アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京家庭裁判所に対して面会交流調停を申し立てましたが、未だに、手続きがされておらず、連絡や通知書面が送られてきません。
 昨年11月末に申し立て書を提出してます。歳を越え、今現在2月半ばに入ってます。もう大分月日が流れてます。

 裁判所と言うところは、他人の子供なんかどうでも良いと考えているのでしょうか?
 子供に直接会って、お年玉やお小遣いを沢山渡す準備をしてたのですが、子供のプレゼントなども渡す予定が、未だに、面会交流の調停が始まりません。
 もうすぐ、小学校も3月で卒業してしまいます。進学お祝いも出来ないままになりそうです。
 裁判所は、ただ忙しいからだとかで、面会交流に対して面倒臭いから、適当に事務処理をしてるだけなのでしょうか。
 子供を連れ去られたのは、子供が4歳の頃でしたが、それ以来、全く父子交流が出来ませんでした。
 面会交流の調停は、これで3回目です。いつも思うのですが、相手方は時期を先伸ばしし何かしらの事情を作り父子の交流を遮断しようとします。
 また、逆にこんな状態にも拘らず、養育費はしっかり毎月請求してきます。これまで間接的交流では相手方は認めており、玩具や文具、お小遣いをしっかり郵送では受け取りをしています。お礼や感謝の気持ちは全く相手方から有りません。
 このような状態では、とてもこの先思いやられそうです。
連れ去られた子供がとても可愛そうです。
 東京家庭裁判所は、そもそも子供の事を何も気にしてないのでしょうか?。
 このまま、子供に会えることが出来ないなら、養育費を支払いを中止し、さらに、減額調停を申し立てた方が良いのではと考え始めした。裁判所の実務を詳しく知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 捕捉です。
    質問文に追加で私の伝えたいことを話します。
    裁判所には、何度も申し立て後、色々と電話や上申書を書き、提出したりしてます。
    担当者より、しばらくお待ちくださいとの回答を貰うだけです。
    期日通知が、必ずあるので待って下さいの言葉ばかりです。
    実際忙しいのは、解りますが事務手続きをいい加減にやってるしか思いません。朝9時開始夕方5時で裁判所は業務を終わらせるそうです。裁判所が多忙なら残業でもして事務仕事を裁かないとならないのではと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/16 15:39

A 回答 (2件)

昨年11月末に申し立て書を提出してます。

歳を越え、今現在2月半ばに入ってます。もう大分月日が流れてます。>そんなのは短い方で数年たっても処理されないものがあります。
東京地裁は世界で最も案件が多いにもかかわらず、裁判官と事務官は他の地裁と大差無い人数で処理するので、あなたの場合十年で処理が終われば早い方でしょう。
    • good
    • 0

裁判所が子どものことを気にするしないの問題ではありません。

あくまでも事務手続きの問題ですので、連絡してお尋ねになるべきです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答を頂いたので、お礼を申し上げます。しかし、私の質問が悪かった様で、その様に言われても仕方がなく納得しますが、余りにも東京家庭裁判所は杜撰な対応ですね。
国民の税金を使って働いてる割には、国民の気持ちなど何一つ考えていませんね。
事務手続きの問題と言われても、裁判所の事務処理がいい加減何でしょう。
やるべき事は、しっかり仕事しなければ裁判所職員も大変でしょう。
やること決めることを真剣にやらないから、裁判や調停の申し立てが多くなってるんじゃないかと思います。
1回で調停や審判を纏めて上げれば、2回も3回も調停など、誰も申し立てしないでしょう。仕事の数を増やしてしまってるから、裁判所は忙しくなってしまうのでしょう。
馬鹿げた裁判所だと思いました。

お礼日時:2019/02/16 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!