dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の発音についてです。olive と sock との o は同じ発音だと学びました。しかし、この o と auburn dog (写真の右下)の オ みたいな発音との区別がわかりません。ネイティブでも区別しない人がいるとも聞きましたが、ノンネイティブが区別する必要はありますか?

「英語の発音についてです。olive と 」の質問画像

A 回答 (3件)

そうでしたね、dog などの [ɔ] はやや長母音ですよね。



>区別しなくてもまったく問題なく通じますよ。

そうなんですか。というより、実際、しゃべっているときにそこまで注意しきれていないですから、ちゃんと自分が言えてるかどうかすら知りませんけど…。

うちにある古い米国人の書いた本には
「アメリカ英語では、実際上 [ə] [ʌ] の音の違いはありません。」
と書いてあって、いぶかしく思っていたのですが、要するに、英語の発音って、日本語の発音に比べると、すごくあいまいなんですよね。(それでも発音の解説を見ると、世界には信じがたく微妙に違う音があるようですけど…。)

私にとっては、[ʌ] と [ɑ] の違いが近すぎてよく分からないなと思っていました。

[ɑ] も日本語の「あ」に一番近いと言われる [ʌ] や、カタカナ英語でお馴染みの「お」にしてしまっていると思います。結局、この辺は気にしなくてよさそうですね。

しかし、こもった [ə] であるところの、third とか Thursday などいろいろありますけど、これをなぜか、若いころ、クリアな「ア」と勘違いしていて、どうしても通じなくて困りました。が、この勘違いに気づいてからは通じるようになりましたので、

このこもった [ə] は、学習者の皆さん、気をつけて区別していた方がいいですよ。多くが弱音なわけですけど、これに強勢のある third とか Thursday もあります。
    • good
    • 1

米国では dog や auburn の o を olive や sock のそれよりも伸ばして発音しますが、区別しなくてもまったく問題なく通じますよ。

    • good
    • 1

olive, sock の o は box とも同じで、米国式では最も口を開けて怒ったように聞こえる「ア」ですね。

言われてみると、怒ったように聞こえる人と、そうじゃない人もいます。

でも、dog の o とか auburn の au は単に「オ」でいいです。

英国式だと、box, olive, sock の o が、口をすぼめて言うこもった「オ」で、ずいぶん、違いますが、これが英国式の特徴となります。これと dog や auburn を区別するのは難しいだろうと思います。ここまで細かいことは、たいてい前後関係から分かってもらえると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!