プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば休みの日に8時間寝て、ご飯とお風呂とトイレに2時間使うとします。
健康面にも配慮して勉強時間を確保した時、14時間確保出来ます。
しかし、14時間も勉強したかというと全然駄目で私は最高で6時間くらいです。

そこでなんとか10〜12時間くらい勉強がしたいのですが良い方法がありますか?
こうしたら長時間勉強出来た!みたいな体験談や科学的に〜みたいな理論 色々お願いします。

A 回答 (4件)

そこでなんとか10〜12時間くらい勉強がしたいのですが


良い方法がありますか?
 ↑
ご飯とお風呂とトイレで2時間、なんてことを
考えるから出来なくなるのです。

飯食いながらだって勉強できます。
トイレもしかりです。
風呂だって工夫次第です。
ビーニール袋に本を入れるとかね。
そもそも風呂など毎日入る必要などありません。
一年間、風呂に入らないで勉強した、という猛者も
実際におります。
その男は、トイレ以外は机から離れず、その場で
睡眠を取りました。



こうしたら長時間勉強出来た!みたいな体験談
 ↑
目が覚めている時間は総て勉強時間に
することです。

ワタシは18時間勉強しました。
頭がおかしくなって、気がついたら外に出て
ふらふらと歩いており、オートバイにはねられ
そうになりました。

これは危ない、ということで16時間に
減らしました。
おかげで、今まで受からなかった試験に合格
できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
凄いですね。
意識が違うなあ。

お礼日時:2019/02/05 13:00

一つの科目をしない。



飽きないように、いろいろな科目を勉強する。
または、いろいろな部分を勉強する。

例えば、英語なら、文法をしたり、読解をしたり、単語を覚えたり、単語カードを作ったり、、、などです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/04 21:34

甘いものやお菓子を食べると頭が働きやすいと聞いたことがあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/04 21:33

時間だけ長くしても「集中力」はそう続きませんからね


メリハリ、緩急つけたりすれば少しはいいんじゃない知らんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/04 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!