プロが教えるわが家の防犯対策術!

SuicaやPASMOへVisa、MasterCardのクレジットカードからの直接チャージは将来できるように成るのでしょうか?今未だ出来ませんよね?当方アメリカ在住ですが、日本に行くと困るのが電車の料金の支払い方法です。クレジットカードでの支払いが出来ないので、仕方なく一度現金を換金してそれをチャージします。

日本のIC乗車カードはクレジットカード提携カードからのチャージもしくは、モバイルスイカへのチャージしか出来ません。いずれの場合も海外在住者の場合は出来ません。
成田や羽田のシャトルの乗り物はクレジットカード支払いは大丈夫だと思いますが、中部国際空港とかの結構大きな都市でさへクレジトッカード使えませんでした。またよくクレジットカードが使えると表記されていても、海外発行のクレジットカードは使えません等の駅結構あり、意味が分かりません。VISA、MasterCardブランドは世界共通のはずですが、使えないのは不便で仕方ありません。

日本は完全電子マネー化と最近言っていますが海外からの旅行者が一番使う乗り物へのクレジットカード支払いはいつからできるのでしょうか?それほど難しそうなことではないですが、何かできない理由があるのでしょうか?JRと私鉄とかいろいろな電車の会社があるからその絡みかのせいですかね?

質問者からの補足コメント

A 回答 (8件)

ちょっと興味が湧いたので調べたところ、カード式でクレジットカードチャージができるのがSMART ICOCAですね。

全国の鉄道系カードと同様に使えます。
発行が西日本なので大阪に行かれる機会があるなら試す価値はありそうです。
障壁になりそうなのが身分証明書と海外発行のクレジットカードが紐付くかどうかですが提携クレジットカードの制限はありません。
https://bibocho.link/traffic/icoca-and-smart-ico …
https://www.jr-odekake.net/icoca/about/smarticoc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようやくまともなご回答ありがとうございます!
確かにSmart Icocaならいけるかもしれませんね。昔私も記事を読んだことあったのですが忘れていました。オンラインで履歴も確認できますしね。
私がよくいく場所は、名古屋、広島、愛媛、福岡、静岡ですがオンラインから申し込みもできるので、関西に行かなくても申し込みは大丈夫かもです。

お礼日時:2019/01/14 10:58

>何かできない理由があるのでしょうか?


前払い乗車券ではなくプリペイドカードでもあるからでしょう。

クレジットカード利用手数料 > プリペイドカード利用手数料 ですからクレジットカードチャージで乗車以外に使用されれば赤字になります。

かつてはJR西日本ではICカードへのクレジットカードチャージが可能でしたが上記の理由から出来なくなり現在クレジットカードで全国共通交通系ICカードへチャージ出来るのは静岡鉄道、しずてつジャストラインのみになっています。

>海外発行のクレジットカードは使えません等の駅結構あり、意味が分かりません。
カードの規格が違います。日本のものはカード表面(国際カードでは両面)に磁気ストライプがあり、海外のものは裏面に磁気ストライプがあります。

乗車以外に使えないカードならクレジットカードチャージ出来るIC乗車券も出来ないことはないでしょうが扱いが煩雑になる上に会社側のメリットが少ないので実現はしないでしょう。

現状としてはカードで新規購入して初期のチャージがなくなったら払い戻して新規購入を繰り返すしか有りませんね。
    • good
    • 0

>何かできない理由があるのでしょうか?


・クレジットカードの利用手数料を払うのが嫌だから
・日本で開発したFelicaの利権を守りたいから
・日本人自体が現金を信用しているから
です。

欧米に限らず諸外国では、昔から「現金は危険」なのでちょっと金額が大きくなれば小切手などを使うのが一般的でした。日本人で小切手を使ったことがあるのは経営者ぐらいでしょう。

欧米人は銀行:BANKの機能が貯金だけでなく「決済」の部分も大きいことを知っていますし、なにより「犯罪の危険に対してコストを払うこと」についての合意があります。日本は安全と水は「無料」なのです。

だから日本人はそもそも「現金以外の決済機能」に興味をもっていません。クレジットカードが普及しないのも「現金のほうが安全で確実」だと思っていることと、もうひとつ「決済に手数料がかかるのが理解できない」からです。安全をお金で買うという発想がないのです。

ですから日本の決済機能は「利用者の理解が得られない」ので現金一辺倒になるし、何かを導入するにしても導入する側すら「決済機能にコストを掛けることで得られる利便性」に注目しないので「自社に有利になればよい」という意識で導入を決めるのです。

だからsuicaチャージなどは自社ブランドのクレジットカードだけ、アプリは自社以外でも可能だけど日本語だけ、Felicaは日本しか普及していないけどそれでいい、ということになるのです。そして、日本政府が「現金決済以外の方法を推進」とやると、みんな我田引水で決済機能が乱立することになります。

日本人は「小切手」の必要性を理解できない(しない)のですから、クレカの利便性なんて夢のまた夢ですよ。
    • good
    • 0

AndroidのSuica Google Payなら,Google Pay経由でクレジットカードからチャージできます。


https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/googlepay/
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のお財布携帯じゃないとダメですね。
https://www.blog.google/products/google-pay/add- …

