dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

印鑑登録証明書(印鑑証明)を登録をした、役所ではない、別の役所で、印鑑証明の発行は可能ですか?

引っ越した場合、また、印鑑登録を、引っ越し先の近くの役所で行う必要があるのでしょうか?

答えの載っているサイトのURLをご紹介下さい。

A 回答 (6件)

こんにちは。



>印鑑登録証明書(印鑑証明)を登録をした、役所ではない、別の役所で、印鑑証明の発行は可能ですか?

 「印鑑登録証明書」は、登録された市区町村役場(及びその関連施設)でしか交付されません。
 なお、コンビニ交付を実施している市区町村であれば、全国のコンビニで発行されます。

(コンビニ交付)
https://www.lg-waps.go.jp/01-00.html

>引っ越した場合、また、印鑑登録を、引っ越し先の近くの役所で行う必要があるのでしょうか?

 「印鑑登録」は、各市区町村の条例に基づき登録しますので、他の市区町村へ転出されると登録が抹消されます。
 ですから、新しく転入された市区町村で、新たに登録する必要があります。

(引越して住所が変わったら実印の印鑑登録(変更)はどうなりますか?)
https://www.kaiunya.jp/sirusi/all/jitsuin53e
(例)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/008/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。疑問が完全に解決しました。

お礼日時:2019/06/28 16:59

住民で無い人の証明は出来ませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2019/06/25 17:42

>答えの載っているサイトのURLをご紹介下さい。


一つ貼り忘れました。
最寄りの役所のHPも見たらさらに参考になるかもしれません。
https://www.lg-waps.go.jp/01-01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変わかりやすかったです。

お礼日時:2019/06/25 17:48

https://www.stampproof.com/cat6/outside.html

他府県に引っ越した場合はそこで再登録する必要があります。
同じ都道府県内ではそのまま発行されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。

お礼日時:2019/06/25 17:49

印鑑証明の発行は、登録した自治体しか発行できません。


違う自治体に引っ越したときは、転出届けにより、登録は自動的に抹消されます。
転入先自治体へ、再度の登録が必要です。

> 答えの載っているサイトのURLをご紹介下さい。
ご自身で検索をどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/25 17:49

>印鑑登録証明書(印鑑証明)を登録をした、役所ではない、別の役所で、印鑑証明の発行は可能ですか?


下記条件で登録しておれば、役所でなくても、たいていのコンビニで100円安く発行してもらえますけどね。
https://www.hankoya.com/untiku/in-touroku.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!