dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬学部の大変さについて詳しく教えてください。
先日、推薦入試で薬学部に合格しました。
「薬学部は勉強が大変なんだって」ってよく聞くのですが・・・どういうふうに大変なんでしょう?
学費が高額で、家計が大変なようです。
アルバイトをして、少しでも家計を助けられたらと思う部分があります。
でも、バイトのせいでダブったらまた1年分の学費を払わなければならなり
もっと家計が大変になると思います。だから勉強をシッカリ頑張ろうって思ってます。
それでも少しでも家計を・・・って思ってしまう部分があるのです。
そこで薬学部の大変さを聞いて、自分にカツを入れたいのです。
高校では生物と化学をとっていたため、物理をやっていません。
その辺も大変になる部分に含まれてくると思うのですが。。。
どうぞ!!詳しく聞かせてください!!お願いします!!!

A 回答 (4件)

まずは合格おめでとうございます!!


いろいろがんばろうという気持ちが見えるので、その気持ちを忘れずに4年間がんばってくださいね

さて、質問についてです
私は今私立薬学部2年ですが、1年間の中で大変な時とそうでもない時があります
実験実習がある期間は、17~18時まで実験で残ったりするしレポートも書かないといけないので大変ですが、土日は学校がないので、レポートや宿題がない限りは自分の時間として使えます

2年になってからは、私の学校では午前中しか授業がなかったので、午後は時間が空いてました
宿題も特になかったので、時間は結構ありました
私の場合は、部活をやってたので午後はその時間に当てていました

私も入る前はもっと大変だと思っていたのですが、実習がなければ意外に時間があるんだなと感じました
ちゃんと勉強しないと、試験で大変だったり、最終的な目標である国家試験で受からなかったりすると思いますが、時間的に大変というよりも勉強の内容の深さ、難しさ、多さが大変かなと自分では思っています
なにしろ、専門的なことを習うわけだし、体のことから薬のこと、そして病気のことまで習うわけです
これがなきゃ薬剤師にはなれないので、そう思えば自然に勉強しようという気になります

学費のことですが、確かに高額ですよね
でも、奨学金を取ることもできるし、バイトの時間も取ろうと思えばとれます
まぁ、いずれ奨学金は返さないといけませんが…
周りの友達もバイトやっている人は結構います
土日だけとか、午前中しか授業のない日に入れるとか、あとは長期休暇(春、夏、冬)だけバイトをする人もいます
自分で負担にならないくらいでバイトをすれば、家計も助けられるし、勉強もおろそかにならないと思います

物理はやってなくても大丈夫でした
私は物理の知識が全くないまま大学に入りましたが、そんなに難しくなかったし、最初から教えてくれたので、なんとかなりました
基礎ぐらい勉強しておけばよかったなとは思いましたが

大変の感覚も人によって違うし、大学によっても違うと思いますが、将来の夢に向かうためには少々大変でもがんばれると思います
一緒に同じ夢に向かってがんばりましょうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な説明、有難う御座います。よく分かりました。
blue-angelさんが言うように、物理は基礎くらいはやっておこうと思います。
バイトの件は、学校生活に慣れてみてから考えようと思います。
何よりも勉強が最優先ですからね。
とても参考になりました。有難う御座いました。

お礼日時:2004/11/29 22:18

 合格おめでとうございます。

確かに薬学部は他の学部と比べて覚えることも多いですし、大変かもしれません。でも大丈夫です。バイトも大事かもしれませんが、まず入学したらサークルに所属する事をお勧めします。また、できれば学園祭の実行委員などをして大学の行事等にも積極的に参加しましょう。そして友達を沢山つくって下さい。先輩とのつながりもできますし、前期試験や後期試験の勉強の仕方を教えてくれます。サークル等に所属せずバイトばかりして周りの人と孤立してしうと、試験などの情報が入ってこなくなり、うまく試験をのりきれなくなって単位を落としてしまう事もあります。今僕は薬学部4年ですが、1年の頃は授業があまりなく楽だったのでバイトばかりしていました。1年の後期試験で情報があまりなかったので苦労したのを覚えています。まず学校生活を第一に考えて、余裕があればバイトをすればいいのではないかと思います。家計が厳しい場合、奨学金制度もありますし。あと、物理は心配しなくて大丈夫ですよ。僕の周りは高校時代に物理を勉強していた人は少なかったです。生物も勉強していた人は意外に少なかったと思います。生物系の科目が多いですから、高校で生物を勉強していると入学してからとても役に立ちますよ。頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弟が2コ下なのですが、私が浪人のため1コしたということになります。
弟は国立志望ですが、決まっているワケではないので
私立になった場合もっと家計がキツくなることを見込んでバイトを考えています。
皆さんの意見を聞くと、1,2年の頃は少し余裕があるようなので
勉強が疎かにならない程度にバイトも頑張りたいと思います。学業最優先です。
化学、生物、物理の3教科を勉強している人はなかなかいないですよね。
生物は高校時代にやっていたので、入学前に復習くらいは出来るように頑張ります。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/12/05 22:47

合格おめでとうございます。



まず、最初に結論を言ってしまいますが、バイトはできる学年とできない学年があります。

一年生と二年生は、確かに文系のひまな学部と比べればレポートも出るし、試験勉強も難しいし、実習も長い。
だけど、サークル活動もバイトもまぁまぁできます。
夏休みは課題も出ることはありますが、一ヶ月間、バイトをしようと思えばできます。高給バイトのはしごをすれば、授業料の足しになると思いますよ。(大学によっては授業料の金額がぜんぜん違いますけどね。)

問題は研究室についてから。研究室につく学年は大学によって違います。大学によっては四年生時は国試勉強をさせるため、三年生を研究室につけるときもあります。そうすると、研究室によっては…ほんとに研究室によっては、終電こえるなんてあたりまえのところもあります。一方で、5時ごろ終わるとこもありますけど。
忙しいところは土日も盆正月もありません。
暇なところは週休三日です(笑

四年生になると、多くの私立薬学部は国家試験の合格率を維持するため、卒業試験を課します。
卒業試験は大学によっては結構、本腰をいれなければいけないところもあるようです。
よって、バイトできるかどうかはあなたの実力しだいですね。

物理を取っていないということに関しては…まぁ心配ないことがほとんどです。
一部に手間取る科目はあるかもしれませんが、数学の公式を覚える能力があれば、大丈夫でしょう。

留年率というのは大学によって、驚くほど違いますので、確かめたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になります。
『学校によって違う』というのが一番引っ掛かる点ですね。
バイトをする余裕が持てるように、勉強を精一杯頑張ります。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/11/29 22:21

私は工学部を出ましたが、理科系はどこも大変だと


思います。特に毎週実験があり半日拘束されます。
そのレポートもまとめないといけません。それを
毎週やるのですから大変ですね。それでもバイトや
サークルなど結構学生生活を謳歌しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

satouさんは相当頑張れる人なのですね。
私も負けないように頑張りたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/11/29 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!