんな清潔なところで生活するの、オレ自分の生涯で初めて。」
アホでしょう?義母は電話の向こうで「???」ですよね~。

でも結局「お育ち」なのですよ。義母には申し訳ないですが。
とことん「怠惰な息子」に作られたのです。
始めはそうは思いませんでした。後天的に「怠惰な病」にかかったと思っていました。でも細かな幼い頃の話を聞いていて、結局は「家庭」なのだと思いました。
「最低限身の回りのことをできる人に」と彼の父母からしつけられずに、誰か(兄弟も含めて)にやってもらうか、だらしないまま過ごして大人になってきたのです。
独身時代の後半は、妹を1回2万で半年ごとに掃除してもらっていたそうです。あきれるでしょう?
おそらく、ご質問者さまの旦那さまも、どこかで誰かにやってもらったか、だらしない生活を送ってきたのだと思います。

なのでダンナを今さら変えようという事自体、「ムリ、ムダ」です。
子供ができる前にとっとと「お別れ」するか、そんな「ダンナ」に合わせて生きていくか、の二つに一つでしょう。
「鬼嫁」で大いに結構!と私は思っています。
ダンナの父母、弟妹はおそらくそう言っていますが、こちらも相手を「愚かな家族」だと解釈することにしています。
うちの場合、私の方が夫よりずっと時間の拘束される仕事をしていますが、義母はなぜか私の帰宅時間を狙って電話をしてきました。
これから休日出勤しようとしている朝などに姑は「あら、○○さん元気~!○○は寝てるの?可哀想に疲れてるのね~。寝かしといてあげなさ~い。」とか・・・・。腹立ちましたよ、当然ですが。
「ハイ、怠惰な人は寝かせておきます。」
今では義母は一切電話をしてこなくなり、せいせいしました。

全て「自分のペース」。全て「自分のやりたいように、思い通りに」。
という強い気持ちで、私たちの夫婦関係はバランスが保てるのです。
ヘンに「良い妻」を演じてはいけません。「鬼嫁」と呼ぶ人は、貴方と価値観が違うか事情をわからない人なのですから、切り離しましょう。
そのような方々とのお付き合いは、「ムリ、ムダ」な時間の浪費です。
たとえダンナの家族であろうと、色々なところでこれから摩擦が生じてきます。
表面以上に「根」の深い問題だと認識して臨みましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に本当に共感してしまいました。
ちょっと泣きそうになりました。

うちの主人も、一人暮らしのときベランダいっぱいに
ゴミをためたりしていたそうで。
アホ、と言いたくは無いですが、azumatokyoのおっしゃるとおり…
私もazumatokyoさんみたいにさっぱり、自分のペースで家のことを出来るようになりたいなあと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 23:05

結婚して1年(妻)です。

子供はいません。質問者の方は、結婚されて間もないのでしょうか?頑張りすぎですよ!お体大丈夫ですか?
私も共働き(フルタイム)ですが、あなたのように頑張っていません。。。もちろん夫も家事をしますし、してもらっています。それは結婚する前から約束しましたし、夫の給料だけでは生活が苦しいのがわかっているので、夫からも仕事は続けて欲しいと言われていたからです。なので私は結婚当初から結構強気です(笑)鬼嫁って言われています。

質問者のご主人は家事が嫌いなのだと思いますが、共働きである以上、平等にするべきですよね。。得意な部分と不得意な部分はお互いあると思いますが、ご主人はあまりにも協力しなさすぎです。ご主人の帰宅も遅いのでしょうか?そうであれば普段の家事を分担することは無理のように思えます。あなたもご主人も帰ってきてからクタクタですよね?

