dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

win7 ファイルサーバーに共有フォルダー ”TEST” を設置しています。
新規に挿入したPC(win10 pro)が、 ”TEST” にアクセスすると、ネットワークエラーがでます。

\\PC名\TESTにアクセスできません。
\\PC名\TESTに対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。

他のwin10では、アクセスできます。

ちなみに、\\PC名\Userにはアクセスできます。\\PC名\User¥パブリックにはアクセスできて、エクセルなどのファイルを開いて、編集可能です。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ネットワーク共有センターの共有オプションで、パブリック "ネットワーク探索有効" "ファイルとプリンターの共有 有効"
    すべてのネットワークで、"パスワード保護共有を無効"
    しました。

    また、windowsの機能の有効化または無効化で、SMB1.0の✓点をすべてマークしました。

      補足日時:2019/06/18 14:57

A 回答 (2件)

\\PC名\TEST フォルダの共有のプロパティで、新規のWin10のユーザに共有許可されていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

TESTの共有アクセス許可はwin7側で、 Everyone、Administratorsともに、フルコントロールにしてあります。
win10 pro側でTESTのプロパティ セキュリティをみると、読み取りアクセス許可が必要です。となっています。
セキュリティの詳細設定より、アクセス許可のタブを見ると、このオブジェクトのアクセス許可は設定を表示、編集するアクセス許可がありません。とでます。

他のパソコン(win10 home)では、認識されて、グループ名、ユーザー名などが表示されます。

お礼日時:2019/06/18 15:59

ネットワークへの参加のしかたが違うんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ネットワークへの参加のしかたが違うとはどのような意味なのでしょうか?

ネットワークパソコンにアクセスして、ユーザーとパスワードを打ち込んで、アクセスしています。
フォルダーは見えるのです。
アクセスができない状態です。

些細な情報でもあれば助かります。
よろしくお願いします。

お礼日時:2019/06/21 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!