アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

セロー225の1991年式と、2002年式だったらどちらを選びますか?
エンジンにパンチのある1991年式か、排ガス規制モデルだけど熟成の2002年式か、セローに乗った経験のある方、ご意見お願いいたします。用途は日帰りの舗装ツーリング主体ながら、林道など山遊びの割合も多い使い方としてお願いいたします。

A 回答 (1件)

なるほど。年式的に、2型と5型の比較ということですね。


 とすると、『山遊び』というのがどのレベルか?によります。
 セローは、当初のメーカーコンセプトと購買層が異なって行き、購買層に追従するカタチでマイナーチェンジが繰り返されました。故に1型とその後のモデルチェンジ版は、ややフィーリングが違ってきます。

※ツーリング主体なら、セローは5型に限らず新しければ新しいほどよくなります。
 但し。
 人工屋(人間工学エンジニア)が悪いのか、設計時の基準となるマンサイズが他メーカーより軽いのか、ヤマハのバイクは総じて『大きなヒト・重いヒト』にはあまり優しくありません。
 セローのシートはその最たるモノで、形状の悪さやシートに腰を下ろした時のライディングポジションなどにより、『大きなヒト・重いヒト』にとっては他の250㏄オフローダーに比べロングツーリングが圧倒的に辛いです。
 まぁ劇的に改善されるのは6型以降ですが、2型よりは5型の方が多少マシです。もし貴殿が『大きなヒト・重いヒト』なら、とりあえずまたがってみることをお勧めします。(『オンナ・コドモ』っというと言い方が悪いですが、セローに長く乗っているオーナーに女性や体重の軽いヒト達が多いのは、決してセローが『優しいバイク』だからだけではありません。体格のよいオフロード系の野郎どもは、セローの魅力を認めつつ、実際に乗って少なからず懲りています。)

※フラットダート(未舗装の林道の様な、舗装されていないが道路として整備されているところとか、キャンプ場や学校の運動場の様な土や草の広場)、或いはモトクロスコースの様なところを走る限りは、2型も5型も大差はありません。モトクロスのジャンプ台も、フツーに飛べます。

※『山遊び』が『トライアルごっこ』的な遊びだったら、セローは古ければ古いほどよくなります。
 トライアルもやっていたワタシの個人的な感想ですが、っと最初にお断りしておきますが・・・セローはスリムなタンクと尖った?シート(トライアル的走行では、あの『三角木馬』シートが適しています)で最軽量の1型が最適ですが、しかし単独で『道のないところ』に踏み込む場合、セルのアリ/ナシは『遭難するかしないか』ぐらいの差があります。この点では、セル付きでタンクが小さい2型(1989年 - 1993年)か3型(1993年 - 1996年)がよいでしょう。

・・・っというワケで、
①舗装路のツーリングに使い、行った先でちょっと林道に踏み込んだり河原に降りる程度なら5型
②滅多にヒトが入らない『秘境ツーリング』をするなら2型
・・・っという選択になると思います。

 さて最後に余談ですが。
 実際のところ最大の問題は、2型が25年以上も前の太古車だということでしょう。5型なら最初期モデルでも20年は経っていません。
 バイクは耐久消費財です。長く使えばその分消費(=消耗)します。見た目や試乗でどれほど印象がよくても、2型と5型の製造年数の差は結構大きいと思います。
 ここ20~30年間ほどの日本製のバイクやクルマは、概ね登録後20年を超えると『単なる中古車』から『思いやりと妥協と諦めの心を持たないと乗っていられない太古車』になります。2型をこれから買うのは、使用目的に適しているかどうかより、よほど慎重に選ばないと余計な故障を抱え込むことになるのではないか?と、そのことの方が心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいご回答、ありがとうございます。自分の用途を考えたら、ご指摘のとおり5型というか、より新しいモデルの方が合ってると思いました。
ただ、雑誌などを読むと、セローらしいのは型式で言えば古いタイプらしいという情報が多々あったので、気になっての質問でした。でも、年式の差は、同じバイクであれば重要なことですね。古いセロー方がエンジンにパンチがあるとの情報も、大変気になってましたが、ツーリング7割、山遊び3割の自分なら新しいモデルを選択した方が良さそうです。ありがとうございました。でも、セローらしいっていう、古いタイプの性格って、気になりますね。トライアル車に乗ってたので、それっぽいかなという意味でも惹かれるものがありました。余談ですが。

お礼日時:2019/03/06 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!