プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生なんですけど、年越しの時に家族と神社に行き新年を迎えるというのはおかしいですか??
皆家でテレビとか見てる気がします。あと、朝になってから神社に行くのが普通ですか?

A 回答 (7件)

何もおかしくないと思いますよ



うちは毎年、年越しを神社でしています
大学生の息子も一緒に出かけていますよ

初詣は、各家庭で、夜中に出かけるか、朝になってから出かけるかは自由だと思いますよ

ちなみに、私自身は子供の頃は朝になってから、そして参拝者が減る三が日を過ぎてから出かけていました

結婚した今は、夜中に神社に行った方が、比較的少ないように思うことと、主人がそこで年男として数年仕事をしていたことから、幼い息子とお父さんを見に行ってたのがきっかけで、現在も同じ神社に参拝に出かけていますよ

恥ずかしいなんて思わなくていいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
色んな初詣の仕方があるんですね!

お礼日時:2018/12/31 19:01

二年参りは、有りでしょう。

家族同伴も有りでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2019/01/01 23:02

あなたが


考えてる通りで
ヨカですよ。

何にも変な処
有りません。
大丈夫!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2019/01/01 23:02

質問者様のなさり方の方が宜しいかと思います。



本来、元旦(元日の夜明け)前の夜中に神社を詣でることは「年越し参り」として忌むべきとされていました。高度経済成長期に地方から都会へ出てきたいわゆる金の卵たちはそんな風習もよくは解っておりませんでしたし、行く年来る年などにも刺激されて、初鰹を争うように年越し参りをする浅はかな人たちはどんどん増えてしまいました。いまはもう、そんな金の卵たちの孫、曾孫の世代ですから、もはやそれが普通だと信じている人たちの方が多くなってしまいました。
地方などによって多少違いはあるでしょうが、本当でしたら、大晦日の夜は本来は闇夜でよくないことも含めて様々なことが起こりやすい夜ですから、暗くなったら家にこもって過ごしたものです。(昔は、大つごもり、などと呼びました。)朝日の始めの一条が差しましたら初日の出を拝み、若水をくんで神前に供え手をあわせます。その後、屠蘇など済ませましてから初詣に出かける。神道の上では様々なところに神様がおられます。その中で最も尊いのは太陽神、天照大御神です。ですから年の初めに、初日の出を拝んでから初詣に出かけるべきなのです。その天照大御神をさしおいて、位の低い他の神様に詣ることは憚るべきことなのです。
神職の方々なら皆ご存じかと思いますが、一年で最大の書き入れ時であるせいか、見て見ぬふりをされているようです。中には古い伝統だから無視しても構わない等と仰有る方々まで出て来る始末。
何をか言わんや、の心境です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えて下さりありがとうございます。とても勉強になりました。
全然恥ずかしくないですね!

お礼日時:2018/12/31 19:03

ふつー、おかしくないです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/12/31 19:02

神社に人いっぱいいるでしょ?


だから、みんな家〜というのは、間違いですね。
その家の昔からの、慣例でしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに家によりますよね。
自分が子供でした!!

お礼日時:2018/12/31 19:02

何がおかしいと思ったの?


31日から1日にかけて年越しで神社やお寺でお参りする人居るよ?
鎌倉なんか混雑を予想して大晦日は通行止めですよ
つまりたくさんいるってことだよね

それとも家族で行くことがおかしいってこと?
そんな事無いよ、家族とでかけてマザコンやらパパコンなんて馬鹿にするのは20歳前後の大人になれない子供までですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の考えが子供でした!

お礼日時:2018/12/31 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!