dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最強の格闘技は?

A 回答 (12件中1~10件)

意拳(大成拳),


住 相撲の体当たりだって発勁で止められる。自分は片足スクワットや23キロのダンベルなどで鍛えているけれど、アマチュアの人にタックルしてみたら首を押さえられて止まってしまった。伝説の100人殺しのカクウンシンは形意拳という意拳の元となる拳法だけれども、それには、まさに世界一と言える危なすぎて人に練習できない技があります。骨は当然折れてしまい心臓にも大きなダメージを与えるという技です。
さらに、有名な中国拳法では戦闘用ヨーガを使うことができます。
ヒクソングレイシーがやっていたように、感情がなくなり攻撃されても痛みも感じず反射神経が2倍になるそうてます。
動画つかえればみれるんだけれどなーしかし、寝技については習わないので、、総合格闘技のルールでは、あっけなく負けてしまうと思います。
    • good
    • 0

相撲です‼️

    • good
    • 0

射撃

    • good
    • 0

やっぱプロレスだろうねぇ!


特にスパーヘビー級のプロレスラーは、身長は180㎝以上で、高い人は2m以上ありますし、体重が100キロ以上で、
打たれ慣れも十分だし。(棚橋弘至、オカダカズチカ、ケニーオメガ、飯伏幸太...)

空手とかだったらパンチと蹴りしかないですから、
例えば、空手の蹴りをして来たらプロレスラーが、
その蹴りを打たれ慣れしているデカイ身体で受け止めて、その足を持たれたら、
すぐに寝技に持ち込まれて...後は負けるしかないですね。しかも体重も100キロ以上ですから重くて重くて、
しかもあの筋肉の身体で、決められたら関節技で激痛だし、身体も全然動かないし、最悪ですね(@_@。

回答としては、
最強の格闘技は、攻撃に対しても、それほど制限されていないプロフェショナルレスリング(プロレス)が最終的には勝ち残る最強の格闘技と思います!
    • good
    • 0

相撲という説がありますよ。

    • good
    • 0

総合格闘技ですよ。



総合格闘技を除いた場合で考えます。

離れてはパンチや蹴りが中心の打突技が
有利ですが、
組み合ったら、レスリングや柔道の勝ちです。

パンチや蹴りの1~2発で相手を倒すのは
実際には至難です。

倒さねば、身体をつかまれ組み討ちに持ち込まれて
アウトです。

ワタシが見聞したのですが、明治大学柔道部と
中央大学日本拳法部がケンカしたことがあります。
結果は予想通りでした。
ワンツーパンチが命中したのですが、殴られながらも
相手を掴み、投げ、間接を決めて柔道の勝ちに
終わりました。

打突技よりも組み討ち技の方が
有利です。
異種格闘技戦でも、おおむね組み討ち技が勝っています。

で、組み討ち技の中でどれが最強か。

ワタシはレスリングだと考えています。

昔、NHKで、日体大レスリング部と柔道部に
異種格闘技戦をやらせたことがありました。
双方20名ずつやりました。

結果はどうだったか。
裸でやったらレスリングが、着衣をしたら柔道が
圧倒しましたね。
これは、柔道が着衣を掴んでかける技が中心だからです。

いざケンカとなれば、着衣を着ているから柔道ですが、
試合となれば、着衣を脱ぎ、レスリング、という
ことになると思われます。

尚、合気道は弱いです。
あれは口だけの格闘技です。
ワタシは、空手2級のとき、合気道2段に圧勝した
ことがあります。

そいつは友人ですが、悔しかったのでしょう。
ワタシを合気道本部道場につれていき、
当時合気道日本一と言われた、藤平 光一先生
を紹介されました。

道場では五段六段の高段者が練習をしていましたが、
皆、空手二級のワタシより弱そうでした。
件の友人も太鼓判を押してくれました。
「お前の方がつよい。五段、六段の先生でも
 お前の突き、蹴りは裁けない」

ところが、藤平 光一先生の技を見て腰を抜かし
ました。
これは凄い。
板敷きの道場を、スケートのように移動して
いました。

これには空手二級のワタシでは、到底敵わない。

しかし、空手でも一流になればやはり、合気道は
敵ではないでしょう。
    • good
    • 0

合気道

    • good
    • 0

ある師範のいわく、『強い武術があるのではない。

強い武術家がいるのだ』。
    • good
    • 0

中国拳法かな。



ブルース・リーを相手に勝てると思いますか?
モデルとなったこの男がスクリーンで大暴れするカンフー映画のヒットがなければ、北斗の拳という漫画も日の目をみることはなかった。
「最強の格闘技は?」の回答画像4
    • good
    • 0

システマ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!