お礼日時:2019/01/14 10:17

#2です。

お礼ありがとうございます。
モバイルSuicaはAndroid+google payでも良いのですが、日本国内仕様のFelica(おサイフケータイ)が無いとどうしようもありません。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/googlepay/i …
カード式のSuicaはPCにicリーダーライター(パソリ)をつないで家でチャージ出来るのですが、クレジットカードがビューカードに限られるのが現状です。
https://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/re …
ここは利便性より自社グループの収益優先と言うことなのでしょう。
ですから方法は2つ、日本仕様のFelica搭載スマホを用意してモバイルSuicaを利用、またはビューカードの発行を受けて利用のどちらかと言うことになります。
後者は日本の法律も含めて日本に住居が無いと難しいところです。
セルフのGSでは店員さんに予め幾ら給油するか伝えて処理すれば日本のクレジットカードでも使えることはこの間知りました。機械は相変わらず無理みたいですが。
    • good
    • 0

#2です。

興味深い記事があったので貼っておきます。
やはりFelicaがカギですね。
iPhone8からなら大丈夫の可能性は高いようです。
https://japanese.engadget.com/2017/10/13/iphone- …
    • good
    • 1

仰る通りです。

まさしく携帯電話のガラパゴス化、ガラケーと同じく日本の電子マネーは独自の進化を遂げてきました。
iPhoneがそれに負けて7から日本の仕様に合わせたFelicaを搭載した位ですから。
おまけにApple PayでスイカにチャージするのにVISAは利用できません。笑えますでしょう。
JRも管轄をまたぐエリアではオートチャージは出来ませんからカード式では足りなくなります。日本国内ですらこれですから。
もっとも私が逆に海外にに行った時も電車の乗車券はそこの繰り返し利用可能カードをよく買いますがクレジットカードでのチャージが出来ないのはままあります。
それに日本で発行されたクレジットカードはアメリカのセルフのガソリンスタンドでは使えませんし、NYメトロの券売機ではZIPコードを入れなくてはダメで使えないことがあります。00000を入れると良いと言う話を聞いたりもしますが。
ちなみにiPhoneXSやXRは海外で売られているものにも最初から日本の仕様に合わせたFelicaも搭載されているそうです。
それであればお持ちのクレジットカード(VISAは不可)でチャージは出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iPhoneならモバイルスイカが使えるんですね。私は残念ながらiPhoneではありません。アメリアからの旅行客はともかく、アジアからの旅行客でアイフォンXS/Rを持っている人の数は限られてくるともいます。しかも、アプリは日本語のみじゃないでしょうか?
アイフォンのモバイルスイカの話はさて置き、普通のスイカカード/PASMO/Icocaでもなんでもいいですが、オンラインからチャージできれば良とおもいます。もしくは最悪でもJRや各私鉄の駅の自動券売機でクレジットカードでチャージが出来ればいいだけの話です。日本のSuicaみたいに全国で統一したカードは非常に画期的だとは思います。私は仕事で日本出張に行く際の必ず複数の都市を回りますが、Suica1枚ででバスも電車も回れるのは非常に便利です。でもチャージは必ず現金でとなりまので良いような悪いような複雑です。アメリカでは各市で独自のカード発行をしていますが、クレジットカード払いは出来ます。

ちなみにニューヨークSubwayのメトロカードの購入は日本発行のクレジットカードでも問題なく使えますよ。アメリカ以外の発行のクレジットカードはZipコードは適当でいいです。00000でもいいですしホテルのZipコードでも良いですし、なんでも通りますよ。またアメリカでセルフのガソリンスタンドで機械で直接カードが無理なら、係員に切ってもらえば問題ありませんよ。係員が必ず1人は24時間体制で常駐していますよ。あくまで2重セキュリティー対策の一つです。日本の場合は緑の窓口でも係員に切ってもらってもNGのところがあります。これも各駅によりけりなんですけどね。東京はOKでも地方都市に行くとダメとか。

何とか改善してほしいと思いますね。

お礼日時:2019/01/14 08:35

今でも可能ですよー!


このSuicaのアプリならクレジットカード情報を入力しておけばチャージできますね!
カードでも自動チャージになりますが同じような事が出来るみたいですがこのアプリのようにスマートフォンにSuicaを入れた方が無くさないですし楽だと思いますよー!
URL貼っておきますね!
iPhone端末のURLなのでAndroidの際は検索してみてください!
https://itunes.apple.com/jp/app/suica/id11568752 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!あるんですね。検索したんですけどAndroidアプリは見つからないですね。日本からしかダウンロードできないのかな?

Google Payでなんか出来るとかなんとか...でもお財布携帯じゃないとダメみたいですね。結局日本のFelica対応の携帯じゃないとダメみたいですね。上記のやり方でも十分ですけどね。
https://www.blog.google/products/google-pay/add- …

お礼日時:2019/01/14 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!