プロが教えるわが家の防犯対策術!

握力が60近くあるのに、手首が女子並みに細い人がいます。
筋肉の密度が高いってことですか?

A 回答 (3件)

握力が60近くで手首が女子並みの細い人というのは、


筋肉がピンク筋線維の筋肉群という意味ですね。

どういうことかといいますと、
元もと人間の身体には、
①速筋線維(白色)の筋肉群と、
②遅筋線維(赤色)の筋肉群があります。

速筋線維とは・・・脂質・糖質を原料としてスピード・パワーを作る瞬発力の筋肉群です(例えば筋トレ...)
遅筋線維とは・・・脂質・糖質を酸素を使って燃焼する持久性の筋肉群です(例えばウォーキング・ストレッチ・ジョギング...)
言うなれば速筋線維はボディービルダーで、遅筋線維はダイエット運動ですね。

そしてこの①と②が50対50ある筋肉群が、最初にいいましたピンク筋線維です。
つまりピンク筋線維は両方の力を持った水陸両用の筋肉群ですね。
スポーツでいいますとサッカーとか、野球とか、バレー...の強い筋肉が必要ですし、同時に持久性も必要です。

ですから握力が60近くは、筋トレをしているので握力が60近くと強いですね。
でも、そこでこの筋トレだけやっていれば手首が女子並みの細い人にはならなかったです。

その人はウォーキングとかストレッチとか、ジョギングなどなどの有酸素運動も同時に一生懸命やっている現状だと思います。
有酸素運動は、元もとはダイエットの運動ですので手首が女子並みに細いという現状だと思いますね。
つまりこの人の筋肉は①+②のピンク筋線維の筋肉群ですね(^O^)/ 回答です。


人間の身体には、速筋線維と遅筋線維の筋肉群があります。
例えばオリンピック金メダルの人の子供は、親の遺伝子からマラソンの素質がありますので、遅筋線維の筋肉群が目立つと思います。
でも速筋線維の筋肉群は少ないですね。でもない事はないです。
元もとある筋肉群のどちからを、適したトレーニングで増やすか否かによって、
例えば短距離が速い・遅い、
長距離が速い・遅いが決まってきます。
そんな調整ですね。

でも元もとある筋肉群の速筋線維を、遅筋線維に変えてしまう事ができるとも言われていますね。
それは遅筋線維の運動の有酸素運動ばかりやっていればいずれは変わる変化があるそうですよ。
でも遅筋線維を、速筋線維に変える事はいい方法がないと言われています。

改めて回答としては、
その人の腕は、
ボディービルダーの瞬発力の筋肉群(白色)+有酸素運動の持久性の筋肉群(赤色)=水陸両用のピンク筋線維の筋肉群ですね(^◇^)
    • good
    • 0

筋肉の密度も関係あると思いますが


握力60は普通ですよ?
細い人でも筋肉使う仕事とかなら60は普通です。
    • good
    • 0

腕の裏を抑えて指を曲げ伸ばししてください。


一番動いているのは肘の近く辺りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A