dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキGS400に乗ってます。走行中フケが悪い時があります。キャブなのか?プラグなのか?プラグの交換時期はどの位ですか?どんな異常を感じたら交換した方がいいか教えてください

A 回答 (5件)

空ぶかしのし過ぎ


プラグならプラグ交換で 変化が一目瞭然 変化しなければ プラグでないことが解ります。
キャプのO/Hは? キャブクリーナー一度拭いてみては?
後は、エアクリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/02 20:50

今の時期ならエアークリナーの目詰まりが考えられる。


暑くなると大気が膨張して薄くなり、結果として燃料が濃い状態になる。
かぶり気味になってフケなくなるよ。
涼しい朝は調子いいけど、暑い昼頃になるとフケなくなるなら可能性大。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/02 20:50

私は優秀な整備士なので大抵のトラブルは直せる自信があるけど、これだけの情報でプラグかどうかの判断は無理。


原因となる可能性はたくさんあるからね。
でもメーカー推奨の番手のプラグを使っている限り、プラグが直接の原因ということは実際はあまりない。
私のバイクは15万キロ近く乗ってるけど今のプラグが3セット目かな。
交換するのは目視で電極が減っているとか(あまりないけどね)、あとは気分で変えるだけ。
まぁよほど煤けて真っ黒だったら変えたほうが気持ちいいけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/06/29 14:07

一度、全てのプラグ外して焼け具合チェックして診て下さい。

黒く、燻ってないか、焼け具合が統一しているか?それから、キャブレターを疑いましょう!オートバイは、機械的な部品だらけなので、目視で異常を見つける事が出来ます、ホースの亀裂で調子が悪くなるオートバイもありますので、キャブレター周り色々診て下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/06/29 14:07

恐らくキャブだと思いますけど、どのくらい前から フケが悪いですか?


よっぽどほったらかしにしていない限り プラグなんて変えなくて大丈夫なんですけどね。。。

フケが悪くなった頃 大雨振った時に乗ったとか、 止めて置いた時に大雨に晒してたとか無いですか?

ガソリン良いの入れていますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あありがとうございました

お礼日時:2019/06/29 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています