プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。今度カナダのトロントへ一ヶ月ほどホームステイをしに行きます。初めての海外で少し不安なところがあります。そこで質問です。
(1)アメリカ圏の方は毎日お風呂(シャワー)に入らないということを伺いました。三日に一回くらいと聞きました。ホームステイ先ではどうなのでしょうか?
(2)電化製品についてです。多分もっていく電化製品といったらドライヤーくらい(もっていくべきか迷っていますが・・・)なのですがコンセントの問題がありますよね。そのあたりはどのように対処したら良いのでしょうか?
(3)カナダに行ってホームステイということでできるだけ向こうの家族とも仲良くしていきたいのですが、なにせ文化圏も違う上にはじめてなので少々不安です。多少なりとも知識を入れていけば安心感もあると思います。なにか気づいたところ、驚いた事何でも構いません。
アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私がバンクーバーで一ヶ月ホームスティした時、ドイツ系の家庭であったためか、とても綺麗好きでした。


(1)について、シャワーの後は、バスタオルでバスタブを拭く事。10時以降は家人の睡眠を妨げる為使用しない(各家のルールがあると思います)
(2)は、借りたらいいと思います。
(3)
●しっかり挨拶
「hello」「thank you」と笑顔。これが一番だと思います。
あちらでは、バスの運転手さん、エレベーターで一緒になった人、街で目が合った人など必ずにっこり挨拶をします。
始めは戸惑いますが、微笑み返せたらいいですね。
日本だとエレベーターの中って気まずいですよね。この習慣って素敵だなって思いました。
あとぶつかった時の「excuse me」。大切です。
そしてレディーファーストが徹底してます。ドアとかこちらが通るまで(かなり後ろにいても)押さえて待っていてくれます。
その時もちゃんと笑顔でお礼を言いましょうね。

●前に来た日本人の子がお好み焼きを作って、それが美味しかったらしく、リクエストされました。
が、我が家のは混ぜて焼くもので、具はイカ。
「後で食べるわ」と言ってくれたのですが、次の日ゴミ箱に入っていました(T T)
多分イカは食べない家庭だったのでしょうね。悲しい思い出です。

●ミニスカートはあまりはかない
Tシャツ、ジーンズ、スニーカーというスポーティーな服装の人が多いです。
日本みたいにあまり着飾りません。
ミニスカートで歩いていたら、トラックの運転手とかに口笛を吹かれたり、声をかけられました。
危険な行為だったかもしれません。おしゃれはほどほどに…。

沢山楽しいことがあるといいですね!がんばって!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ミニスカートは絶対にはきませんから^^;大丈夫だと思います。

現在英会話スクールに通っていてそこにトロントの近くが出身地である先生がいるので今から色々聞いておこうと思っています。
料理が心配です。あまり上手ではないので・・・。
肉じゃがとかお好み焼き、あとカレーなんかもいいらしいですね。おいしく作れるように練習していきます。
ホストファミリーのリクエストはスポーツが一緒にできるのが良いとリクエストしました。一緒にジョギングなどができたら最高なのですが^^;どんな家庭にいけるか半分不安・半分楽しみといったところです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 16:49

カナダでも東海岸、西海岸で若干の習慣の違いはあると思いますが・・・



(1)毎日入る人と入らない人は日本でもいますよね(笑)
欧米人だって毎日入る人はたくさんいますよ。というか私の知り合いは皆毎日入っていますが。少なくとも「3日に1回?」なんて聞いたら怒られます(笑)

ただどちらかというとバスタブにお湯をためて入るのは日本人の習慣です。北米のバスタブは日本のバスタブに比べて深さがありませんから、日本のようにタップリお湯を張って入るということができません。ですが向こうの人間もバスタブにお湯をはって入浴もします。頻度からすればシャワーが多いですが。

シャワーの回数や時間なども気にするほうが変です。
朝起きたとき、寝る前、汗かいたときなど好きな時間にみな入ってます。ホームステイ先のホストに「好きなときにシャワーを利用していいか」と聞いておけばいいでしょう。たいていの受け入れ先は「ご自由に」だと思いますよ。お互いに気を使わないようにするのがベストです。
それよりも使い終わった後にきちんときれいにしておくようなことが大事ですよね。

(2)電気は日本より電圧が若干高いですが、ドライヤーなどはプラグの変換も必要ありません。そのまま使えます。
精密機器は要注意ですが、最近のノートパソコンなどのアダプタは100-220Vまで対応していますので全く問題ないでしょう。

(3)ときどきホームステイの受け入れ先とのトラブル、という話も聞きますが、受け入れる側も十分にわかっているところが多いですから安心されたほうがいいですよ。
ホームステイで何を学ぶか、ですよね。その現地での生活習慣だと思います。

カナダはアジア人に対して偏見もなく(というかアジア人が多いですから)日本人にとっても暮らしやすい国です。
アメリカと親戚のように思われがちですが、違う国です。
(カナダ人にはアメリカと同じと思われたくない人が多勢いますね)言葉に関しても英語フランス語が国語ですが、英語圏以外の人に対しても優しい国です。英語が全くダメな中国系カナダ人もたくさんいるのですから。

あと下に「普通の家庭なら日曜に教会」とありましたが、私の友人のカナダ人で日曜に教会に行くクリスチャンは皆無です(笑)食事前にお祈りする家庭にも私は遭遇したことはありません。ちょっとイメージが大きすぎ、みたいな気がしますが。

食事ですが、私個人の感では日本よりも「残す」ということに神経質になることはないと思います。倹約、というところから見れば日本のほうが質素かもしれません。
ただし、レストランなどで注文したものがたくさん余った場合は高級なレストランでも平気で包んでもって帰りますね。これは日本では見られないかも。

余談ですが・・欧米人は家の中でも靴を履く、というのがありますが、最近は靴を脱ぐ家が増えてます(笑)
やはり靴を脱ぐとリラックスできるからかな。
で、日本からスリッパを持参すると便利かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常にわかりやすく詳しいせつめいありがとうございました。安心感がもてました。
学ぶ姿勢をしっかり持って一生懸命やってこようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/19 13:29

こんにちわ ホームステイ、期待と不安でいっぱいでね。



先日トロントへ観光で行ってきました。
電化製品に関してですが、コンセントは日本と同型でそのまま使えますが、電圧が日本より高い為、精密機器や熱を持つものはやめたほうがいいらしいです。
私も旅行前に友達にドライヤーについて聞いたんですが、火を噴きそうな勢いらしいですよ。
ホテルの部屋には付いてる事が分かったので持って行くのはやめましたが…。

ホームステイも受け入れに慣れている家庭は、こちらが驚くほど自然に接してくれてます。
文化の違いを感じたら、そのためのステイなんですからいろいろ聴いてみましょう。
「日本ではこうなんだけど、カナダではどうなの?」って。
また、部屋を貰えると思いますが、寝る時以外はリビング等、みんなの集まる所にいましょう。
ニュースを耳に入れるだけでも勉強になるし、話題に出来ます。

私もオーストラリアに3週間ほどステイしました。
短気なのでペラペラにはなれませんが、経験よ!という感じで楽しんできてくださいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しぜんに接してくれたというコメントを見て安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 16:59

初めてのホームステイって緊張しますよね!私も中学生の時初めてホームステイを数ヶ月して凄く緊張しました。

今でもよく覚えています。その家の家族構成とかは、どんな感じですか?

私の場合は、自分と年の近い女の子がいたので、日常品に使うドライヤー等は借りました。もし、自分の物(例えばブラシが付いている物等)でなければいけない場合は、家電店にトラベルドライヤーが売っています。日本でも使えます。商品によっては、ドライヤーと別にコンセントの口を別で買い足す必要もあります。でも、日本で使うと電圧の関係で少し風が弱い感じがするかもしれません。

シャワーは家庭によっても違うかもしれませんが、私が住んでいた家では毎朝掛けていました。驚いたのは、シャワーが終わると固形の制汗剤をたっぷり塗っていて毛穴が詰まるんじゃ。。。と思ったくらいです。人それぞれですけどね。

それから当時、多感な年頃の私には少しビックリだったのですが同じ学校の男の子がよくサンドウイッチを食べている最中に「食べる?」と言ってきたのは驚きました。最初は驚いて断っていましたが、結構そういうのを気にしないでお互いにシェアして食べあうのが学校では当たり前だったので、帰る頃には自分の食べているサンドウイッチを「食べる?」とやったりしていました。飲み物もそんな事が多かったです。気になる人もいるかもしれません。

ホームステイ中に日本食(私の経験ではコロッケやとんかつが人気でした)をふるまってあげるのも良いと思います。良い思い出になりますよ。それでは、楽しんできて下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンドウィッチの話。素敵です。
私も結構そんな感じなので安心感がもてました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 16:59

No.2です。

補足します。

>基本的に向こうの方々はいつの時間に一日何回シャワー(入浴はしませんよね。家庭によるとは思いますが)を浴びるのでしょうか?

