dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サークル内恋愛について







私は春から大学二年生になる者で、
現在サークルの同期の男性とお付き合いをしています。彼にはずっと片想いをしていたのですが、勇気をだして2か月前に告白しました。

私のサークルは恋愛禁止ではないのですが
サークルとはいえ真剣に活動している人が多いです。
そのため、同学年では私たち以外に恋愛沙汰はありません。2個上の先輩に1組カップルはいますが、部内に喧嘩を持ち込んだりした事がありあまり良い顔をされていないように見えました。

彼に告白する事を決めた時、
私の頭に浮かんだのはサークルのメンバーの事です。
彼の事は好きですが私にとってはメンバーも同じくらい私の大学生活にとって欠かせない存在です。なので、皆が真剣に活動している中でこのような恋愛感情が芽生えてしまったことに罪悪感はありました。しかしそれでも彼の事を諦めたくない、彼が好きだという気持ちが止められず彼に告白しました。


お付き合いすることが決まった時、
まず初めに「ほかの部員に話すか?」という事を彼と話しました。その時、「別に隠すようなことではないけど自分からわざわざ報告するような事でもないだろう」ということで話がまとまりました。


そういう事だったので
特に周りに報告することはせず
今まで通り活動をしていたのですが、
一緒に帰ったりしているところを見られたためか最近周囲が勘づき始めているようです。


活動中にイチャイチャしない、
仕事はきちんとやる、
公私混同しないなどは徹底していたつもりですが
これから他の部員たちにどのように対応していこうか悩んでいます。


話が長くなってしまいましたが…
私が聞きたいのはこの3つです。
①同期同士にカップルがいるのはやはり嫌ですか?
②サークル内恋愛で気をつけることはなんだと思いますか?
③ほかの部員には報告すべきだと思いますか?


聞きたいことが多くてすみません。
ご意見いただけたら嬉しいです

A 回答 (2件)

①別に嫌でも何でもないですよ


その人の人生色々なコミュニティーに属する事で色々な出逢いがあるのは当たり前です

②これについてはそのコミュニティーによると思いますが、大前提としてあなた方がカップルだからという理由が優先されて、もしくは周りに気を遣わせて何かの決定事項に至らないようにする事ですね。
カップルと言えどサークル内ではいち部員として扱って貰うような配慮は必要です。

③これがよく世間的に勘違いというか誤解を招く問題ですね
こんなフレーズよく聞きませんか?
「聞かれなかったから話さなかった」
これって全てとは言いませんが周りからしたらその事実を聞いて「え!?」って思うような事柄の時に使うフレーズですよね
これ、周りからしたら不親切だと思いませんか?
別に隠してる訳ではなかったし、聞かれなかったから言わなかったといえば話の筋としては通りますが配慮に欠けるというか不親切なケースが多いと思いますよ
周りが薄々気付いても本人達から言わないから隠してるつもりなのかもしれない、だからこちらから敢えて聞くのは止めようって事になりますよね?
あなた方からして周りが感づき始めてると思うならちゃんと周りに仲間だから一応報告しておきますねと言う事でちゃんと話した方が皆すっきりすると思いますよ

聞かれなかったから言わなかったって言う事柄は今後の人生も色んなケースで出てくると思いますがそんな時はちょっと考えてみて下さい
例えば本当に敢えて言わなくてもいい事もあります、自分の目立たないし周りに迷惑もかからない病気を持っていたり等々は話す必要は無いと思います

話すべき事、敢えて話さなくていい事多々あると思いますが都度考えてみて下さいね
    • good
    • 0

聞かれたら言えば言いと思いますよ、嫌ではないですが、やっぱり問題を持ち込まないというのは気を付けた方がいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!