プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビデオカードメモリには余裕があるのにマッチを開始したとたん固まり10秒ほどしたら落ちるようになりました。グラボが弱いのかなと思いグラボをGTX1050 2gbからRTX 2070 8gbに変えたんですけどそれでも落ちます。
スペックは
CPU pentium g4400
GPU geforce RTX 2070
メモリ 8gb
電源 500w
です。

「レインボーシックスシージが落ちるようにな」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 一つずつ返させて頂きます。
    まず、ドライバーですがRTXに交換した際、DLしたので大丈夫です。
    次に温度の件ですが、落ちる直前の温度が、CPUの温度が91度、GPUの温度が32度でした。
    100度は超えていないので大丈夫かと。
    CPUの温度はすべて、適温より10度ほど上でした。それが問題があるのかどうかはわかりかねます。
    次に、使用率ですが、落ちる直前が、CPU98%、GPU、39%でした。
    電源は買い替えてみようとは思いますが、どのような状態だと問題があるのか教えていたけると幸いです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/06 13:08

A 回答 (5件)

ANo.2 です。



"落ちる直前の温度が、CPUの温度が91度、GPUの温度が32度でした。100度は超えていないので大丈夫かと。"
→ それは駄目でしょう。CPU 温度が 90℃ を超えている状態はまずいです。

下記が Pentum G4400 SkyLake の仕様ですが、残念なことに温度の表記がありません。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

そこで、Pentium G4560 KabyLake の仕様をみてみます。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

「Tjunction 100℃」 となっています。「Tjunction」 とは下記のような温度を指します。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/suppor …

<下記引用>
Tjunction: コア温度と同義であり、デジタル・サーマル・センサー(DTS) 次の数式を使用します。
Tjunction = (Tjunction の最大値– DTS 出力)
Tjunction Max (TjMax) は TCC 活性化温度とは異なります。TCC オフセットは TjMax 値を基準にしてプロセッサがスロットルを開始する場所を表します。TCC がゼロと等しいオフセットの場合、Tjunction は TCC と同じ温度になります。

スロットルと言うのは、サーマルスロットリングのことだと思います。これは、温度が上がり過ぎてクロックやコア電圧を下げるだけでは対処できないため、CPU を間歇動作させて冷やそうというものです。ガクガクしてしまうため、ゲームどころではないです。室温が 20℃ の場合、アイドル時に 25~30℃前後、中負荷時に 35~45℃、高負荷時に 50~60℃ くらいが適正です。

"CPUの温度はすべて、適温より10度ほど上でした。それが問題があるのかどうかはわかりかねます。"
→ 温度の問題であることは確かですね。CPU 温度が下がるように対処して下さい。

"使用率ですが、落ちる直前が、CPU 98%、GPU 39%でした。"
→ これは CPU の性能不足です。グラフィックボードが高性能な割に CPU の性能が低く、目一杯動作しても GPU の能力に及ばない訳です。これでは CPU が熱々になっても仕方ない状態ですね。

"電源は買い替えてみようとは思いますが、どのような状態だと問題があるのか教えていたけると幸いです。"
→ いまの GeForce RTX2070 を使い続けるのあれば、電源は 650W 程度が適当と思われます。それと共に CPU を最低でも、Core i5 以上に交換して下さい。下記は、Core i5-6500/6600K Skylake で 4コアで CPU パワーも十分ありますし、恐らく現在のマザーボードでも BIOS のアップデートの必要はないでしょう。上位には 4コア/8スレッドの Core i7-6700/6700K もあります。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …

恐らく現在は付属の CPU クーラーだと思います。これは高負荷時にファンが全開で回り非常に煩いと思います。これを ANo.2 で紹介したようなサードパーティのものにすると、良く冷えてかつ高負荷時も静かです。

と言う訳で、CPU の温度が高過ぎるのと、CPU と GPU のバランスが悪過ぎますので、CPU と CPU クーラーの交換が必要のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございました。
CPUとクーラーと電源買い換えます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/06 15:36

配布ページはこちらです。

(訂正)
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a …
    • good
    • 0

他の質問にも書いたのですが、現在のドライバーのバージョンが430.39なら430.53にアップデートしてみたらいかがでしょうか?



https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1182833 …
impressの記事によれば430.39はドライバーのCPU使用率が高くなる問題があったようです。
その為ゲーム中に不安定になっている可能性があります。

尚、配布ページは以下になります。
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a
Windows 10 64-bit Standard Driverを選べば問題無いと思います。
    • good
    • 0

