プロが教えるわが家の防犯対策術!

大抵の人は睡眠時間は7.8時間くらいらしいですが、私は物心ついた時から睡眠時間がとても長いです。

次の日に何の予定もないと、一度寝たら一回も起きずに12時間は絶対眠っています。長いと15時間寝るときもあります。朝7時頃に太陽の光で目が覚めて、優雅な休日を過ごすのに長年憧れていますが、何をやっても変わりません。

今まで、太陽の光が入るようにカーテンを開けて寝たり、寝る30分〜1時間前は携帯をいじらないようしたり、など色々しましたが、だめでした。また、レム催眠?だったか忘れましたが計測して眠りの浅い時間帯に目覚ましが鳴るというアプリも使ってみましたが、起きたとしてもまたすぐ眠くなります。

睡眠が浅い、質が悪いから長い時間寝ないといけなくなると聞きましたが、私は地震が来ても起きない、普通の目覚ましでは起きない(起きる時間が決まってる時は爆音で何回もかけてます)、夢も滅多に見ない(夢を見るのは眠りが浅いらしいです)、といったように逆に眠りが深すぎるんじゃないかと思っています。

今は大学生なので、忙しくもなくあまり睡眠不足にならないのですが、中学高校生の頃は、毎日7.8時間寝ても水曜日くらいから睡眠不足が顕著になってきて、学校に向かうまでの電車で座ったらすぐ眠気がくる、授業中も眠くて仕方がなかったです。(実際寝てました。)結局、眠くても無理に起きる、とやってもどうしても途中で意思とは関係なく気絶するように寝ていたりします。

何にも予定のない休日の午前中に起きていたことは、今まででほとんどないんじゃないかなって思います、、社会人になったらまた高校生の時みたいに一日24時間のうち、寝るか働くかしか出来ないなと絶望しています。

どうすれば7.8時間で足りるようになりますか、、?何かいい方法知ってる方いませんか?本当に悩んでいます。人生の多くを寝て過ごしていて、勿体ないと思っています。それとも、いわゆるロングスリーパーでもうどうしようもないのでしょうか?

A 回答 (2件)

どうしようもないのだと思います。

体質は人それぞれです。なので、睡眠時間も人それぞれです。僕の知り合いにも毎日9~10時間寝ないと足りないという人がいます。時間がもったいないような気がするでしょうけど、不眠症よりはましだと捉えたほうがいいです。

ただし、一日にメリハリがない生活を送っていると、睡眠時間が長くなる傾向があるように思います。やはり昼に「山」があると夜に「谷」が来ます。そうすると睡眠が深くなって、短時間でも十分な睡眠がとれます。

色々試されたようですが、付け加えると、朝食前に30分ほど散歩するのと、朝食にタンパク質を摂るようにしてください。

朝食前はエネルギーが不足しているんですが、その状態でさらに軽い運動をすることで、体が軽い飢餓状態になります。それによって心身を活性化させます。それによって心身の調子に「山」を作ります。「山」が生じると夜に「谷」が来やすくなります。それによって睡眠が深くできるかもしれません。

また、朝食にタンパク質を摂ると、昼にセロトニンに、夜にメラトニンに変換されます。それによっても一日に「波」が生じます。

とは言え、以上の方法がもし有効だとしても、即効性はありません。一回やったからといって薬のようにすぐ効果が出るわけではありません。1ヶ月位続けて様子を見てください。それに、今は冬で日照時間が短いので、誰でも睡眠時間が長めになります。初夏までは様子を見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます!自分の体質だと思って、少しでもよくなるように努力してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/24 18:30

枕が合って無いのかもしれませんよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!