プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3~4日ほど前から、エンジンからガラガラと言った異音が鳴るようになりました。

19年式・ダイハツエッセ4WDです。

症状をまとめますと

①冷えた状態からの始動時の異音が最も激しく、暖気の間、「ガラガラガラ」と言った音が鳴り続けます。ボンネットを開けてみると非常にうるさく、音はエンジンの左側、ベルトが回転している辺りからしている様な気がします。

②暖気が終わり、しばらく走って十二分に温まると次第にガラガラ言う音が小さくなり、アイドリング中はかなり静かになりますが、完全には無くなりません。走行中の音は「カラララララ」と言う感じで、アクセルの踏み込みに応じて異音が鳴り、アクセルを離すと音が小さくなり、停車すると更に更に音が小さくなります。

③加速は申し分ありません。調子が良かった頃と比べて、走りに関しては、音以外は何も気になるところはありません。

④中古で買って6か月目で発症しました。昨日、SN5W-30型でオイル交換してみましたが、心なしか、かすかに状態は改善された様な気がしないでもありません。量は適量入っており、オイルは真っ黒でしたが、ゲージの色を見る限りそんなに汚れてはいなかったと思います。スラッジは、あるような無いような、焦がし油のようでよくわかりません。

⑤アイドリング中に、強めにアクセルを踏んで空ぶかしすると、回転が落ちたタイミングでかすかにググッと、かすかにですが止まりそうになります。

ネットで似た様な症状をいろいろ調べましたが、タペット音なのか、ウオーターポンプなのか、私の眼力ではわかりません。

私はこのクルマを、なるべくなら修理に出したくありません。車検が通らない事も覚悟で、現状販売で総額20万ちょっとで買った幕間繋ぎ的なクルマだからです。自分でメンテナンスしながら乗って、車検が1回でも通れば儲けものだと思ってました。

修理歴があり、右のピラー辺りをぶつけた様ですが、異音が鳴るまでは走りは絶好調でした。グー鑑定オール4の評価があり、それを信用して買いました。

私は今後、試しにハイオクを入れて洗浄してみたり、3か月ごとにオイル交換したりして、騙し騙し乗って行きたいのですが、こんな考えで大丈夫でしょうか。クルマに詳しい方がおられましたら、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • とりあえず経過報告しときます。


    実は不思議なことに、オイル交換をして以来、日に日に異音の症状が良化しておりまして、今日でオイル交換後3日目ぐらいなのですが、ぐんぐん異音が弱まっています。


    今日は冷え切った状態からのエンジン始動時から静かになり、完全に異音が消えたわけではないのですが、発病当初のようなガラガラと言う猛烈な音ではなくなりました。発病当初の、エンジン始動時の異音の大きさの音量をレベル10とするならば、今日の始動時の音量はレベル3ぐらいですね。劇的に静かでした。


    で、今日は逆にエンジンが温まって以降の、試走時に加速するタイミングでの音量が高く、この音量は全く改善されておりません。音量にしてレベル6か7ぐらい。


    停車してからのアイドリング時は、異音レベル1ぐらいですね。異音なんかしてないんじゃないかと言うぐらいに静かになりました。

      補足日時:2019/03/17 16:01
  • 今日はその状態で、異音レベル1のアイドリング時に、皆様に推奨いただいた自家製聴診器による異音検査をしてみました。


    真っ先に疑われたウオーターポンプですが、何度も何度も聞いてみたのですが、「ウウウウウウウウウウ」と言うベアリングらしきものが回転する音がする以外、何も聞こえません。かすかに聞こえるカチカチと言う異音との、音の周期が違います。ウオーターポンプの回転速度よりも、カチカチ音の方がずっと遅いです。そのカチカチ音も、昨日までレベル10ののガラガラ音とは別物でした。


    そして、インジェクタ―やタペット音周辺の音も、カチカチ音とは別の周期の、もっと回転の速い周期であって、私の印象ではウオーターポンプの音の周期と同じ系統のものの様に思えます。

      補足日時:2019/03/17 16:05
  • 以上のことから、これは私の素人考えなんですが、やはり異音の真犯人は「スラッジ」だと思うんですよね。オイル交換を機に、日に日に異音が小さくなっていますから。スラッジがエンジン内のどこかで血栓みたいになって、血流の流れを阻害した。その結果、エンジンの燃焼や回転に異変が生じ、ファンベルトの回転や張りに異変をもたらした。で、そのファンベルトの回転の異変が、おそらく、ファンベルトの「テンショナーベアリング」の回転に乱れをもたらし、テンショナーが何かにぶつかってカラカラ鳴ったと。


    因みに今回の聴診器では、オルタネータとテンショナーの音は聞いてません。エッセの場合は奥の方にあって棒がそこまで届かないので。て言うか見えないし。


    今までの観察を総合すると、異音の変化に効果があったのは通常のオイル交換なので、とりあえずはメーカー推奨のオイル交換の「頻度」を上げてみたいと考えてます。

      補足日時:2019/03/17 16:08
  • 投稿初日に6件も返信を頂き、驚いております。ありがとうございました。

      補足日時:2019/03/17 16:10

A 回答 (6件)

ガラガラ音がどこから出てるのか判らないと何とも言えません。



音の診断用の聴診器のような器具もあるのですが普通の個人ではお持ちでないと思うので長いドライバーでも代用できます。
ドライバーの先端をエンジンの各部に当てながら柄の部分に耳を当てると音がよく聞こえますので異音の大きく聞こえる個所を探せば部位が特定できると思います。
これをする場合エンジンが回転していますので回転部分に巻きこまれたりしないように十分な注意が必要です。
    • good
    • 1

とりあえず、成り行き上、買った店でみてもらって、見積もりしてもらうのが話がしやすく、安上がりになるかもしれませんよ。

そのへんは自分で出来る作業じゃないと思いますので。

<調査方法のご参考>
アルミパイプでもステンレスでも鉄でもなんでもいいから、金属棒を当てて耳で聞いてみて音の箇所を特定するのがいいと思います。内容からはウオーターポンプあたりをチェックできればいいんだけど。ただ、回転中は気をつけないと危険です。
    • good
    • 1

60cmくらいの長さの4mm径の鉄棒を用意してその先端にコーン(先が広がっていればなんでもよい)をつけたのを作ります これのコーンを耳に当てて 棒の先を各部品にくっつけて 音の原因をさぐります


(棒がファンベルトに絡まないように注意!!!)
問題の部品が見つかったら交換するなり調整するなりして修理しましょう
    • good
    • 1

ウォーターポンプのシールの劣化で、ベアリングがダメになった時に、ガラガラ音がしました。

あと一週間もして、どう考えても直さないとダメだろうという位、うるさくなったら、ウォーターポンプが原因だと思います。
    • good
    • 1

オイルで改善された?のでしたらもっと硬い10w40や15W40or50とかにしてみては?

    • good
    • 1

まあ、質問で見る限りだと、ウォーターポンプじゃないかな?と。



ポンプにはバイパスがあるので、最初のうちは気づきずらいですが、だんだんと音が大きくなり、最後のほうはかなり大きな音になります。
ポンプであるならば、もう寿命ですし、交換しなければそのうちには固着してしまいますから、そうなればもうあっと言う間にオーバーヒートで、エンジンがお釈迦になる可能性大です。
何よりも危ないし。

2万円程度なので、交換してしまったほうがいいと思いますよ?。
あと、エンジンのフラッシングは、私は止めたほうがいいと思います。
安いオイルを、まめに交換したほうがいいと思いますね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!