「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

フォレスターSG5 に乗っています。

最近、アイドリング時に暖房が効かず、冷たい風しか出なくなることがあります。徐々にその頻度も増えてきました。

症状が発生したとき、水温計が徐々に上がってきます。
走り始めれば、水温計が下がって暖房が効くようになります。

随時、クーラントの量を確認してますが、フルです。

昨年の秋に、走行中に水温計が最大近くまで上がり、暖房が効かなくなりました(走行中もアイドリング時も) その時にサーモスタットを交換して、最近まで問題なく暖房使えてました。

今回の症状、どんな原因が考えられるでしょうか?

A 回答 (7件)

オートエアコンセンサーの不良。

    • good
    • 0

実車見てないのでよくはわかりませんが、



新車で車を買い、長く乗り続けていて、「あれれ、いつもはあそこの交差点で暖房の風が
吹き出ていたのにおかしいなあ」 という感じの場合ですと、”ヒートコアの詰まり” が
考えられると思います。

よって、ラジエターの洗浄を試してみた方が良いのかなあ~ と想像します。

■参考資料:ラジエター洗浄剤 ワコーズRFラジエーター洗浄剤
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%8 …

■参考資料:暖房効かない車のヒートコア洗浄事例
http://mbmotors-sakata.com/2017/12/31/%E3%83%92% …

自動車のラジエターから、たぶん助手席側のダッシュボード内に向かって2本のラジエーターホース
があると思います。その先にラジエターを小っちゃくした形の熱交換器が入っています。

車のラジエーターは、基本はウォーターポンプという、エンジンに取り付けられたスクリューの羽
の力でウォータージャケット内とかのLLCを強制的に循環させ、温度が上がった時にサーモスタット
が開いてラジエーター内に循環して熱を奪うしくみです。

LLCの温度が上昇した場合、稀にですが、暖房を真夏でも最大にセットすると、LLCの水温がガツンと
下がるのですが、ヒートコアが熱交換で室内に吐き出すことで下がります。(オーバーヒート時とか
水温を下げる為に真夏でも暖房最大で入れる使い方があります)

ラジエーターには、コンデンサーというエアコンの熱交換器も取り付けられ、ATとかも下にホースが
伸びていますが、ヒートコアまで意外と距離も遠いので、その中がきちんとLLC交換で抜けたりせずに
サビたりしているケースとかあります。

100円ショップ等の”クエン酸” とかも使えるという噂もありますが、基本はラジエーター洗浄剤で
ヒートコアとか洗浄してみると良いみたいですよ。

ディーラーとかに修理依頼しますと、ヒートコアそのものを新品に交換するとかになり、意外と手間暇
かかるパーツなので、修理代10万円超えるとかもあります。

どちらかといえば、町のどこにでもあるような小さな修理工場とかに依頼する方が洗浄で済むケース
もある感じです。

サーモスタットの交換は、エンジンをコールドスタートした時に、ELM327スキャンツールとかで
水温チェックしてみて、「あれれ、水温の上昇が遅いなあ~。 サーモスタットが壊れて開きっぱなし
になっているのか」 という判断で分かる感じです。車内の水温計は緩めに造られているので、厳密に
正確な水温は示さないようになっています。

「LLCを2年に1度交換していれば問題ない」 と思ったりしたこともあるのですが、車によっては、
古くなると暖房の効きが弱くなる車がある感じです。
    • good
    • 0

私の経験ではアクチェーター交換。


社内気温を検知して、送風の経路を切り替える部品です。
    • good
    • 0

修理工場で見てもらいましょう


オーバーヒートでもしたら、車の命取りになりかねません

昨年の秋、すでにエンジンに異常があったかも
    • good
    • 0

暖房効かない主な原因としては、サーモスタット、ウォーターポンプ、オーバーヒートによるエンジンヘッドの歪やひび割れ等での内部圧力の増加


錆によってヒーターコアの詰まり、ラジェターの詰まり。

大体こんな感じ
    • good
    • 0

それはいい傾向ですよ、


アイドリング中に暖房が回ればバッテリが上がってしまう。
それを避けるための機能です。
    • good
    • 0

ひょっとしたらウオーターポンプの羽が摩耗しきって全然水が循環していないかもしれません。


走行距離とウオーターポンプの交換履歴は?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!