Rainbow Six Siege の動作環境は下記です。


https://www27.atwiki.jp/r6_s/pages/13.html

最低動作環境:Core i3-560 3.3GHz、メモリ 6GB、GeForce GTX460 以上。
推奨動作環境:Core i5-2500K 3.3 GHz、メモリ 8GB、GeForce GTX670 以上。

パソコンのスペックはPentium G4400 が若干弱いですね。推奨動作環境では、4コア以上を求めています。GeForce GTX1050Ti で落ちると言うことでグラフィックボードを GeForce RTX207 に交換したのは、余計に CPU に負荷を変えることになります。落ちるのは、CPU に対する負荷が重すぎるせいではないでしょうか? どのような設定でプレイされているのでしょうか?

先ずは、グラフィックボードのドライバ関係の不具合を疑いますが、nVIDIA のサイトからダウンロードしてインストールすれば、最新版になります。これはやられているでしょうか?

次に、CPU、GPU の温度上昇によるトラブルを考えます。GPU の温度は 100℃ くらいには耐えるように設計されていますし、専用のクーらーで冷却されていますので、ケース内のエアフローさえ適切であれば、滅多に落ちることはありません。ただ、温度が 100℃ 以上になっている場合は要注意です。下記のようなモニターソフトで測定してみましょう。

https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

通常、CPU の温度は室温に対してアイドル(待機)時で +5~10℃、中負荷時で +15~25℃ 付近、高負荷時で +30~40℃ くらいになるでしょう。その範囲に収まっているか確認して下さい。アイドル状態で 60℃ や 70℃ 等になっていたら異常ですし、その状態で一寸負荷をかけると、温度は急上昇して 90~100℃ に達してしまいます。その結果、クロックやコア電圧を下げて温度上昇を防ごうとしますが、それでも上昇し続けると、サーマルスロットリング機能によって CPU が間欠動作になります。最終的には、ブルースクリーン発生や再起動・電源 OFF 等になります。これらは、半導体である CPU の寿命を、熱により縮めてしまいますので気を付けましょう。

ゲームだけが強制 OFF になるなら、温度モニターは継続していますので、グラフに温度変化が表示されています。それで判断して下さい。

温度が高い場合、原因がいくつか考えられます。
1. CPU クーラーに誇値が詰まっていて冷却効率が低下している。これは、掃除して下さい。
2. CPU クーラーの取り付けが緩んでいる。ヒートシンクに熱が伝わりませんので熱くなります。組み直して下さい。
3. CPU グリスが乾いている。熱がクーラーに伝わりにくくなり冷えません。グリスを塗り直して下さい。
4. CPU クーラーがリテールクーラーだとしたら、ゲームの負荷が高くなると冷やしきれずに温度が上昇します。これは、サードパーティの CPU クーラーに交換して下さい。下記の各クーラーは、静かで冷えると評判です。

グリスの塗値直し:シルバーグリス AS-05の塗り方。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,130 CPU クーラー:サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II
http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,174 サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト

これは、Pentium G4400 の使用率とグラフィックボードの使用率を見ればわかります。CPU が 100% で GPU が 50% のような場合、CPU の性能不足で GPU が遊んでいる状態です。逆に CPU が 50% で GPU が 100% の場合、グラフィックボードが性能不足で CPU が遊んでいる状態です。理想的なのは、CPU が 80~90% で若干余裕があり、GPU が 90~100% の状態です。GPU は 100% でも構いませんが、CPU は多少の余裕があった方がゲーム以外の処理ができます。共に 100% でも大丈夫ですけれど、これは CPUと GPU の性能が低い場合でもなります(笑)。と言う訳で、CPU/GPU の使用率を確認して下さい。Open Hardware Monitor では 「Load」 になります。

最後に、電源です。恐らく GeForce GTX1050Ti のときは問題にならな方はずですが、RTX2070 にアップグレードすると問題になるはずです。それは容量です。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-ca … ← すべての仕様を表示

温度および電力の仕様:最高 GPU 温度       89℃
           グラフィックス カード電力  175/185W
           推奨システム電力      550W
           補助電源コネクター     8 ピン

推奨電源が 550W 以上になります。すぐ飛ぶわけではないですが、負荷が掛かると弱い電源なら電圧が低下して、まともに動かない可能性があります。電源の強化が必要かもしれません。従って、GT1050Ti のときと RTX2070 の状態では、原因が異なる可能性もありますので、もう少しデータを集める必要があるでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

熱暴走してませんか?


ファンが回ってるか確認して下さい。メモリーはちゃんと刺さってますか?BIOSをアップデートしてますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!