dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公認心理師の受験資格について
臨床心理士の場合心理学部以外の大卒でも、大学院で心理学を専攻して卒業すれば受験できますが、公認心理師を目指したい場合は大学でも大学院でも心理学を専攻する必要があるということでしょうか?

A 回答 (1件)

心理学を専攻というより、必要な科目を履修すれば良いと言えます。


放送大学の様に教養学部でも全科目履修可能な大学もあります。
ただ、一般的には必要な科目をすべて履修できる大学の学部は心理学系にどうしてもなってしまう、ということにはなってしまいます。
https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/psycholo …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!