プロが教えるわが家の防犯対策術!

民事・刑事は関係なく、どちらも公開されるんですか?
また、民事と刑事で「被告」と「被告人」と呼び分けると聞いたのですが、何か理由があるんでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

裁判は公開が原則です。

傍聴するのも自由です。
民事でラウンドテーブル法廷の場合は、例外的に非公開になります。
(常にラウンドテーブルにはなりません)

民事では被告、刑事では被告人です。

ちなみに裁判所に木槌はありません。ドラマなんかではたまに出てきますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/24 22:50

日本国憲法に次のように書かれています。


第82条 裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2 裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法第3章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/24 22:50

 こんばんは。



 民事訴訟は、民事訴訟法により、訴えた側が「原告」、逆に訴えられた側が「被告」になります。
 これに対し、刑事訴訟は、刑事訴訟法に基づき、犯罪を行った人に対して刑罰を課すための手続です。検察官は犯人と思われる人を「被告人」として刑事裁判を起こします。

 「被告」と「被告人」、似ていることばですが、法律上は区別して使われています。

http://www.dntba.web.sh.cwidc.net/qna/qna11.htm

参考URL:http://www.dntba.web.sh.cwidc.net/qna/qna11.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/24 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!