個人差がありますので、基本的に、日本人が就寝前に入浴するのに対し、朝、つまり活動する前にシャワーを浴びるとしか言えません。シャワーだけというのは一般の人はという意味です。今からあまり気にすることはありませんよ。郷に入っては郷に従えです。日本で気ままな
生活をしているなら留学中はあちら流に暮らせばいいだけですよ。わずか一ヶ月の滞在ならよほど意識して生活しなければ、あっという間に終わりますよ。
    • good
    • 0

>位置付けなのでしょうか?


これも一般論ですが食事の料理は大皿に盛り各自が好きなだけとるのが主流です。
最初は少しずつ取りおいしければまた取ります。
品数はそんなに多くはありません。
    • good
    • 0

初歩的なことも含め少しだけ参考までに。



シャワーに関しては完全な誤解ですね。就寝前に風呂に入り朝シャワーを浴びない日本人は(最近は朝シャワーを浴びる人が増えてはいますが)現地人は臭いといいますよ。(本人には言わないけど)その日本人は毎日風呂に入るので世界一清潔だと信じています。これが文化の差というものです。

食事は家庭によって差があるので、様子を見て2~3回目に自分の希望をはっきり言えばよいでしょう。遠慮することはありません。飲食の好みははっきり伝えるべきです。相手も都度聞いてきますので、それくらいわかっているでしょう・・などと思わないことです。

挨拶
一日何回でも挨拶が必要です。挨拶では相手の名前を必ず入れること、返事するときは目線が大事です。
東洋人は彼らの目には無表情と見えるので、喜怒哀楽をはっきりすることも大事です。普通にしていると「どうしたの?」と聞かれるかも知れません。

自分の意見をはっきり持つこと。
意見を聞かれて分からないとかどちらでもOKなどと答えないこと。知識がないから分からないはOKですが・・・

相手の家庭に小さな子供がいれば、親子の会話をよく
注意して聞けば参考になることが多いでしょう。食卓や一緒に外出するときは夫婦の会話も参考になると思います。(生活習慣の差)とにかくよく観察することです。観察すればその家庭が何を大事にして暮らしているかも分かるでしょう。現代の日本人に比べれば一般に質素に
暮らしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最初はちょっと迷惑がられるかもしれませんが、英語が出来ない分、わからないことはもう一度お願いします。嫌な事は嫌とはっきり伝えようと思っています。そのぶん、しっかり勉強できればと思います。
入浴の事ですが、(素人な質問で申し訳ありませんが、)基本的に向こうの方々はいつの時間に一日何回シャワー(入浴はしませんよね。家庭によるとは思いますが)を浴びるのでしょうか?

お礼日時:2004/11/18 12:55

1)アングロサクソン系の民族なら汗腺があまり発達してませんので確かに乾燥している地域に住んでいる人たちは私たちみたいな温帯地帯に住む大和民族と比べると入浴は少ないですね。

ですからヨーロッパで香水、が発達するのです。
でもシャワーのみなら関係なく利用できますよ。

2)日本・カナダ・アメリカは電圧がほぼ変わりませんのでそのまま使えますが性能は落ちます。向こうで安いのを購入したらいかがですか。大した金額ではありません。

3)普通の家庭なら日曜日に教会にいきます。これは必ず同行すべきです。お祈りが退屈かもしれませんが。
あと一般論ですが食事は質より量です。最初はびっくりするかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。せっかくなのでどっぷりつかりたいと思っているので教会は問題ないのですが。
私はスポーツをやっているので週に三回位はジョギングをしたいんですね。向こうの季節的な関係でジョギングが出来る状況にあるのかも不安の要因の一つなのですが・・・。(^^;)その辺はホストファミリーにきっちり伝えられるように英語を勉強していこうと思っています。食事はやはりすごい量が出るのですか・・・。残しても良いのでしょうか?好き嫌いもなく、結構食べる方ではありますが、健康維持もあるので、その辺は失礼に当たらない程度に気をつけたいと思っています。残すというのは向こうの文化圏においてはどのような位置付けなのでしょうか?食事の前にお祈りをするくらいだから残すと失礼に当たるのかなとも思うのですが・・・・。

お礼日時:2004/11/18 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!