プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

cb750rc42です。
ヘッド〔乗った状態から右上〕の場所から異音がします、音としてタカタカタカと言う音で結構大きいです。とても気になります。ドライバーを耳に当てても確認でき、エンジン始動後、暖まると音がし始めます、異音が気になるため右側に肩向けると音が小さくなります、走り出して30分程すると音が小さくなります、なのでツーリングに行った際は目的地付近でバイクを降りエンジン音を確認しても音が聞こえません〔小さくなっているだけかも〕そしてまた始動すると音がまたし始めます。わたしの考えではrc42は油圧式タペットのためクリアランスがずれると言うのも考えずらいです、オイル交換も3000キロを目安におこなっており、オイルは10w-40のMOTUL3100をお店で交換してもらっています、オイルの量の低下や規定量に入っていないと言うのも考えずらいです、バイク屋を信頼するのであれば。音が鳴り始め結構時間が経ちます、なり初めて以降音に変化なく、同じ所から同じ症状があります。
根本的な解決方法としてはエンジンを開けなければわかりませんが、このような症状から考えられる原因としては何がかんがえられるのでしょうか?
エンジン自体にあまり詳しくなく開けた事もないため、経験不足な所もあり、未だに日々困っています。


詳しい方がいましたら教えてほしいです。

いくらでも原因としてはあげられると思いますが、
その中でも少しでも考えられるものがあれば教えてほしいです。

近々ヘッドのガスケットを交換する機会があるので
良ければこのタイミングで原因の大まかな把握がしたいと考えています。

A 回答 (3件)

ガスケット交換を依頼するバイク屋に症状を伝えればついでに修理してもらえるような内容です


ネットで調べた情報を伝えると嫌がるバイク屋もおられますので素人が調べるのはしない方が良いかと思いますよ

現車も見ていなく情報源が少ない状態でピンポイントで教えれる人は少ないです
ここでも頓珍漢な回答にベストアンサー付いてるのよく見かけます

書かれてる内容に間違いなければラッシュアジャスターが容疑者その1かと思います
冷えてる時鳴って温まると消えるってよくあります
    • good
    • 0

タペット音しか考えられない。


エンジンのタペット調整は、冷間調整と温間調整があって
普通は温間で調整します。
金属は熱持つと膨張するから(隙間が大きくなる為)

タペットの音が変わるというのであれば、それはエンジンの熱が変化するからでしょうね。
熱くなれば膨張するし、冷えれば収縮するから。
    • good
    • 2

自動調整タペットであっても、アジャスターの不良で調整が出来なくなる場合もあります。


他には、ロッカーアーム周りのクリアランス不良とか、また、ヘッドから聞こえても、ピストンの打音だったり、あまり確実な事は分かりません。
何のためにガスケットを交換するのか分かりませんが、それが原因の可能性もあります。
いずれにしろ開けてみて、色々点検して、それでも解決しない可能性も・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています