プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月入籍する者です。
結納は行わず、「入籍&食事会(両家の初顔合わせ)」をします。

彼が中国地方の実家を出て、私の住む九州へ来てくれていますので、
結納金をいただく気持ちはありませんし、婿養子にとる訳でもないので、
こちらから渡すのも何かすっきりせず、結納はしないように決めました。

そこで、結納金という意味合いではなく、私たち2人からお互いの両親へ、
これまでの感謝をあらわす意味で、お金(両家同額です)を包んで、
食事会の日に渡すことにしました。

そこでのし袋の表書きについて、何と書くべきかわからず困っています。
店頭でのし袋の包み(ビニール)に印刷してある用途を見ると

「寿」は結婚祝いを贈る側
「ご祝儀」は運転手さんなど(身内にはふさわしくない?)
「お礼」は仲人さんへ

という感じです。
両親へ送るのにふさわしい表書きをおしえてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

すごく素敵なお話ですね。


我が家はお金ではなく、品物を贈ったのですが
そのときには特に表書きはふたりの名前だけしか
書きませんでした。

熨斗袋のビニールは一般的なことだけだから
こんな素敵な思いつきの例は無いと思います。

もし書くとしたら。。。
そのままずばり「感謝」はどうでしょう?

披露宴の受付をしたときに「御礼」ではなく
「感謝」って書かれていて、なんか親近感が
あってとてもうれしかったことがあります。

あとうちの場合はお手紙を中に入れました。
特に現金ですとなんか現実的になりがちですが
感謝の一言を添えると親としては感激するのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

表書きはそのままずばり!というのは目からウロコでした!
どこか枠にとらわれていて、そのような柔軟な発想ができなかったです。
素直な言葉の方が伝わることってありますよね。

手紙をつけて更に気持ちを込めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/24 23:54

こんばんは。


ご結婚おめでとうございます!
本当にすてきなお話ですね。

もし私達だったらって考えてみました。
この際、格式張った熨斗紙はやめてしまって、すてきなリボンつけてもらてはいかがでしょうか。もしくは、渋めの紙とセロハン使ったラッピングなどどうでしょうか?

どちらにしても、お二人のご両親様に対する、感謝の気持ちが肝要かと思いますので、ご自分のご両親様には、今まで育ててもらった感謝の気持ち、相手のご両親様には、すてきなパートナーに育ててくれた感謝の気持ちを素直に表現できればよいのかと思います。(そんなこと、私ごときがアドバイスすることではなかったですね)
素敵な食事会になるといいですね!末永くお幸せに!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私たちだったらと、親身になって考えてくださったのがとても嬉しく思いました。

セロハンなどでのラッピングとはおしゃれですね。手作り感が出せますし、
作りながら両親との思い出をかみしめつつ、感謝の気持ちを込められそうです。

食事会ではしっかり、心を伝えてきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 00:09

のし袋の表書きに迷った時は『寿』でいいそうですよ。


結婚関係のどんな場面にも使えて失礼がない、便利な表書きなのだそうです。
スタッフへの心付けやゲストへの御車代なども『寿』で良いそうなので、質問者さんの場合も『寿』が使えると思います。

もう一つおすすめは『笑顔屋本舗』さん(検索してみて下さい)の『ありがとう』の筆書きのメッセージです。
資料請求すると『ありがとう』と温かみのある文字で書かれた和紙が資料と一緒に送られてくるので、それを参考に自分たちで和紙に文字を書き、のし袋と水引の間にはさみ、表書きの代わりにしてはいかがでしょうか。
笑顔屋さんの『ありがとう』はご両親への感謝の気持ちを表すのにぴったりだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「寿」はいろいろと便利ですね~。
「御車代」にも使えるとは、いい情報をいただきました!

入籍のあとに式を予定していますが、彼の親族を九州へお招きしようと考えておりまして・・
遠方ですので「御車代」も準備するのですが、「寿」の表現の方がよく思えてきました。

また、「笑顔屋本舗」さんおサイトの方も拝見しました。
ストレートで文字にはあたたかみがあってとても良いですね。
サイトの中身はいいヒントになりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!