私があなたの立場であったならですが
(1)平日の夕飯は、簡単にすませる。(お惣菜でも買ってくる)または、お互い外食にする。21時、22時から作るのは、大変ですよ。食事をとる時間も遅くなりますし。。お金はかかってしまいますが、その分、土日は家で食事をするとか。
あと、朝のお弁当も無理して二人分作る必要はないと思います。あなたの分だけでもいいのでは?
(2)掃除は、土日にする。私は平日は掃除していません・・・気になる時は、クイックルでほこりだけとったりします。洗濯は、2日に1回とか、毎日しなくていいと思います。お風呂掃除は、平日はさっとスポンジで水洗いだけにする(洗剤を使って掃除するのは、週一で十分らしいです)あ、私はお風呂掃除が大嫌いなので、これだけは夫にしてもらっています。

あなたは、家事も完璧にしたいって人なのだと思いますが、今のお二人の生活リズムでは、難しいのではないかと思います(ご主人が協力的でないというか不向きのようなので)あなたが今のお仕事続けていきたいと思っていらしゃるのであれば、家事は手抜きして下さい!あなたの体のためにもぜひ・・家が汚いのが嫌って思うと思いますが、そこは我慢です。ご主人も文句は言わないって言っているんですよね?それで家事のこで文句言うようであれば、あなたのお仕事をパートに変えるとかしかないと思います。男女平等っていいますが、まだまだ女性が何かを犠牲にしないといけない世の中です。一番楽しい時期のはずなので、なんとかお二人の生活がよりよいものになっていただければ良いのですが・・・アドバイスになっていなくて申し訳ないですが、応援しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やらなきゃいけない、やってあたりまえ、家の中のことを手抜きするというのが考えられなかったのですが、
ここで相談してから、肩の力が抜けました。

やっぱり今週も主人は掃除機なんてかけてくれませんでしたが、
朝家を出る前にちょろっと床ワイパーで拭いたら気にならなくなりましたよー。

お礼日時:2009/05/07 21:12

フルタイムで働く共稼ぎ歴15年の女性です。


あなたのような悩みを持っている女性はわたしの周囲にはたくさんいます。
あなたが悪いわけでもだんなさんが特別怠け者なわけでもなく、男性ってそんなものなのですよ。
仕事から帰ってきて、家事のだんどりなどを考えたりするのが面倒で面倒で仕方ないのです。
どんな手順で掃除や洗濯などの家事をこなせばいいのか、ということもよくわかってないのです。あなたはそういうことを無意識のうちに効率よくできるテキパキした女性だと思いますが、だんなさんなそうではないのです。
会社ではどんなに仕事ができる男性でも、多くの場合、家では子供と一緒です。
当番を決めても、さぼることばかり考える、そんなものです。
「夕飯を作って」と言っても何を作っていいかわかりません。「カレーを作って」といってもカレーの作り方がわからない。「掃除をして」といってもどこから掃除していいかわからない。一事が万事、この調子です。
わからないから面倒でやりたくないのです。
ですから、「当番」ではなく「テーブルの上をふいて」とか「お皿を運んで」「洗濯物をたたんで」と小さなことからお願いしてみましょう。
それこそ、小学生の子供にお手伝いを頼むような気持ちで、何も考えなくてもいい、すぐにできることからお願いするのです。
そうして、彼があまり負担に思わずにできる家事を少しずつ増やしていくのです。
彼が(どんな小さなことでも)家事をやってくれたら、「助かったわ、ありがとう」とお礼を言ってください。
家事を義務だと思うと、やりたくなくなるものですが、「これをすれば奥さんが喜んでくれる」と思うとだんだん「やってあげよう」という気持ちになるものです。
時間はかかりますが、気長にだんなさんを教育してくださいね。
家事はうまく手抜きして(休日にまとめてやるなどして)身体がぼろぼろにならないようにこなしていってください。
身体を壊してはもともこもありませんから。
仕事はもちろん、続けたほうがいいですよ。将来の安心度が違います。
わたしは今、万一だんなが会社をやめてもわたしの収入だけでやっていけるし、離婚しても困ることはありません。これって大きいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験から、とても心強いアドバイスありがとうございました。本当に読んでいて気分が楽になりました。
私も、仕事は続けたいです。

そうですね、こつこつ主人を教育して、自分も効率よく家の中のことができるようにやってみます。

お礼日時:2009/05/07 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!