dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ卒業なんで、元彼とも笑って卒業したいです。(彼は、今他の子にアプローチ中です。)私とは話しません。

どうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

卒業式当日に話したい


ってことじゃなくて
それまでの期間を普通に喋れる関係でありたい
ってことでしょうけど
彼が他の女子にアプローチ中だから、それは難しいと思う
変に誤解を招かないよう、その子以外の女子はなるべく避けたいだろうし、それが元カノなら尚のこと避けると思う
クラスメートとして「おはよー/ バイバイ」の挨拶だけはして、卒業式当日に「ありがとう」を言う程度じゃないかと…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、そうですよね…
私の時も付き合うまで、付き合って少しは元カノうざいとか、無視とかしてました。私が気に入らないとわざと?元カノと仲良くしていたりしました。バカですね、私は。

お礼日時:2019/01/25 15:19

昨日別の質問に返答させていただいた者です。



あなたのおっしゃるように「笑って卒業したい」というお気持ちも痛いほどよくわかります。せっかくの節目ですから気持ち良く終えたいのは当たり前ですよね。

でも意図的にそれを望むようではおそらく縁としては脆い関係のままになってしまうと思いますよ。

卒業式になんて声をかけたら笑顔で卒業出来るか?を知りたいのだと思います。でもそれより大切なのは自然な形で「声をかけられるシチュエーションが訪れるか?」だと思いますね。

おそらく言うタイミングとしては式後の教室か最後に教室を出てから校内で写真を撮ったりみんなでワイワイしている時がベストになると思うのですけど、すれ違いざまでも見かけたら声をかける形でも良いので、一言「元気でね」くらいで良いのではありませんか?

どうしたら?じゃないんです。
あなたはそこまで考えていないかもしれないけど、例えば誰かに頼って呼び出してもらったり、無理に過去をほじくり返して「ゴメンね」とか今までのことをダラダラと話そうなんて考えているんじゃないですか?

あなたが笑って卒業したい理由が未練でもそうでなくても同じこと。
「元気でね」には悪意も無ければ深い意図もない。そして相手を気遣う意味も込められる言葉ではありませんか?

もし元彼でもなく親しい友人でもない単なるクラスメイトと最後に交わすとしても活用出来る便利な言葉ですよね?そしてその方達とも縁遠くもならない再会しても「久しぶり〜」って交わせるようになれる言葉でもありませんか?

元彼にも同じ言葉でも良いのではありませんか?単純で良いことを難しく考えるのは何故ですか?

立つ鳥跡を濁さず
元彼とも気持ち良く卒業するにはこのくらいが丁度いいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当日まで話せなければ、当たり障りない言葉頑張ってみます‼
立つ鳥跡を濁さずですね!

お礼日時:2019/01/25 15:17

彼に今までありがとうと簡単なメッセージの手紙を渡してみてはどうですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当日まで話せなければ渡すことも考えてみます!

お礼日時:2019/01/25 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A