dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入院 希望しない個室の料金について

この度大きい病気で手術のため入院する事になったんですが、入院説明の時に希望する部屋を聞かれ、なるべくお金の負担を減らしたいので大部屋がよいと言ったら、うちの病院は7割個室なので大部屋が空いていなければ個室になると言われました。家に帰って渡された書類を見たら、個室の同意書がありそこには
個室を希望したので料金を払います
との記載があり、自ら希望したとの文面があって、こちらから希望したわけじゃないのに文章の書き方がずるいなぁって思いました。
これから入院するのになんだか不信感です。病院ってこんなものなんでしょうか?書きたくないと言って病院ともめるのも嫌だなぁって思いますし、でも気持ちがモヤモヤしてしまい。。
やはりなにも言わず記入するしかないのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

大部屋を希望したのに病院の都合で個室に入った場合は


差額を支払わなくてもいいです。
他の患者への感染の怖れがあるなどの治療上の必要が
ある場合を除きますが。
同意書に記入すれば、あなたが個室を希望したことになってしまいます。
同意書を出さずに、大部屋を希望することをはっきり伝えましょう
https://manetatsu.com/2018/09/142207/
    • good
    • 0

どこの病院に入院するかはあなたの自由なので、あなたがどうしても個室料金を払いたくないのであれば、個室以外の入院を受け入れてくれる別の病院を探すだけです。


病院の重症度とあなたの経済的負担、そして次の病院を探すためのあなたのストレスの、どれが一番あなたにとって優先度が高いか、その優先度の高いもののためにあとをあなたがどのくらい許容できるかによって決めましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!