プロが教えるわが家の防犯対策術!

発達障害で診断書に書いてある日常生活能力が3でチェックするとこが2が3個3が4個って軽症ですか重症ですか?

A 回答 (4件)

あなたが取り消してしまった(削除してしまった)質問で、詳しく回答したのですけれどもねぇ。


診断書に記されている数値や個数だけで決めることはできないんですよ。
その理由について、きちっと回答させていただいたのに、あなたはわざわざ削除して、あらためてこのように質問なさっているわけですが、私の回答内容がわからなかったということですか?
もしそうならば、削除などせず、そういっていただければよかったのに。

結論をもう1度言います。
軽症なのか重症なのか、診断書に書いてある数値や個数だけでは絶対に決められません。
診断書に書かれたこと全体(発達障害のために現われている、日常生活や就労でのいろいろな不都合、福祉の利用状況など、いままでの生育歴など‥‥あらゆること・細かいことまで)を見るからです。
単純に決められるようなものではないんですよ。

ですから、あなたが考えたところで意味がありません。
主治医が判断するものでもありません。

なるようにしかならないんです。素人がああでもない・こうでもないと考えるだけ、時間の無駄です。
    • good
    • 5

手帳・年金関係の診断書でしょうか?



それでしたら、病院のケースワーカーかkurikuri_maroonさんが
詳しいと思います。

それ以外の回答はたぶん無意味です。
    • good
    • 0

>軽症ですか重症ですか?


何をもって「軽症」とするか「重症」とするか次第でしょう。
    • good
    • 1

「僕の発達障害は一般的に軽傷ですか?それとも重症ですか?」と診断書を書いてくれたあなたの担当医に聞いてみたらどうでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!